宗隣寺(桜)

  • 歴史
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
    • 宇部市
宗隣寺(桜)

荘厳な禅寺に彩りを加える桜たちに会いにいこう

前身の普済寺は宝亀8年(777年)と伝わる。本堂裏手の龍心庭は南北朝時代に作庭されたといわれ、山口県内最古のもの。シンプルな石組みで禅の真髄を表現しているという。境内には樹齢50年というソメイヨシノや八重桜が見事な枝を広げ、閑寂な空間にひと時の華やぎを添えている。

周辺にあるスポット