岩国学校

明治になり、岩国藩が学制の大改革を行った際に、藩士に語学を学ばせるために建てた学校。

木造2階建て、塔屋付、桟、瓦葺きで、岩国市内最古の洋風木造建築物。

現在は教育資料館として活用されています。

展示物としては、明治初期以降の教科書類、児童の作文・詩集・感想文、教育実践書類、郷土関係資料、民俗資料などがあります。

基本情報

住所
〒741-0062 山口県岩国市岩国3丁目 岩国小学校前
お問い合わせ
岩国学校教育資料館
電話番号
0827-41-0540
アクセス
・山陽自動車道岩国ICから車7分
・JR山陽本線岩国駅からバス15分
→ 「新町」バス停から徒歩0分
料金
●料金
 無料
●開館時間
 9:00~17:00(土曜日は正午まで)
●休館日
 月曜日(祝日の場合、次の平日)年末年始(12/29~翌年1/3)
 維持修繕等により臨時休館あり

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岩国航空基地フレンドシップデー2025

岩国航空基地フレンドシップデー2025

岩国駅観光案内所・バスきっぷうりば・待合所

岩国駅観光案内所・バスきっぷうりば・待合所

生見八幡宮 秋祭年祭奉納神楽

生見八幡宮 秋祭年祭奉納神楽

本郷歴史民俗資料館

本郷歴史民俗資料館

正護寺

正護寺