防府天満宮御田植祭・夏越神事・大祓式

五穀豊穣祈願神事、疫病除けの神事です。

「御田植祭」では、境内の仮水田に巫女が苗を植えつけ豊作を祈ります。

「夏越神事」では、藤づるで作った輪をくぐり抜け除災招福を祈願します。

基本情報

開催期間
2025年6月30日(月)
開催場所
防府天満宮
住所
〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1
お問い合わせ
防府天満宮
電話番号
0835-23-7700
FAX番号
0835-25-0001
アクセス
・JR防府駅から徒歩15分
・JR防府駅からバス4分
(「阿弥陀寺」行きバス「防府天満宮」下車、徒歩3分)
・山陽自動車道防府東IC・防府西ICから車10分
ウェブサイト
防府天満宮

周辺にあるスポット

防府天満宮

防府天満宮

防府天満宮 県指定史跡<大専防>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮 県指定史跡<大専防>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

着物で日本刀鑑賞体験in芳松庵で抹茶体験

着物で日本刀鑑賞体験in芳松庵で抹茶体験

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>

防府市観光ボランティアガイドの会

防府市観光ボランティアガイドの会

お笑い講選手権大会(模擬体験) ~ほうふの伝統神事『笑い講』が持つ『笑い』の魅力を伝えます~

お笑い講選手権大会(模擬体験) ~ほうふの伝統神事『笑い講』が持つ『笑い』の魅力を伝えます~

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策!茶室で抹茶体験<記念撮影付>~

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策!茶室で抹茶体験<記念撮影付>~

<手づくり鋳物体験> ~防府の鋳物鋳造の歴史に触れよう!~

<手づくり鋳物体験> ~防府の鋳物鋳造の歴史に触れよう!~