検索結果

1773件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

山口県児童センター・プラネタリウム

屋内外で一日中遊べる公園

維新百年記念公園の中に位置し、子どもたちがのびのび遊べる体験型の大型遊具が数種類設置してある広場(「夢ひろば」)があります。また、大型プラネタリウムもあり、季節の星座解説や神話、天文に関する知識などを分かりやすく紹介しています。季節に沿って年4回入…

  • 山口・防府エリア
detail_12217.html
山口県児童センター・プラネタリウム

石船温泉 せせらぎ・豊鹿里パーク

自然に恵まれた河畔のオートキャンプ場

森に水辺に歓声がこだまする自然のなかに溶け合う時間、心も身体も安らぐひととき。四季折々の自然に清流のせせらぎ、源泉掛け流しの湯に採れたての地元食材、心づくしのおもてなしで癒されます。石船温泉満開の桜、まぶしい新緑、紅葉に雪景色と、鹿野の美しい四季の…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_700.html
石船温泉 せせらぎ・豊鹿里パーク

大和屋政助の船蔵

江戸時代、富海浦は、旧山陽道の南方約18mのところに岸壁が広がっていました。記録によるとここでは、書状や小物、人を大阪へ運ぶ船頭二人乗りの飛船(とびふね)が頻繁に出入りし、「瀬戸内の飛脚船」として活躍したと残されています。当時、大和屋政助(やまとやま…

  • 山口・防府エリア
detail_17171.html
大和屋政助の船蔵

千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)

萩焼を鑑賞しながら日本海の絶景を楽しめる温泉

千春楽泉は、白浜青松の菊ヶ浜、絶景の日本海、周囲を美しい景観に囲まれた絶好のローケーションに位置する温泉地。その昔、対岸の玉江地区にあった造り酒屋の御隠居様の夢枕にあらわれた観音様のお告げによって湧き出たといわれる温泉です。館内には、萩焼作家・金子…

  • 萩・長門エリア
detail_18946.html
千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)

萩温泉郷

萩市では泉質の異なる7つの温泉が楽しめます

お宿によって異なる泉質を楽しめる「萩温泉郷」。2004年に「はぎ温泉」が開湯したことをきっかけに、自家源泉をもつ市内各所の温泉宿とあわせて「萩温泉郷」と呼ばれるようになりました。オーシャンビューの絶景を楽しめる露天風呂から気軽に入れる足湯まで、各宿が趣…

  • 萩・長門エリア
detail_17335.html
萩温泉郷

木谷峡

鹿落しの滝や淵、奇岩怪石の連なる木谷峡は、別名もみじ峡といわれ、県内屈指の紅葉の名所です。白いしぶきをあげて流れる木谷川と、渓谷を覆うように色づく両岸のもみじのコントラストが大変美しい場所です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11594.html
木谷峡

レイクプラザやさか・弥栄湖

弥栄湖は、小瀬川に多目的ダムとして造られた中国地方最大級の人造湖。湖に架かる弥栄大橋は、全長560mで、西日本随一の長さを誇る斜張橋です。周辺には、桜並木や公園、遊歩道のほか、キャンプ場、レンタルボート、パークゴルフ等のレジャー施設が整備され、キャンプ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11482.html
レイクプラザやさか・弥栄湖

白山比咩神社(白山神社)

西の東照宮とも言われ,加賀国の白山神社の分霊を移し祀っている。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11337.html
白山比咩神社(白山神社)

独立一勺の水

この地は、江戸時代に、真言宗龍門寺のあった所です。三代藩主広嘉の病気治療のため岩国を訪れ、錦帯橋創建のきっかけを作った独立禅師が、「一勺源頭の水…」の漢詩を詠んだといわれる所です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11242.html
独立一勺の水

錦帯橋温泉

眼下に日本三名橋 「 錦帯橋 」を望む温泉

風光明媚な城山を背景に、錦川の清流にかけられた日本三名橋のひとつ「錦帯橋」を見おろす温泉です。夜はライトアップ、朝はもやの中に浮かぶ美しい錦帯橋をご覧いただけます。夏には、期間限定で開催される「錦帯橋のう飼」のかがり火が錦川の水面で揺れる風景が幻想…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11334.html
錦帯橋温泉

蓮華山

岩国市周東町、玖珂町にある山です。新たに整備された西峰展望台からは、眼下に広がる玖西盆地や鞍掛山、眼前には竜ヶ岳、大黒山。条件が良ければ遠くに四国や九州国東半島の山々を望むことができます。また、北川には物見ヶ岳、三倉岳、遠くには羅漢残、寂地山、冠山…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15174.html
蓮華山

霧峰神社

大将軍山にあり、旧名大将軍社。祭神は天忍日命、天櫛洋命、木花咲耶姫命。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15557.html
霧峰神社

二鹿

錦川に注ぐ二鹿川には、梅津の滝など渓谷があり、川に沿って整備された遊歩道を散策すると心地よい清涼感に満たされます。地域には多目的広場やスポーツが楽しめる施設・キャンプ場。河川プールなどアウトドアが楽しめる二鹿野外活動センターがあります。※冬期は、山…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11318.html
二鹿

二井寺山極楽寺

聖武天皇の天平16年に玖珂郡大領秦皆足によって建立された由緒ある寺院で,縁日には,多くの参詣者でにぎわう。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11433.html
二井寺山極楽寺

南河内駅周辺の菜の花畑

錦帯橋を流れる錦川の支流にある南河内地区。南河内駅の周辺約1haの菜の花畑には、4月ごろ、黄色の花が咲き誇ります。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16441.html
南河内駅周辺の菜の花畑

塔ヶ森

玖珂本郷の東、山頂に経塚があったと伝えられています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15175.html
塔ヶ森

柱島・端島・黒島

岩国港の南東26kmの海上にうかび、瀬戸内海国立公園の指定区域にある。景観にも恵まれ、漁業が中心で、釣りや海水浴場、キャンプ場としても好適地である。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11319.html
柱島・端島・黒島

中山湖

釣り(ブラックバス)、ボート、カヌーに最適です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15558.html
中山湖

深谷大橋

巨石、怪石で名高い深谷峡に架かる西日本一を誇る最高のアーチ橋です。高さ94m、長さ100m、真紅の橋が四季に映え、この一帯の原始林と調和して壮観です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11607.html
深谷大橋

深谷峡

西中国山地国定公園。寂地山系、深山幽谷。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15504.html
深谷峡