条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 温泉地
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
黄波戸温泉(黄波戸温泉交流センター)
元乃隅神社から一番近い温泉郷。絶景を眺めながらの温泉を日帰…
長門市街地から弧を描く深川湾、青海島や日本海の美しい眺望を、内風呂、露天風呂のどちらからも見ることができる絶好のロケーション。高台にあってとても開放的な気分でゆったり浸かれるお風呂です。夜には海上に現れる漁火の美しい光景も楽しめます。
- 萩・長門エリア

ドライブインみちしお(天然温泉みちしお)
万病に効く⁉ 癒しの温泉と名物「貝汁」
50年以上も愛されている名物「貝汁」が人気のドライブイン。厳選した昆布と鰹で出汁を取り、大量のアサリを秘伝の味噌で焚き上げた貝汁は逸品です!深夜まで営業しているので、ドライブの立ち寄りスポットとしても重宝されています。併設する「天然温泉みちしお」は、…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

くすのき温泉 楠こもれびの郷
ゆったりとした時間を過ごせるスポット
楠地域の農林業振興と地域の活性化、都市と農村の交流などを、宇部市北部との連携を踏まえながら推進する拠点。大きく分けると、源泉掛け流しの天然温泉 くすのき温泉「くすくすの湯」、その日の朝に収穫してきた農産物の直売所「楠四季菜市」、地元農家で採れた新鮮…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

上関海峡温泉 鳩子の湯
瀬戸内海を一望できる露天風呂
地下1000mからくみ上げられた源泉は、鉄分とマンガンを多く含み、空気に触れると色が変わることから「紅湯」と呼ばれます。内湯では、源泉からマンガン、鉄分を除去した「白湯」を楽しむことが出来ます。瀬戸内海を一望できる露天風呂が人気で、天井高8m以上の広々…
- 岩国・柳井・周南エリア

西ノ市温泉 蛍の湯
旅の途中でゆったりと一休みしたい方におすすめ
西ノ市温泉「蛍の湯」は肌にやさしくぬるっとした泉質で女性に人気の「美人の湯」。大浴場、露天風呂、サウナ風呂を備えた本格的な良質の天然温泉です。 伝統和風のしつらえの風情にあふれた館内で、温泉情緒をお楽しみください。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

神授の湯「恩湯」で体の内外から癒される湯治プラン
湯道文化賞を獲得した「恩湯」を満喫
600年の歴史を有する「恩湯」を中心に、長門湯本温泉街を満喫できる一日湯治プラン!希少な自然湧出泉への「入浴」、大寧寺抱えの歴史・文化の「学び」、恩湯の岩盤から抽出したミネラルを「飲泉」及び飲む恩湯を使用した食の提供、オリジナル浴衣に身を包んだ温泉街…
- 萩・長門エリア

景清洞トロン温泉
トロン温泉は、旧西ドイツのバーデンバーデンで今から2000年前に発見され、世界一の名湯としてその歴史と共に有名な温泉です。当時の貴族たちは「体調を整える湯」、「傷を治す湯」、「美しい肌をつくる湯」として珍重していました。この名湯を人工的に作り出し、ミネ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

深谷峡温泉 清流の郷
大自然の中、温泉・レストラン・川遊び・コテージ泊が楽しめる…
日本屈指のラドン含有量を誇る温泉。透明で少しぬめりのある湯は肌によく馴染みます。宿泊施設は清流深谷川沿いのコテージ(ログハウス)。春は桜、初夏はホタル、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の楽しみがあります。10棟あるコテージの中の3棟はペッ…
- 岩国・柳井・周南エリア

温泉街ほたる観賞
癒しの温泉街でホタルの観賞が楽しめる!
山口県最古の温泉地である長門湯本温泉は、全国で10カ所ある”ホタルの天然記念物指定地”のうちのひとつで「音信川ゲンジボタル発生地」。毎年5月下旬~6月中旬にかけて、音信川・大寧寺川・三ノ瀬川ではホタルの鑑賞を楽しめます。癒しの温泉街で音信川…
- 萩・長門エリア

阿知須温泉(てしま旅館)
日本でも屈指のラジウム含有量を誇る「阿知須温泉」は、緑豊かな丘陵の田園地帯にあります。リューマチ、神経系統諸病に効能がある無色透明の単純弱放射能冷鉱泉です。周辺には、西日本最大のゴルフ場や山口きらら博記念公園などがあります。
- 山口・防府エリア

萩本陣温泉(萩本陣 湯の丸)
多種のユニークな浴槽があり、楽しい湯巡りが出来ます
県内では珍しいカルシウム・ナトリウムの塩化物温泉で、松陰神社・東光寺の近くにあります。情緒溢れる萩の城下町が再現された湯屋街「湯の丸」では地下2千mの深層から湧き出した、2万年の眠りから覚めた神秘の湯を男女各7種類の浴槽で楽しめます。中央には開放的…
- 萩・長門エリア

津波敷温泉

千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)
萩焼を鑑賞しながら日本海の絶景を楽しめる温泉
千春楽泉は、白浜青松の菊ヶ浜、絶景の日本海、周囲を美しい景観に囲まれた絶好のローケーションに位置する温泉地。その昔、対岸の玉江地区にあった造り酒屋の御隠居様の夢枕にあらわれた観音様のお告げによって湧き出たといわれる温泉です。館内には、萩焼作家・金子…
- 萩・長門エリア

湯免温泉
老若男女が楽しめる
湯免温泉ふれあいセンターは、8/2(水)より全館通常営業しております。(2023.8.2)仙崎湾にそそぐ三隅川の清流を前にした、山峡の田園の中にある温泉。その昔、弘法大師の夢のお告げで発見されたといういい伝えから「ゆめ温泉」とも呼ばれ、通常の4倍ものラジウム含有…
- 萩・長門エリア

日本海温泉(鹿島の湯)
日本海温泉「鹿島の湯」は、日本海のパノラマビュー、奈古沖にある鹿島や、日本海に沈む夕日を眺望しながら入ることができる、「2階に浴室のある温泉」です。また男女ともサウナ室を完備いたしております。営業中は自由にご利用頂けます。(利用料金に含まれています…
- 萩・長門エリア

宮野温泉

田万川温泉 憩いの湯
2022年4月に復活&リニューアルオープン!
島根県との県境にある、山口県最北端の温泉。広々とした施設にゆったりとした浴槽が魅力。2022年のリニューアルオープン時には、新たに男子浴室にサウナが作られ、女性更衣室にはパウダースペースが増設されました。温泉は露天風呂もあり四季折々の自然が楽しめます。…
- 萩・長門エリア

片倉温泉

川棚温泉 杜の足湯 興龍泉
隈研吾設計の手湯・足湯
伝統ある青竜泉からの湯を源泉とし、また、川棚温泉の守り神である青龍を示すことから、その愛称を「杜の足湯 興龍泉(こうりゅうせん)」とした足湯・手湯。2025年3月にオープンしました。 興龍は「交流」や「興隆」を意味しており、川棚の地で人々の交流や文化の…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

江汐温泉
つるつるっとした泉質の美人の湯
温泉源が多くその泉質もよい山口県の温泉。その中で、湯田や湯野温泉源系とされるのが、江汐の天然温泉です。無色透明な源泉は、「つるつるっ」とした感触が特徴のpH8.6アルカリ性。泉質は美人の湯としても効能があります。体に優しい冷鉱泉で 毎分90㍑わき出ている 「…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
