条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 下関・秋吉台・宇部エリア
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
河渡祭
この祭りは石見国江川で毛利氏と尼子氏が戦ったとき,毛利元就は全軍に神酒を与え,田作りと餅粥をふるまって,その勢いでいっきに奇襲して江川を渡ることに成功したことに始まり,現在では大きな釜に餅粥を炊いて一般参拝客にふるまっている。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>
殿様が愛した湯の町 川棚
開湯より800年と伝わる川棚温泉。江戸時代には長府藩内唯一の湯治場として「御殿湯」が設けられ、歴代藩主に厚く庇護されました。今も温泉街には史跡や旧道が残ります。古地図に記された往時の地名を巡り歩きます。[集合場所]川棚温泉交流センター(下関市豊浦町大…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【DC期間限定】唐戸市場ツアー
「下関の台所」として親しまれ、一般客でも普段から買い物ができる全国でも珍しい卸売市場である唐戸市場の歴史や楽しみ方をご紹介します。ツアーの後は「活きいき馬関街」で活きの良い海鮮を堪能することもできます。・唐戸市場の成り立ちや歴史を学ぶことができます…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

農場体験満喫ツアー(株式会社花の海)
西日本最大級のシステム農場に潜入。普段は立ち入ることのできない育苗ハウスで生産工程を見学し、広大な野菜畑での収穫体験と、自身で収穫した食材を使ったピザ作りもお楽しみください。そして目の前に咲き誇る100万本のコスモス畑は圧巻のローケーションです。【…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

中津瀬神社 節分祭
享和元年(1801年)に創建された中津瀬神社は、地元では水神様として親しまれており、湧き水を自由にいただくことができます。節分祭が有名で、毎年2月に行われ、200年以上の歴史を持ちます。当日は、豆まき、どんど祭(古神札お焚き上げ神事)、豆茶の接待が行われ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

歴史体感☆紙芝居
関門海峡をバックに下関の歴史が体感できる!
下関で繰り広げられた歴史を、紙芝居で伝える人気イベント。個性豊かな演者による臨場感あるパフォーマンスと迫力ある語りで、見る人・聞く人を魅了します!公演場所のみもすそ川公園は、壇ノ浦の合戦の地の目の前で、関門海峡を一番体感できるビューポイントです。懐…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

源平night in 赤間神宮
赤間神宮をステージに繰り広げられる一大歴史絵巻
日本の歴史が動くとき、常にスポットライトを浴びてきた下関。 安徳帝とともに入水した二位の尼の「波の下にも都はある」との願いを映したともいわれる朱塗りの水天門は、陸の竜宮城のような荘厳な輝きを放ちます。その水天門を入り、本殿前の階段をライトアップした…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

鉄人コンペ チャレンジ117
4日間で117ホールを制覇 !! 日本一のゴルフコンペ
伝説の117ホールを制した者だけが味わう瞬間。日本一を誇る『鉄人コンペチャレンジ117』過酷なラウンドを『完走』した者だけが味わえる深い感動。しのごを削ったライバルとともに感じる新たな『絆』ゴルフの真髄にふれる4日間。合計117ホールの体験が新たなあ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

下関ふくの日まつり
2月9日は「ふくの日」!
2月9日の「ふくの日」にちなみ,ふく刺や他水産物等の即売会がふくの取扱量日本一を誇る「南風泊市場」で行われる。恒例のジャンボふく鍋も登場。(参考:昨年2024年のチラシはこちらです。)●問合せ先 協同組合下関ふく連盟(下関唐戸魚市場㈱内)TEL:083-267-8181
- 下関・秋吉台・宇部エリア

景清洞探検ツアー
この夏、新たな景色に出会う
洞窟の気温は約17℃。暑い夏でも快適に過ごせる景清洞でガイドと一緒に特別な体験をしませんか?※装備品(つなぎ服・長靴・ヘルメット・ライト)は、こちらで準備致します。あのMVにも登場した場所で写真撮影ができるかも⁈※水量が多い日は、入ることが出来ない可能性…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉
昔は千軒?!認定ジオガイドと巡る青景の里の謎解きウォーク♪
2026年10月から12月にかけて開催される山口デスティネーションキャンペーンを記念して、特別ガイドツアーが登場します。秋吉台国定公園の北西部に広がる、自然豊かな青景地区。この魅力あふれる場所を、認定ジオガイドがご案内します。ジオガイドならではの解説を聞き…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

魚のおいしい街うべ ぶちうま!魚まつり2025
海産物を味わうグルメフェア「魚のおいしい街うべ ぶちうま!魚まつり2025」を開催します。参加店舗では、新鮮な魚介類を使用したおすすめのメニューをご用意しています。また、期間中、対象メニューを注文して応募すると、抽選で山口県の特産品が当たるプレゼントキ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

古地図を片手にまちを歩こう<藤山編>
廻船業で栄えた藤曲村、かつての海岸線に沿って「犬の尾っぽ」…
かつて藤曲村は長く伸びた砂嘴に抱かれた入海に面していました。砂嘴の先は犬の尾のような形だったからか、その辺りは「犬の尾」「犬尾」とも呼ばれていましたが、江戸時代の開作などにより、海岸線は大きく変わっていきました。[集合場所]藤山北街区公園(藤山ふれ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

江汐公園つつじまつり
約5万本のコバノミツバツツジが咲き誇る
山陽小野田市の市の花といえばツツジ。そして江汐公園といえばツツジを連想される方も多いはず。5万本の自生のコバノミツバツツジをはじめクルメツツジなど各種ツツジが毎年、順番に咲き乱れる様子は大変美しく、多くの人が訪れます。お祭りでは、ステージイベント、…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

海耕舎
透明度抜群の海で心身ともにリフレッシュ!
絶景スポットとしても有名な「角島大橋」を眺めながら、キラキラと輝く海でマリンアクティビティを思いっきり楽しみませんか?「海耕舎」にはSUP・水上サイクリング・クリアカヤック・サーフィン・トーイングなど豊富なメニューが用意されているので、角島周辺でマ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

Bentenます次郎フェス2025

2025厚狭花火大会
県内で最も古い花火大会のひとつ
山口県内で最も歴史が古い花火大会の一つです。会場となる厚狭川の河畔では約1,500発の花火が夜空を水面を鮮やかに彩ります。見どころは川面に移る美しい花火と、地元の暖かな雰囲気。子ども相撲や子ども神輿などの催しも行われ、千町商店街には屋台が立ち並び、夏ま…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

百手祭
宇部市無形民族文化財指定。応仁2年(1468年)に悪鬼退散を祈願して始められたと言われる行事。地元の若者の射手が古式に則り悪鬼に見立てた的に矢を射て、地区の安寧を祈願する。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

つながる森のマルシェ
つながる出会い、ひろがる暮らし
12.7(日) つながる森のマルシェ場所:秋吉台家族旅行村時間:2025年12月7日(日)10:00~15:00たくさんの方が出店されます!幅広い世代の方が、楽しめるイベントです。ぜひ皆さまお越しください。お待ちしております!
- 下関・秋吉台・宇部エリア

里山フェスin秋吉台
秋吉台の自然に囲まれた秋吉台家族旅行村で、アウトドア体験ができる里山フェスを開催します。「森の遊園地」「木工クラフト体験」「丸太切り競争」「柿の皮むき競争」「ジビエ料理試食コーナー」「チェンソーアート実演」など楽しいイベント開催。石窯ピザ・ポンポラ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
