条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 岩国・柳井・周南エリア
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
夕日岬(笠戸島)
瀬戸内海が茜色に染まる!西日本有数の夕日の名所
瀬戸内海に浮かぶ笠戸島の北部に位置する夕日岬は、西日本有数の美しい夕日が望める絶景スポット。岩場に海水の浸食などで穴が開いた「はなぐり岩」と瀬戸内海に沈んでゆく夕日がひときわ美しく、その夕焼けを写真に収めようとカメラマンも多く訪れます。(現在のはな…
- 岩国・柳井・周南エリア

須金なし・ ぶどう祭
梨とぶどうの観光農園「須金フルーツランド」の開園に合わせて開催するお祭り。須金産の梨・ぶどうの直売コーナーや樹1本分の梨とぶどうが当たる大抽選会など楽しめるコンテンツが盛りだくさん。須金フルーツランドでフォトコンテストも開催中
- 岩国・柳井・周南エリア

錦川清流線「利き酒列車」2024【次回の開催は未定です】
秋限定!自然豊かな車窓を眺めながら酒どころ岩国の銘酒を飲み…
酒どころとして知られる地元岩国市の5蔵(雁木、五橋、金冠黒松、金雀、獺祭)の銘酒を飲み比べつつ、錦帯橋たもと「平清」特製の地元素材をふんだんに使用した錦川清流駅弁を召し上がっていただきます。列車から眺める自然豊かな清流錦川の眺めもお楽しみいただけま…
- 岩国・柳井・周南エリア

徳山夏まつり
御輿が街を練り歩く!周南市の夏の大イベント
「徳山夏まつり」は、地元の企業や団体が周南市の中心部を御輿をかついで練り歩く賑やかな夏祭り。平和通りや銀座通りを歩行者天国にして数ヶ所の会場で、出店やステージショーなど様々なイベントが開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

きつねの嫁入り(稲穂祭)
きつねの新郎新婦の華やかな行列
「きつねの嫁入り」は「白狐伝説」にちなんだ下松の奇祭で、昭和25年(1950年)秋に、第1回の稲穂祭の催しのひとつとして誕生し、以来毎年、11月3日に開催される神事です。 きつねの面をつけた新郎新婦が仲良く並んで人力車に揺られ、後ろに紋付袴姿の親族やお供…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦帯橋の桜ライトアップ
ライトアップが幻想的!錦帯橋と夜桜が織りなす岩国の春
錦帯橋は日本三名橋の1つに数えられる美しい五連アーチの木造橋です。桜の名所として知られ、約1500本が咲き誇ります。毎年3月下旬~4月上旬の見頃に合わせて、桜のライトアップが行われ、フルカラーや彩光色などで彩られた錦帯橋と夜桜が幻想的な雰囲気を創り出し…
- 岩国・柳井・周南エリア

期間限定!ネット予約でお得な『万福の旅 宿泊プラン』
2025年10月~12月宿泊限定!楽天トラベル、じゃらん、JTBでお…
≪2025年7月28日~順次予約スタート≫2026年秋にJRデスティネーションキャンペーン(DC)を開催をする山口県。その前年にあたる2025年はプレキャンペーンとして、10月~12月宿泊分を対象に素敵な特典付き『万福の旅 宿泊プラン』を販売します。▼対象の宿泊プラン一覧・ご…
- 岩国・柳井・周南エリア
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 萩・長門エリア

破邪の御太刀
全長4m65cm、重さ75kg、日本一の大きさとされる大太刀「破邪の御太刀」(市指定有形文化財)。[破邪の御太刀」は、吉田松陰ら攘夷派の志士と志を共にする氏子は、花岡八幡宮の鎮座1150年に当たる1859年の式年祭に合わせ、大太刀「破邪の御太刀」を奉納しました。制作…
- 岩国・柳井・周南エリア

山口県のアウトドア体験がお得に!『やまぐちのアソビ新発見割…
<期間限定>特設サイトからのご予約で体験プランがお得になる…
2025年7月1日(火)第一期スタート!【予約受付中】山口県内のアウトドアコンテンツをお得に体験できる期間限定のキャンペーンが今年もスタート!第一期(2025年7月1日(火)~8月31日(日))は対象コンテンツが10%OFFに!シュノーケリング、サーフィン、SUPなどのマリン…
- 岩国・柳井・周南エリア
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 萩・長門エリア

