満珠・干珠

満珠、干珠は、忌宮神社の飛地境内で、長府沖の瀬戸内海に浮かぶ、原生林に覆われた美しい2つの小島で、国の天然記念物に指定されています。

満珠、干珠の名は、1300年前以上に書かれた「日本書紀」にも見られ、神宮皇功伝説が島の名前の由来となっています。

関門海峡のいたるところから望見できますが、2つの島が寄り添うように見える豊功神社や御船手海岸からの風景が特にオススメです。

基本情報

住所
山口県下関市長府宮崎町
お問い合わせ
下関市観光政策課
電話番号
083-231-1350
FAX番号
083-231-1853
メールアドレス
sgkanko@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
アクセス
・(定期航船なし)
ウェブサイト
https://shimonoseki.travel/
もっと見る

周辺にあるスポット

豊功神社

豊功神社

関見台公園(串崎城跡)

関見台公園(串崎城跡)

古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>

古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>

城下町長府

城下町長府

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

源平night in 赤間神宮

源平night in 赤間神宮

そう津峡温泉錦パレス

そう津峡温泉錦パレス

野島

野島

数方庭祭

数方庭祭

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。