萩焼まつり

  • 萩焼まつり
  • 萩焼まつり

萩城下町でお気に入りのうつわと出会う、萩焼の即売イベント

400年以上の歴史を誇る萩焼。 やわらかで素朴な風合いと、使っていくうちに色合いが変化していく魅力から萩を代表するお土産となっています。

毎年5月に開催される「萩焼まつり」では、まちじゅうを会場として萩焼の展示即売が行われます。まちを巡ってうつわとの出会いや個性豊かな各店舗の雰囲気をお楽しみください。

また、市内中心部にある萩・明倫学舎と萩市民館には、窯元・販売店が出店する特設会場が設けられます。会場には【萩焼コンシェルジュ】を設置、参加店舗の特徴や周遊ルートをご案内します。


5月1日~15日までの間は萩焼のオンライン販売も行われます。


【次回の開催は未定です】

カテゴリー

基本情報

開催期間
2025年5月1日(木)~5日(月・祝)
開催時間
各店舗の営業時間等に準じます。
開催場所
市内の協賛店、萩・明倫学舎、萩市民館
住所
〒758-0061 山口県萩市江向495番地4
お問い合わせ
萩焼まつり実行委員会(萩商工会議所)
電話番号
0838-25-3333
FAX番号
0838-25-3436
営業時間
各店舗等の営業時間に準じます。
アクセス
・小郡萩道路絵堂ICから車で約20分
(中国自動車道美祢東JCT経由)
駐車場
一般:市内中心部に約300台(特設会場の萩・明倫学舎と萩市民館などの最寄り)
実施期間
2025年5月1日(木)~5月5日(月・祝)
ウェブサイト
萩焼まつり 公式サイト萩市観光協会 公式サイト
備考
特設会場に萩焼コンシェルジュあり

このスポットの関連記事

山口県2025│5月・6月が見頃のおすすめ花スポット(ネモフィラ畑・バラ園etc.)駐車場情報など
山口県2025│5月・6月が見頃のおすすめ花スポット(ネモフィラ畑・バラ園etc.)駐車場情報など
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_101.html

周辺にあるスポット

萩ジオパーク ジオガイド

萩ジオパーク ジオガイド

萩城下町パドルウォーキング

萩城下町パドルウォーキング

はぎ温泉

はぎ温泉

田万川

田万川

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図ウォーク御成町・札場・田町商店街(萩市)

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定古地図ウォーク御成町・札場・田町商店街(萩市)

萩市観光協会ガイド

萩市観光協会ガイド

旧萩藩校明倫館

旧萩藩校明倫館

明倫館遺構南門

明倫館遺構南門

萩焼体験

萩焼体験

萩・明倫学舎

萩・明倫学舎

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー

和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー

潮音洞

潮音洞

笠戸島まつり

笠戸島まつり

船方農場

船方農場

津和野赤瓦の風景

津和野赤瓦の風景

新川市まつり

新川市まつり

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩のフィッシュカ…

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩のフィッシュカ…

専称寺

専称寺

松下村塾

松下村塾

歴食認定! 高杉晋作の好物料理3種 宿泊プラン

歴食認定! 高杉晋作の好物料理3種 宿泊プラン