イベント

検索結果

86件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

萩・椿まつり

色鮮やかな椿が笠山を美しく彩ります

萩市笠山 虎ヶ崎にある椿群生林では、約10haの敷地に約25,000本のヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年2月中旬~3月下旬頃に見頃を迎えます。背の高い椿の木の樹上に咲く色鮮やかな椿の花と、木から落ちた“落ち椿”が地面を赤く彩る光景をお楽しみいただけ…

  • 萩・長門エリア
detail_13995.html
萩・椿まつり

たぶせ・城南ホタルまつり

城南小学校にて、ホタルまつりを予定しています。水がきれいな城南は、いたるところにホタルが飛びかい、沢山の源氏ホタルが夜空を乱舞します。会場では、出店が立ち並び、多くのお客さんでにぎわいます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11802.html
たぶせ・城南ホタルまつり

【2024年度開催なし】原っぱまつり

船方農場の牧草地で開催されるおまつり。仔牛の体重当てクイズ、乳搾り、花つりゲーム、ちびっこスケッチ大会、ちびっこマラソン大会(5日、小学生のみ)などのイベントが開催されます。※雨天時中止※イベント進行状況により開始時間がずれる可能性があります。※社会情…

  • 山口・防府エリア
detail_10164.html
【2024年度開催なし】原っぱまつり

シャクナゲまつり

宇佐八幡宮境内にはシャクナゲ園があり、一帯に咲くシャクナゲの淡く、美しい姿が地域に本格的な春の到来を告げます。市内外からシャクナゲの美しさを一目見ようと、多くの行楽客やカメラマンで賑わいます。

  • 山口・防府エリア
detail_16471.html
シャクナゲまつり

鈴野川ほたるまつり

ほたるの乱舞が美しい!萩市須佐の恒例イベント

まつり会場では長州神楽田原保存会による神楽舞の披露や、ポップステージ、地域特産の手打ちそばやアユの塩焼き、また焼き鳥やアイスクリームなどのグルメが楽しめます。暗くなると、近くの川でホタルの乱舞が見られます。詳しくは、下記サイトをご覧ください。

  • 萩・長門エリア
detail_14433.html
鈴野川ほたるまつり

大潮ほたるまつり

旧大潮小学校沿いを流れる錦川でホタル観賞ができます。カラオケ、ステージイベント、バザー等のイベントが開催されます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13143.html
大潮ほたるまつり

竜王山公園さくらまつり

一万本の桜が丘を染める、春の名物イベント

瀬戸内海を望む高台に位置する竜王山公園は、遠くに九州・四国の連山まで臨むパノラマ風景が自慢の絶景スポットです。4月上旬から中旬にかけて10,000本のソメイヨシノがピンクの絨毯のように丘を染め上げます。毎年、桜の見頃に開催される「竜王山公園さくらまつり」…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12763.html
竜王山公園さくらまつり

秋吉台山焼き

大草原に炎が走る!日本最大級のカルスト台地 秋吉台に春を呼…

日本最大級のカルスト台地として知られる秋吉台は、緑の大草原と白い石灰岩のコントラストが美しい絶景スポット。秋吉台の自然と美しい景観を維持するため、毎年早春に山焼きが行われます。火が放たれるやいなやバチバチという音とともに約1,138haもの大草原が炎と煙…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14505.html
秋吉台山焼き

ほたる観賞の夕べ

大自然のなか、ホタル観賞をしながら楽しめるイベント!

大道理地区内を流れる旭川に自生するホタルを遊歩道を歩きながら観賞する「ホタルロードの散策」のほか、毎年バザーやイベント等が行われます。大自然の中、飛び交うほたるをゆっくり鑑賞することが出来ます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13154.html
ほたる観賞の夕べ

☆初夏の秋吉台ウォーキング・初夏の花を楽しもう!!

大正洞から草原へ、初夏の花を楽しもう!

クロミノサワフタギ Symplocos tanakana〈黒実の沢蓋木〉(ハイノキ科 ハイノキ属)[山口県絶滅危惧ⅠA類]を観察します。他に観測できる植物(ジャケツイバラ・クロミノサワフタギ・マユミ・ツルウメモドキ・エゴノキ・ケハンショウヅル・ヤマボウシ・ゴンズイ・ヤ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19515.html
☆初夏の秋吉台ウォーキング・初夏の花を楽しもう!!