シークレットミュージアムYanai Yamaguchi
他に例のない光のアートによる映えスポットを創出します
白壁の町並み全体を美術館に見立て、町並みにある空き店舗等の未活用スペースに金魚ちょうちんを主体とした光のアートスポットを設置し、分散型のミュージアムとしてこれまでにない見どころを創出します。柳井市の歴史を元に展示ストーリーを展開し、新たな視点で白壁…
- 岩国・柳井・周南エリア

秋の遊覧船「もみじ舟」
秋景色を水上散策
錦帯橋周辺は紅葉の美しいところ。紅葉に彩られた錦帯橋を遊覧船から堪能します。澄み切った青空の下、屋形船に揺られ眺める彩りの川面と錦帯橋。美しい水上散策にお出かけください。[ミニ遊覧] 土日祝のみ運航、11:00~14:00の間20分間 大人(中学生以上)1,000…
- 岩国・柳井・周南エリア

岩国祭

貴船神社夏祭り
約150年続く、安全と大漁を祈願する勇壮な祭り
ふぐ延縄漁発祥の地・周南市粭島。「海を渡る神輿」として全国的に有名な貴船神社夏祭りは、安全と大漁を祈願して行われたことを起源として伝えられます。約150年前に始まりました。 身を清めた若者が、みこしを担いで海に入り、貴船神社と御旅所までの約500mを…
- 岩国・柳井・周南エリア

府谷ほたるまつり
毎年、6月中旬の土曜日に開催される地元で人気のホタル祭り蛍の生息地へのご案内もございます(自然のことですので、蛍が見れない場合もございます)ほたる観賞以外にも、ジャガイモ堀りや夜市、舞台で披露される神楽などを楽しむことが出来ます。当日は、府谷ほたる…
- 岩国・柳井・周南エリア

大道理芝桜まつり
まるでお花の絨毯!棚田のあぜ道に咲く10万本の芝桜
周南市北部の大道理(おおどうり)地区にある鹿野地(かのじ)集落では、4月中旬頃~5月初旬頃にかけて色鮮やかな美しい芝桜が咲き誇ります。地区内の鹿野地集落の棚田の法面に防草シートをはって芝桜を植えたもので、地域の農業を守るとともに、美しい景観をつくり出…
- 岩国・柳井・周南エリア

第24回 果子乃季あじさい祭
【2025】スイーツバイキングやお菓子の販売などもりだくさん!…
果子乃季工場山手の「あじさい園」には、150種約20,000株のあじさいの花が色あざやかに咲き誇ります。期間中は楽しいイベントや美味しいお菓子をご用意してご来場をお待ちしています。▼2025年の主なイベント内容・夏祭りスイーツバイキング(一般1,500円/小学生1,000…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦川清流線「ホタル列車」
期間限定!清流線で行く自然満喫ホタル観賞の旅
【2025年運行未定。詳細が決まり次第お知らせします。】「府谷ほたるまつり」にあわせて特別列車「ホタル列車」を 運行。参加者には、ジャガイモ堀りや府谷産のお米や味噌が当たるお得な抽選会付き!お弁当を食べながら無数のホタルが舞う幻想的な世界を楽しめます。&…
- 岩国・柳井・周南エリア

笠戸島河津桜まつり2025
瀬戸内のおだやかな海と青空に映える!笠戸島を彩る春の風物詩
風光明媚な景観を楽しむことができる笠戸島では、平成18年から植樹を始めた河津桜約500本が毎年2月中旬から3月上旬頃にかけて咲き誇り、見頃をむかえます。「笠戸島河津桜まつり」では、国民宿舎大城前や潮風ガーデン、笠戸島家族旅行村付近に河津桜、ソメイヨシノ…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦帯橋まつり
まるで時代絵巻!錦帯橋を渡る大名行列
毎年4月29日に錦帯橋周辺で開催される時代祭り。江戸時代の参勤交代を再現した大名行列や奴道中が錦帯橋を練り歩きます。また周辺では岩国藩鉄砲隊の演武や岩国太鼓の演奏など、様々なイベントが行われます。当日は交通規制が行われます。詳しくは、特設サイトをご確…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり
幕末維新と花岡 歴史探訪ウォーク
江戸時代の古地図を眺めながら歩ける町並みは幕末にタイムスリップしたようです。「花岡八幡宮」で特別に見学できる全長4m65cmの日本最大級大太刀「破邪の御太刀」をメインに、幕末志士の精神的支柱であった吉田松陰護送の大役担ったを武弘太兵衛や毛利敬親公ゆかりの…
- 岩国・柳井・周南エリア
