イベント

検索結果

184件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

有帆ホタルまつり

有帆ホタル川公園でホタルが舞い踊る幻想的な光景が楽しめます。他にも、ステージイベント、各種バザーなどが催されます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12708.html
有帆ホタルまつり

竜王山公園さくらまつり

一万本の桜が丘を染める、春の名物イベント

瀬戸内海を望む高台に位置する竜王山公園は、遠くに九州・四国の連山まで臨むパノラマ風景が自慢の絶景スポットです。4月上旬から中旬にかけて10,000本のソメイヨシノがピンクの絨毯のように丘を染め上げます。毎年、桜の見頃に開催される「竜王山公園さくらまつり」…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12763.html
竜王山公園さくらまつり

カワイイフェスティバル in 秋芳洞

秋芳洞『ふれあい広場』にてキャラクターミニステージ&アイド…

みんなでシナモロールの誕生日をお祝いしよう~♪3月6日は、美祢市とコラボしているサンリオキャラクター『シナモロール』のバースデーなんです! お祝いに秋芳洞のふれあい広場にてイベントを開催するのでみんなで遊びに来てね!!チラシデータは、こちら当日は、Hell…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19293.html
カワイイフェスティバル in 秋芳洞

スマイルコースト・ウォーク

山陽小野田市の美しい海岸線と夕陽を楽しむ約30km

山陽小野田市の長い海岸線(埴生から焼野海岸まで)と美しい夕陽を楽しみながら、およそ30kmを歩くウォーキングイベントです。山陽小野田市名産品などの「食」も楽しみながら歩きます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18602.html
スマイルコースト・ウォーク

歩射祭

弓矢を執って大的を射って、その年の作柄を占い神に豊作を願う太古より継承された神事。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10431.html
歩射祭

2024出張!!萌えサミットin秋芳洞

サブカルの祭典が秋芳洞で

萌えサミットは、日本を代表するアニメーター・貞本義行氏(新世紀エヴァンゲリオン、サマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪 キャラクターデザイン等)の出身地である山口県周南市で、2011年にスタートしたイベントです。年に一度、周南市で開かれるメインイベント…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18776.html
2024出張!!萌えサミットin秋芳洞

Bamboo festa@うべ(バンブーフェスタ)

あつまれ竹好き!!五感で竹の魅力を体感できる体験型イベント

宇部市の竹資源を有効活用した「バンブーフェスタ」を開催します。期間中は、市内6カ所の会場で竹作家によるアート作品の展示、竹あかりによる夜間ライトアップも催されます。初日は、メイン会場でオープニングイベントが開催され、おとなも子どもも楽しめるワークシ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18861.html
Bamboo festa@うべ(バンブーフェスタ)

【催行中止】☆秋吉台で冬から春の星座を観察しよう!!

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドか…

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドから天体の話を聞いてあなたも星博士に?天体教室や望遠鏡のキットを製作など天体を楽しく学べます!!春の大曲線・春の大三角?うしかい座?うみへび座?しし座?楽しく星座を観察しましょう!!■ 基本情報…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19299.html
【催行中止】☆秋吉台で冬から春の星座を観察しよう!!

小野田駅前ふれあい祭り

【全体概要】小野田駅前ロータリーを会場に、小野田駅前の6階建てビルより降ってくる餅まき、多彩なステージイベントが繰り広げられるほか、飲食コーナーなどが並びます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16259.html
小野田駅前ふれあい祭り

秋芳洞『光響FANTASY』初詣と美祢市をめぐる旅!!

■ 行程表9:30湯田温泉・中原中也記念館駐車場(発) 9:45~10:30瑠璃光寺(初詣)11:10〜11:40別府弁天池(日本名水100選)11:50〜12:30道の駅おふく(お買物)12:50〜13:55安富屋(昼・お買物)14:00秋芳洞(光響FANTASY)15:05秋吉台16:20頃湯田温泉16:40頃新…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19131.html
秋芳洞『光響FANTASY』初詣と美祢市をめぐる旅!!

瑞松庵弘法大師祭

曹洞宗の名刹。本堂裏のお山には、弘法大師88ヶ所の霊場があり、「ミニ88ヶ所巡り」として、多くの参拝者があります。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10358.html
瑞松庵弘法大師祭

マイビアグラス制作体験

山陽小野田市の窯業の歴史を学ぶ

松井製陶所は、製陶のまちとして栄えた歴史が残る"小野田”に、明治38年(1905)、須恵焼の窯元として誕生し、現在、市内で唯一この一社だけが操業を続けています。「窯のまち小野田」の歴史を探り、「鋳込み成型」という技法を実際に体験し、マイビアグ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19342.html
マイビアグラス制作体験

中山観音大祭

中山観音の名前で親しまれている廣福寺。毎年2月に行われる初観音大祭は、無病息災を願う参拝者で早朝から賑わいます。また、境内では植木市が催されるほか、露店なども出店されるます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10258.html
中山観音大祭

スコップホルモン

全国各地にある旧炭坑地域では炭坑ホルモンの名で地域おこしを…

全国各地にある旧炭坑地域では炭坑ホルモンの名で地域おこしをしていますが、ここ大嶺炭田では、坑夫たちは身近にあるスコップの上でホルモンを焼き、食していたことからスコップホルモンとして親しまれていました。■ スコップホルモン提供店舗串焼き居酒屋 厚狭川住…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19579.html
スコップホルモン

草炎桜まつり

地域の応援団「カルスト草炎太鼓」主催の太鼓と花見のお祭りです。地域の小学生の演奏や、ふれあい太鼓。山口県内の和太鼓チームが集まってわいわい楽しく盛り上がります。  開催日2025年3月30日(日)11:00~15:00 開催場所秋芳洞広谷南駐車場山口県…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19300.html
草炎桜まつり

厚狭寝太郎の里 おひなさまめぐり

昭和の初期から平成までのおひなさまが厚狭駅前商店街各所に展…

厚狭駅前商店街内に年代物の貴重な雛飾りやさげもんが展示されます。最終日にはフィナーレイベントを開催。ステージイベントや路上イベントが行われ、老舗酒蔵の蔵開きでは甘酒がふるまわれ、角打大会も開かれます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16850.html
厚狭寝太郎の里 おひなさまめぐり

【2024年開催なし】平家雛流し神事

壇之浦の合戦で源氏に敗れた平家一門の慰霊のため、手づくりの紙びなを壇之浦の海岸に流す、優雅なお祭りで、関門地方に春の訪れを告げる風雅な行事です。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10435.html
【2024年開催なし】平家雛流し神事

河渡祭

この祭りは石見国江川で毛利氏と尼子氏が戦ったとき,毛利元就は全軍に神酒を与え,田作りと餅粥をふるまって,その勢いでいっきに奇襲して江川を渡ることに成功したことに始まり,現在では大きな釜に餅粥を炊いて一般参拝客にふるまっている。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10456.html
河渡祭

下関市立考古博物館「さわるワークショップ」

感察力で考古学を楽しもう!

視覚にたよらず、さわる感覚を使ってモノを調べる体験型の講座。普段、何気なく使っている「さわる」感覚を意識することで、モノとの対話が深まります。目隠しをして、ドキドキわくわくしながら感察力で考古学をもっと楽しもう!詳しくは下記サイトをご覧ください。[…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19121.html
下関市立考古博物館「さわるワークショップ」

東行忌

慶応3年(1867)4月14日、27歳8ヶ月で病死した維新の志士、高杉晋作(東行)の慰霊行事です。墓前祭のほか、献花、保育園児による散華の舞や奉納吟などが行われます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10437.html
東行忌