検索結果

78件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

青野山

町のシンボルである青野山は、標高907.6mのお碗を伏せたような乳房山です。古くは、妹山とも呼ばれその美しい容貌から柿本人麿をはじめ、今日まで多くの歌人、画家の素材となっている山で、白山火山帯に属する典型的なトロイデ式の休火山で、その女性的な容姿から別…

  • 山口・防府エリア
detail_13708.html
青野山

東鳳翩山

【ビューポイント】東西峰に分かれている鳳翩山のうちの東鳳翩山。頂上からは山口市内はもちろん、瀬戸内海や日本海などが眺められます。

  • 山口・防府エリア
detail_15166.html
東鳳翩山

烏帽子岳ウッドパーク

【全体概要】烏帽子岳ウッドパークは、熊毛地区市街地の北部に位置する森林公園です。森の中には、起伏に富んだ全長3km以上の散策道があり、好みに応じて森林浴、バードウォッチング、登山、ハイキング、キャンプなどを楽しむことができます。展望台のある赤松ケ平か…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15255.html
烏帽子岳ウッドパーク

蓮華山

岩国市周東町、玖珂町にある山です。新たに整備された西峰展望台からは、眼下に広がる玖西盆地や鞍掛山、眼前には竜ヶ岳、大黒山。条件が良ければ遠くに四国や九州国東半島の山々を望むことができます。また、北川には物見ヶ岳、三倉岳、遠くには羅漢残、寂地山、冠山…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15174.html
蓮華山

狗留孫山

山の中腹には真言宗の古刹「修禅寺」が

標高616mの狗留孫山は、中国山地の西端にあたり、別名御嶽と呼ばれ、古来より山岳信仰、修験道の霊峰でした。山頂からの眺望は雄大で、北に日本海、西に響灘、南に瀬戸内海を隔てて九州の連山を望むことができます。四季を通じて雄大な景観を楽しむことができます。中…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10744.html
狗留孫山

長者ケ原

大原湖の左岸一帯に広がる往昔の火山活動によって生じた総面積35haに及ぶ台地。草原地帯は春はわらび狩,夏はキャンプ場,秋はくり拾いとしてにぎわい,県立自然公園に指定されている。

  • 山口・防府エリア
detail_12105.html
長者ケ原

高山

死火山で標高320m。中国百名山の一つで、山頂からの眺望は最高。青海島の代表的な景観である断崖絶壁、石柱など日本海の美しい景色が楽しめます。

  • 萩・長門エリア
detail_16415.html
高山

四王司山

ハイキングに最適。山頂へ続く石段の道、振り返ると瀬戸内海を行き交う船が望めます。山頂には毘沙門道があり、広く静寂そのものです。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15169.html
四王司山

鞍掛山

標高240mの鞍掛山は、玖西盆地の北端に位置し、頂上からは盆地が一望できます。西側登山道には駐車場やトイレの完備した林間広場があり、そこから山頂まで317mの整備された山道を、徒歩約10~15分で展望台に立つことができます。戦国時代、大内氏の重臣であった杉隆泰…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11702.html
鞍掛山

塔ヶ森

玖珂本郷の東、山頂に経塚があったと伝えられています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15175.html
塔ヶ森

霊鷲山

山頂に仏舎利塔が立っています。オリエンテ-リング、ハイキングコ-ス、サイクリングロードがあります。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15170.html
霊鷲山

江龍寺

【全体概要】別名「俊道様のお寺」と呼ばれ,お酒を供えてお参りすれば「腰から下の病はなんでも治す」ことで有名。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11605.html
江龍寺

高照寺山

中国地方最大のアンテナ銀座と呼ばれています。高照寺山頂東南に国立公園・瀬戸内海が開け、北には中国山脈の連山が展望できる景観は雄大で、県内一といわれます。また、地形と気流を生かしハングライダーの格好の滑空場としても有名で、県内外を問わず広く愛好者から…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11427.html
高照寺山

高山(磁石石)

【全体概要】標高532.8mの頂上付近には、石英はん粉岩があり、強力な磁性を有しています。古くから磁石石として名高く、磁針の方向を変えさせることで知られており、国の天然記念物に指定されています。全国でも珍しいものです。

  • 萩・長門エリア
detail_13844.html
高山(磁石石)

嘉納山

【全体概要】嘉納山は大島の最高峰。隣接の嵩山(619m)とともに頂上からの眺望は広大で、瀬戸内海の多島海美はすばらしく、ハイキングに最適です。また嵩山山頂にはNHK受送信テレビ塔がありハイキングもできます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13192.html
嘉納山

嶽山

【全体概要】山頂からは瀬戸内の島々、国東半島が一望できます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15186.html
嶽山

桂木山

山頂からの秋吉台、日本海の眺めは絶景です。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15191.html
桂木山

長沢台

【全体概要】標高400m前後。玄武岩質の台地で、最高点は461.5mほぼ円形のどっしりした山容を呈しているが、東部は起状のある複雑な火山性台地となっています。

  • 萩・長門エリア
detail_13926.html
長沢台

四熊ヶ嶽

周南市徳山の北西に位置し、丘陵性の周防山地に噴出した角閃石安山岩からなる鐘状火山です。南麓の広谷、北麓の庄原、奥四熊から3つの登山ルートはいずれも急勾配です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12910.html
四熊ヶ嶽

白滝山

山口百名山のひとつ。平家の残党が城を築いてこもったところと伝えられています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11475.html
白滝山