萩セミナーハウス

萩の歴史・文化・自然などを学ぶことができる宿泊研修施設

萩セミナーハウスは、子どもからご高齢の方までだれでも利用できる宿泊研修施設で、たくましく心豊かな子ども・若者の育成や高齢者の生きがいづくりなど、生涯学習の推進を目的としています。

さらに、様々な企画・運営も行っており主催事業やその他の行事を執り行い、充実した生涯学習の場としてご利用できる様に日々励んでいます。

日中のみのご利用から宿泊のご利用まで幅広く展開しており萩市で研修を行う場所としては、最適の施設となっています。

研修内容は以下の通りです。

 1. 歴史学習(語り部による歴史物語聴講、城下町探索)

 2. 体験学習(萩焼、萩ガラスの体験)、レクリエーション(人間関係作り、健康づくり)、ネイチャーゲーム

 3. 萩博物館を利用した自然体験教室 など


利用申込みは、利用の1年前から7日前までに、萩セミナーハウスの公式ホームページから、利用許可申請書・活動計画書を提出してください。

料金については、市内・市外等の団体様で変わるため、利用料金または、施設利用料金一覧をご参照ください。

基本情報

住所
山口県萩市大字堀内211番地1
お問い合わせ
萩セミナーハウス
電話番号
0838-21-7501
FAX番号
0838-21-7666
営業時間
事務: 9:00~17:00 講堂、第1・2・3・4・5研修室: 9:00~17:00(宿泊利用の場合は9:00~22:00)
宿泊室1・2: 17:00~翌日の9:00、体育館、広場: 9:00~22:00
ウェブサイト
萩セミナーハウス公式ホームページ萩市公式ホームページ

このスポットの関連記事

ゆったりとした自然の風景と忘れられない田舎体験の旅へ!山口県体験交流施設のご紹介[PR]
ゆったりとした自然の風景と忘れられない田舎体験の旅へ!山口県体験交流施設のご紹介[PR]
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/pr-chusankan

周辺にあるスポット

萩藩主毛利家墓所(旧天樹院墓所)

萩藩主毛利家墓所(旧天樹院墓所)

問田益田氏旧宅土塀

問田益田氏旧宅土塀

千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)

千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)

萩学校教員室

萩学校教員室

旧福原家萩屋敷門

旧福原家萩屋敷門

菊ヶ浜海水浴場

菊ヶ浜海水浴場

菊ヶ浜

菊ヶ浜

萩八景遊覧船

萩八景遊覧船

萩八景遊覧船

萩八景遊覧船

世界遺産登録10周年企画 萩城下町周遊プログラム(リアル宝探し)

世界遺産登録10周年企画 萩城下町周遊プログラム(リアル宝探し)

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

菊屋家住宅

菊屋家住宅

萩市平安古地区伝統的建造物群保存地区

萩市平安古地区伝統的建造物群保存地区

にちはら鮎まつり花火大会2025

にちはら鮎まつり花火大会2025

JR山陰本線を利用した「須佐周遊スタンプラリー」

JR山陰本線を利用した「須佐周遊スタンプラリー」

ふくの本場下関 ふく食体験

ふくの本場下関 ふく食体験

竜王太鼓

竜王太鼓

奇兵隊陣屋跡

奇兵隊陣屋跡

車塚古墳

車塚古墳

下関駅西ワシントンホテルプラザ

下関駅西ワシントンホテルプラザ

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩の天然ふぐ シ…

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩の天然ふぐ シ…