条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 岩国・柳井・周南エリア
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
第8回周南みなとまつり 地酒横丁
山口県内21蔵の人気の日本酒が周南市に大集合!
山口県内の21蔵約40種類の日本酒が一堂に味わえる『地酒横丁』を2024年も開催!お酒の飲み比べのほか、周南市内の飲食店によるおつまみブースも展開し、販売します!各酒蔵の思いを込めて作られた日本酒をぜひお楽しみください。※前売りチケット1枚3,000円(10杯飲み…
- 岩国・柳井・周南エリア

周南冬のツリーまつり~ウィンターイルミネーション2024~
街を華やかに彩る、周南の冬の風物詩
周南市の冬の風物詩であり、「日本夜景遺産」にも認定されている周南冬のツリーまつり。JR徳山駅前を約100万球の色とりどりのLED電球が街を華やかに彩り、クリスマスムード一色になります。12月21日(土)には、御幸通りメインイベント「ファンタジックナイト」を開催…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>
殿様気分で旧城下を散策
江戸後期の岩国城下図を片手に旧城下を散策します。山麓の岩国城や各お役所・お殿様の住居跡や隠居後の住居、更に上級武士のお屋敷跡等、当時の姿を想像しながら楽しくウォーキングするツアーです。[集合場所]錦帯橋横山側料金所横の広場(岩国市横山)[コース]錦…
- 岩国・柳井・周南エリア

柳井まつり
柳井三大祭のひとつで、毎年11月23日(祝日)に秋の収穫を感謝して開催される秋祭りです。文化福祉会館周辺では「農林水産業展」や「福祉の市」などが催され、地元の食材を使用した「鯛めし」などが食べられます。また、白壁の町並みでは矢場や射的などの「白壁江戸祭…
- 岩国・柳井・周南エリア

山﨑八幡宮秋季例大祭

須々万八朔祭

砂金探し体験・宝石探し体験
自分だけの宝物を見つけられます
砂金探し体験は、水の中で砂をすくい、ゆすって流すだけです。宝石探し体験は、砂の中から天然石を探し出します。自分だけの宝物を見つけられます。設備が整っているので寒い冬でも楽しめます。
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<徳山編>
古地図で巡る城下町徳山
毛利輝元の次男、就隆を初代藩主とする徳山藩。幕末動乱期には萩藩の三人の家老の幽閉を引き受けました。徳山の町は戦後新しく生まれ変わりましたが、その道筋は藩政時代の面影を残しています。古地図を片手に幕末期の徳山の町を巡ります。[集合場所]JR徳山駅みゆき…
- 岩国・柳井・周南エリア

普賢まつり
港町室積の海の菩薩 普賢寺の初夏の大祭
光市室積にある普賢寺は、平安時代に性空上人が一堂を建立したことに始まるといわれる寺で、「海の菩薩」として全国各地から信仰を集めています。毎年5月に開催される「普賢まつり」は、性空上人の命日にちなみ江戸中期に始まった歴史あるお祭り。普賢寺周辺の沿道に…
- 岩国・柳井・周南エリア

かの’nこと清流Fes.
紅葉の時期だけの特別イベント!
紅葉の時期に開催する「かの’nこと清流Fes.」。初開催の2024年度は、昭和を代表する庭園家重森三玲が手掛ける漢陽寺庭園をメイン会場として、プロジェクションマッピングと日本庭園がコラボレーションした新しい表現を多くの方にお楽しみいただきました。今年…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」
船上のカフェでお菓子を楽しもう
美味しいお菓子とお茶を楽しみながら、のんびりと遊覧を楽しめます。乗船者には、船上の喫茶店で優雅なひとときをお楽しみください。
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>
柳井にっぽん晴れ街道を歩く
江戸時代末期、柳井市阿月地区には克己堂、遠崎地区には清狂草堂があり、世良修蔵、赤禰武人をはじめ、明治維新に貢献した数多くの人材がここで学びました。このコースでは、古地図を片手に明治維新ゆかりの地を巡ります。[コース1]柳井港駅 → 長州征討の碑 &…
- 岩国・柳井・周南エリア

岩国寿司体験
岩国名物の別名「殿様寿司」
岩国寿司は、酢飯の上に錦糸卵や特産の岩国れんこんなどを並べ、何層にも重ねて、専用の木桶で作る押し寿司。足で踏み固める調理方法が特徴で見た目に麗しい一品です。押し寿司を作る際のミニ木枠を使って、一人分の岩国寿司を楽しく簡単に作って、食べる体験です。見…
- 岩国・柳井・周南エリア

山代和紙ちぎり絵体験
周南市の特産品で自分だけのオリジナル作品をつくろう
「山代和紙」は、錦川の上流にある「山代地方」で作られるコウゾを原料とした手すき和紙です。江戸時代に和紙の生産地として発展した鹿野地域で伝統を受け継ぎながら生産されている和紙を使って、ちぎり絵体験を行います。手すき和紙ならではの風合い・あたたかみを楽…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>
中世の町割りが残る白壁の町並みを散策
中世の町割りが残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁の町並みを中心に、江戸時代から現代にかけて作られた古地図を片手に、町並みの今と昔を比べながら散策します。[集合場所]柳井市町並み資料館前(柳井市柳井津442 )[コース] 柳井市町並…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<室積編>
四境戦争勝利のルーツは室積にあり
地元ガイドの案内で室積海商通りを散策するガイドウォークを実施し、往時の町並み、人々の暮らしぶりに時間を超えて出会うことができます。 海商通りには、歴史の風情を残しつつ、現代的でおしゃれな飲食店も多く、歴史を学びつつグルメを堪能することもできます。…
- 岩国・柳井・周南エリア

DISCOVER WESTハイキング 地元ガイドと町歩き<白壁の町柳井コ…
中世の町割りが残る白壁の町並みを散策
古くは港町として、江戸時代には吉川藩のお納戸として栄え、現在は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁の町並み周辺を予約なし、無料でボランティアガイドがご案内します。[集合場所]柳井市町並み資料館前(柳井市柳井津442 )[コース] 柳井市町…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」
錦川に浮かぶ春の遊覧船
桜の咲き誇る時期は、一年のうちで最も錦帯橋が華やぐ季節。うららかな陽差しのなか、錦川の流れに身をゆだねてはいかがでしょう。桜に彩られた河畔と錦帯橋をご堪能いただけます。運航期間11:00~17:00の間(最終運航16:30)※観桜期は運航時間を延長する場合があり…
- 岩国・柳井・周南エリア

スイーツバイキング
いろんな種類の手作りスイーツをたくさんご用意しています。
季節のフルーツや素材を使った、できたてスイーツや人気の和洋菓子をたっぷり食べていただけます。
- 岩国・柳井・周南エリア

“やないシーフードストリート”スタンプラリー2025
大畠瀬戸の渦潮と岩礁で育った鯛を始め美味しい海鮮グルメ
海鮮系グルメが豊富な大畠地区の飲食店・鮮魚店・惣菜店等を巡ってスタンプを集め、応募すると抽選で加盟店舗で使える共通商品券をプレゼントします。
- 岩国・柳井・周南エリア