周防祖生の柱松

牛馬安全の祈願を由来とする「周防祖生の柱松」は、祖生の中村・落合・山田の三地区で古来の習俗のまま継承されています。平成元年には国の重要無形民俗文化財に指定されました。柱松は、高さ20メートル前後の胴木の先に、はぎのこ・かんなくずなどを入れた円すい形の…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15814.html
周防祖生の柱松

第51回たぶせ桜まつり

田布施町のふるさと詩情公園にて開催されます。会場付近の田布施川沿いの土手には、350本を超える桜の木が3月下旬から4月上旬になると満開の花で出迎えてくれます。まつりでは、お子さまからお年寄りまで楽しめるイベントが盛りだくさんとなっています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18297.html
第51回たぶせ桜まつり

冠山総合公園 梅まつり

咲き誇る梅と瀬戸内海とのコントラストが美しい

菅原道真公ゆかりの冠天満宮に隣接し、瀬戸内海を一望できる「梅の里」は、約100種類、2000本の梅が咲き誇る、西日本でも有数の梅園です。瀬戸内海の輝く青を背景に観る、紅白の鮮やかな梅は、「梅の里」ならではの美しい景色です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11906.html
冠山総合公園 梅まつり

トワイライトフェスティバル(蛍まつり)

蛍は、島地川、十郎川、高瀬峡付近で鑑賞できます。蛍鑑賞のほか、俳句会、ほたるかご作り、中学生企画グッズの販売、ビアガーデンやバザーが催されます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13103.html
トワイライトフェスティバル(蛍まつり)

長野山山開き

安全祈願祭、椎茸の駒打ち体験、特産品の即売、豚汁配布など、もちつき体験、もちまき、お楽しみ抽選会も実施します。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13105.html
長野山山開き

萩往還梅林園まつり2025

梅の花とともに、呈茶やキッチンカーグルメを堪能しよう。梅ま…

山口県屈指の梅の名所「萩往還梅林園」では、毎年梅の見頃の時期に梅まつりを開催しています。<イベント内容>●呈茶(園内の茶室にて)2月11日(火)~3月2日(日)10:00~16:00頃まで毎日開催。茶室で梅林園の美しい景色とほのかに漂う梅の香りを感じながら、お抹茶とお…

  • 萩・長門エリア
detail_19280.html
萩往還梅林園まつり2025

自然観察と山菜狩り

地元の阿武町林業振興会が主催するイベントで、新緑の中、山菜を採りながら山を散策します。お昼は、揚げたての山菜天ぷらをおなかいっぱいになるまで食します。タラの芽、コゴミ、コシアブラ、タケノコ、クレソン、ミツバ、セリなど春の恵みをお楽しみください。

  • 萩・長門エリア
detail_17244.html
自然観察と山菜狩り

さくら咲まつり「食と花の祭典」

サクラとグルメのイベント

防府天満宮の境内に咲くサクラ約450本が満開を迎えるころに”さくら咲まつり”が開催されます。

  • 山口・防府エリア
detail_18887.html
さくら咲まつり「食と花の祭典」

秋吉台で惑星観察 金星・土星・火星・木星・海王星・天王星!…

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドか…

■ 基本情報開催日2025年1月11日(土)集合場所カルスター 17:00代金大人・小人:7,000円 軽食付リピーター、グループでお申込みの望遠鏡不要の方:3,500円募集人数20名(最少催行人員:10名)※雨天時はカルスター内で講師より講義を受けますので催行中止はございませ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19128.html
秋吉台で惑星観察 金星・土星・火星・木星・海王星・天王星!…

冠山総合公園 秋のばら祭

ローズガーデンを中心に、春に比べ花の色も一輪一輪が色鮮やかで美しく、香りも濃厚になる「秋ばら」の鮮やかな色彩と甘い香りに包まれて、優雅なひとときをお過ごしください。約200種900株の四季咲きのイングリッシュ、オールドローズ等が春とは違った趣で、色濃く優…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17210.html
冠山総合公園 秋のばら祭