川棚のクスの森

  • 川棚クスの森

樹齢1000年を超える、国指定天然記念物のクスの巨樹

天を覆いつくすように枝を広げる一本の樟(クス)の巨樹で、まるで森のように見えることから、こう呼ばれています。県内最大のクスの木であり、日本三大樟樹の一つとされています。また、「新日本名木百選」にも選ばれ、パワースポットとして多くの方が訪れています。

樹齢は約1000年、目通り幹周り11.2m、樹高27m、枝張り東西58m、南北53m、葉の先端を結んだ下地面の外周(樹冠投影)は、約180メートルにに達する巨木です。  


平成29年頃から枯れた枝葉が目立つようになり、一度は大部分の葉が落ちてしまいましたが、数年前からふたたび新芽が出るようになり、再生の兆しが見え始めています。


基本情報

住所
〒759-6301 山口県下関市豊浦町川棚
お問い合わせ
豊浦町観光協会
電話番号
083-774-1211
アクセス
・中国自動車道小月ICから車20分
・中国自動車道下関ICから車30分
・JR山陰本線川棚温泉駅からタクシー10分
ウェブサイト
https://www.toyoura.net/special/01/
もっと見る

このスポットの関連記事

【下関市】日帰りでめぐる川棚温泉周辺の気になるスポット!コルトーホールやエシカルなお店・カフェまで♪
【下関市】日帰りでめぐる川棚温泉周辺の気になるスポット!コルトーホールやエシカルなお店・カフェまで♪
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_187.html

周辺にあるスポット

小串エヒメアヤメ自生南限地帯

小串エヒメアヤメ自生南限地帯

小野小町の墓

小野小町の墓

虚無僧墓

虚無僧墓

国見台森林公園

国見台森林公園

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

太皷谷稲成神社

太皷谷稲成神社

秋芳洞

秋芳洞

川棚の杜コルトーホール

川棚の杜コルトーホール

屋代ダム公園

屋代ダム公園

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。