問田益田氏旧宅土塀

  • 問田益田氏旧宅土塀

萩藩の重臣で4,000石を領した問田益田氏旧宅の土塀。堀内地区は萩藩重臣の邸宅が並んでいた所で、中でもこの土塀は最もよく旧態を留めています。市指定文化財。

2015年7月明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録された萩城下町にあります。

基本情報

住所
〒758-0057 山口県萩市堀内
お問い合わせ
萩市役所観光課
電話番号
0838-25-3139
アクセス
・JR山陰本線東萩駅から徒歩25分
・中国自動車道美祢東JCTから車20分
→ 小郡萩道路絵堂ICから車30分
(JCTと直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ)
→ 萩博物館駐車場から徒歩7分
(最寄の駐車場利用の場合)
・まぁーるバス西回り「萩城跡・指月公園入口 北門屋敷入口」から徒歩5分
ウェブサイト
http://www.city.hagi.lg.jp/portal/bunrui/detail.html?lif_id=10259

このスポットの関連記事

古地図散歩するなら萩で!町あるきツアーに参加してみた
古地図散歩するなら萩で!町あるきツアーに参加してみた
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kochizu

周辺にあるスポット

萩学校教員室

萩学校教員室

萩セミナーハウス

萩セミナーハウス

萩藩主毛利家墓所(旧天樹院墓所)

萩藩主毛利家墓所(旧天樹院墓所)

千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)

千春楽泉(萩焼の宿 千春楽)

旧福原家萩屋敷門

旧福原家萩屋敷門

菊ヶ浜海水浴場

菊ヶ浜海水浴場

菊ヶ浜

菊ヶ浜

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

萩博物館

萩博物館

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見