条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 岩国・柳井・周南エリア
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
たぶせ・城南ホタルまつり
城南小学校にて、ホタルまつりを予定しています。水がきれいな城南は、いたるところにホタルが飛びかい、沢山の源氏ホタルが夜空を乱舞します。会場では、出店が立ち並び、多くのお客さんでにぎわいます。
- 岩国・柳井・周南エリア

国登録有形文化財 旧市長公舎見学
西洋と日本の建築技術が融合した旧市長公舎を見学体験
国の登録有形文化財に登録されている旧市長公舎をボランティアガイドがご案内します。洋館部分と和館部分を併せ持つ、大正時代を代表する和洋折衷の木造建築を直にご覧いただけます。大正時代を代表する建物から、当時の暮らしや面影、趣を感じることができます。西洋…
- 岩国・柳井・周南エリア

笠戸島まつり
美しい景色と海の幸を満喫できる笠戸島の名物イベント
下松市の笠戸島は、島全体が瀬戸内海国立公園の美しい島で、秋晴の頃「笠戸島まつり」が開催されます。子供から大人まで楽しめるステージイベントや笠戸島の海の幸を楽しめる出店があり、毎年多くの家族連れでにぎわいます。笠戸島の特産品が当たる大抽選会やもちまき…
- 岩国・柳井・周南エリア

鹿野天神祭

山﨑八幡宮本山神事
県指定無形民俗文化財
本山神事は本来、豊作感謝の秋祭りと違い、稲穂が実った後に起こる鳥の害や自然災害を防ぎ豊作を祈願するための神事でしたが、現在は地区の秋祭りと一体となり執行されています。当神事に係わる山車は、徳山藩主毛利元次が五穀豊穣を祈願して馬場を新設し、本山、爺婆…
- 岩国・柳井・周南エリア

漢陽寺「瀟湘八景の庭」特別公開と座禅体験
普段は見ることのできない非公開庭園を期間限定で特別公開!
国の登録記念物である「漢陽寺庭園」の拝観と座禅体験ができます。昭和を代表する庭園家重森三玲が手掛けた庭園の中で、通常は非公開となっている庭園「瀟湘八景の庭」を特別公開します。さらに「瀟湘八景の庭」を前にしての座禅もDC期間限定で体験できます!ぜひ漢陽…
- 岩国・柳井・周南エリア

ほたると浴衣の夕べ
棚田を眺めながらほたるの乱舞を楽しめる
中須の棚田を眺めながら、優雅に舞うほたるを鑑賞出来ます。会場では、浴衣の販売や着付け、バザーやステージイベントも行われます。当日、浴衣で来場するとお得な特典があります。
- 岩国・柳井・周南エリア

トワイライトフェスティバル(蛍まつり)
蛍は、島地川、十郎川、高瀬峡付近で鑑賞できます。蛍鑑賞のほか、俳句会、ほたるかご作り、中学生企画グッズの販売、ビアガーデンやバザーが催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

周防大島まるかじり
周防大島恒例の冬のイベント
周防大島まるかじりは、冬の周防大島町の食のイベントです。「紅白餅合戦」の名のもと盛大に餅まきが行われるほか、地元飲食店によるバザー、白バイやパトカーなど緊急車両の体験乗車が行われ、海の幸や山の幸をはじめとした周防大島の味覚や楽しさが満載のイベントで…
- 岩国・柳井・周南エリア

岩国藩鉄砲隊初放し

わき愛あいフェスティバル
和木町のおいしいものが大集合!
北海道物産展、吹奏楽、四境太鼓、キャラクターショーなど各種ステージイベントが行われるほか、ゲームコーナー、飲食ブース、フリーマーケットが開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

果子乃季 感謝の工場祭 柳井お菓子まつり
毎年10月末頃、ハロウィンをテーマにした「柳井お菓子祭り(通称「工場祭」)」を開催。日々の感謝の気持ちを込めて、多くのお客様に楽しんでいただけるよう、工場直出しの出来立てスイーツや様々なイベントをご用意。ハロウィン仮装コンテストの開催しており、たくさ…
- 岩国・柳井・周南エリア

周東食肉フェア
岩国市周東町のブランド牛「高森牛」の丸焼きをはじめとした美味しいもの盛りだくさんの「食」の祭典です。その他、特産品の販売やもちまき抽選会などが開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

第13回ひらお産業まつり
美味しい!楽しい!が盛りだくさんのお祭り
町内産業のPRやまちの活性化を図るために、各産業が連携し、スタンプラリー形式で各会場を巡るお祭りです。工業・漁業・特産・福祉・観光業など各産業のPRや特産品の販売など、みなさんが楽しめる出展を多数用意してお待ちしています。
- 岩国・柳井・周南エリア

柳井まつり
柳井三大祭のひとつで、毎年11月23日(祝日)に秋の収穫を感謝して開催される秋祭りです。文化福祉会館周辺では「農林水産業展」や「福祉の市」などが催され、地元の食材を使用した「鯛めし」などが食べられます。また、白壁の町並みでは矢場や射的などの「白壁江戸祭…
- 岩国・柳井・周南エリア

早長八幡宮秋まつり
江戸前期から始まる光市室積の伝統行事
市有形民俗文化財に指定されている山車10輌と踊山1輌を含む山車行列が八幡宮前を出発し、そろいの法被に白の腰巻姿の若衆(わかいし)によって、お旅所(普賢寺)までの約2kmの道程を曳き廻される郷土色豊かな祭りです。今から350年前の江戸前期に始まった「エンヤ!エ…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<日積>
古地図で巡る小瀬上関往還
周防と安芸の国境に位置した小瀬と瀬戸内海の要衝・上関を結んだ「小瀬上関往還」は日積を経由していました。中世から江戸時代にかけて重要な地であった日積を歩いてみませんか。ふれあいどころ437(①集合10:00)→大原バス停(②集合10:32)→大原の盃状穴&ra…
- 岩国・柳井・周南エリア

日積八朔大踊り
柳井地方最後の盆踊りとして200年近く続く、豊作を祈念する風鎮祭。近郷から音頭師、太鼓師、踊り子など多数参加し、賑わいを復活しています。広い境内の中央には、短冊や五色のテープで飾られた、山口県内最大規模のやぐらが踊りを彩ります。
- 岩国・柳井・周南エリア

にしきふるさとまつり
子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん!岩国市錦町秋…
メイン会場の岩国高校広瀬分校グランドではステージショーが行われ、よさこいや神楽の演舞などが催されます。また、さまざまな飲食・物産スペースが出店します。スラィリースライダーや人気の車両も大集合!フィナレーにはもちまきも復活します。当日は、錦川清流線に…
- 岩国・柳井・周南エリア

深浦管絃祭【毎年旧暦・6月17日開催】
十七夜祭の夜は、安芸の宮島様と同じ様に、深浦地区に於いても打瀬船に五十数個の提灯を灯し、月の昇りと同じ頃に船を出して海の中に建つ明神様にお参りしています。
- 岩国・柳井・周南エリア
