萩反射炉

世界遺産に登録されている西洋式の金属溶解炉

  • 反射炉
  • 反射炉

安政3年(1856),萩藩は外国からの脅威に備えて軍事力の強化をはかるために、鉄製大砲の鋳造に必要な反射炉の導入を試みました。

炉は玄武岩とレンガを使用し、基底は長方形で上部が漸次狭くなり、2本の煙突にわかれていて、高さは10.5mあります。

反射炉の遺構は萩のほかに韮山(静岡県)と旧集成館(鹿児島県)にあるもののみで、わが国の産業技術史上たいへん貴重な遺跡です。

2015年7月世界遺産登録(明治日本の産業革命遺産)

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」とは?

2015年7月、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として九州を中心に23資産が世界文化遺産に登録されました。萩では、幕末から明治にかけて国の形を大きく変え、短期間で産業化に成功した稀有な歴史に価値があるとされ、萩反射炉のほか、松下村塾・萩城下町・恵美須ヶ鼻造船所跡・大板山たたら製鉄遺跡の計5資産が、日本の近代化・産業化の歩みが分かる遺産として登録されました。

松下村塾
松下村塾
吉田松陰が主宰した私塾「松下村塾」。世界遺産にも登録されて…
more
萩城下町
萩城下町
分厚い白壁の重厚な武家屋敷、夏みかんが顔を出す土塀や鍵曲な…
more
恵美須ヶ鼻造船所跡
恵美須ヶ鼻造船所跡
1853(嘉永6)年、幕府は各藩の軍備・海防力の強化を目的に大…
more
大板山たたら製鉄遺跡
大板山たたら製鉄遺跡
近世の製鉄の歴史を知るうえで貴重な遺跡。大板山のたたら場で…
more
萩城跡指月公園
萩城跡指月公園
1604年(慶長9年)、関ケ原の戦いに敗れた毛利輝元は、指月山…
more

基本情報

住所
〒758-0011 山口県萩市椿東4897-7
お問い合わせ
萩市観光協会
電話番号
0838-25-1750
料金・営業時間・休業日など
料金:無料
営業時間:9:00~17:00(ガイドが常駐する時間で、散策は自由です)
休業日:なし
アクセス
・JR東萩駅から徒歩で約20分
・中国自動車道美祢東JCT経由、小郡萩道路絵堂ICから車で約20分
・萩循環まぁーるバス(東回り)「萩反射炉」バス停より徒歩2分
ウェブサイト
萩市観光協会公式サイト萩市サイト

レコメンド

周辺にあるスポット

道の駅 萩しーまーと
道の駅 萩しーまーと
more
吉賀大眉記念館
吉賀大眉記念館
more
恵美須ヶ鼻造船所跡
恵美須ヶ鼻造船所跡
more
萩本陣温泉(萩本陣 湯の丸)
萩本陣温泉(萩本陣 湯の丸)
more
東萩駅観光案内所
東萩駅観光案内所
more
楫取素彦旧宅地
楫取素彦旧宅地
more
吉田松陰幽囚ノ旧宅
吉田松陰幽囚ノ旧宅
more
吉田松陰歴史館
吉田松陰歴史館
more
東光寺
東光寺
more
松陰神社
松陰神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

萩城下町
萩城下町
more
萩城跡指月公園
萩城跡指月公園
more
松下村塾
松下村塾
more
大板山たたら製鉄遺跡
大板山たたら製鉄遺跡
more
津和野城跡観光リフト 朝霧早朝運行
津和野城跡観光リフト 朝霧早朝運行
more
笠山風穴
笠山風穴
more
赤間神宮
赤間神宮
more
三見橋(眼鏡橋)
三見橋(眼鏡橋)
more
楊貴妃の里
楊貴妃の里
more
毛利氏庭園・毛利博物館
毛利氏庭園・毛利博物館
more