条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 岩国・柳井・周南エリア
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
古地図を片手にまちを歩こう<徳山編>
古地図で巡る城下町徳山
毛利輝元の次男、就隆を初代藩主とする徳山藩。幕末動乱期には萩藩の三人の家老の幽閉を引き受けました。徳山の町は戦後新しく生まれ変わりましたが、その道筋は藩政時代の面影を残しています。古地図を片手に幕末期の徳山の町を巡ります。[集合場所]JR徳山駅みゆき…
- 岩国・柳井・周南エリア

貴船神社夏祭り
約150年続く、安全と大漁を祈願する勇壮な祭り
ふぐ延縄漁発祥の地・周南市粭島。「海を渡る神輿」として全国的に有名な貴船神社夏祭りは、安全と大漁を祈願して行われたことを起源として伝えられます。約150年前に始まりました。 身を清めた若者が、みこしを担いで海に入り、貴船神社と御旅所までの約500mを…
- 岩国・柳井・周南エリア

2025錦川水の祭典月間
錦帯橋を背景に行われる花火大会
「錦帯橋の花火」と同じく夏の風物詩である「錦帯橋のう飼」と連動し、8月を「錦川水の祭典月間」として下記の要領で開催する予定です。8月1日、6日、10~12日、19日、23日、24日、30日の8日間、花火2号玉が75発、約2分間打上げられます。※他ミニ花火実施日に併せ…
- 岩国・柳井・周南エリア

にしきふるさとまつり
子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん!岩国市錦町秋…
メイン会場の岩国高校広瀬分校グランドではステージショーが行われ、よさこいや神楽の演舞などが催されます。また、さまざまな飲食・物産スペースが出店します。スラィリースライダーや人気の車両も大集合!フィナレーにはもちまきも復活します。当日は、錦川清流線に…
- 岩国・柳井・周南エリア

スイーツバイキング
いろんな種類の手作りスイーツをたくさんご用意しています。
季節のフルーツや素材を使った、できたてスイーツや人気の和洋菓子をたっぷり食べていただけます。
- 岩国・柳井・周南エリア

周南冬のツリーまつり~ウィンターイルミネーション2024~
街を華やかに彩る、周南の冬の風物詩
周南市の冬の風物詩であり、「日本夜景遺産」にも認定されている周南冬のツリーまつり。JR徳山駅前を約100万球の色とりどりのLED電球が街を華やかに彩り、クリスマスムード一色になります。12月21日(土)には、御幸通りメインイベント「ファンタジックナイト」を開催…
- 岩国・柳井・周南エリア

サタフラ(周防大島サタデーフラ)
瀬戸内のハワイ・周防大島町を舞台に夏の土曜日限定で開催され…
明治時代に3,913人にも及ぶハワイ移民を輩出し、ハワイとの絆の強い周防大島。今年もアロハな夏を迎えるに当たって、夏休み期間の毎週土曜日にフラを披露するサタデーフラ、略して「サタフラ」を開催します。各会場で繰り広げられるアロハ(親愛)な心のフラをお楽し…
- 岩国・柳井・周南エリア

岩国寿司体験
岩国名物の別名「殿様寿司」
岩国寿司は、酢飯の上に錦糸卵や特産の岩国れんこんなどを並べ、何層にも重ねて、専用の木桶で作る押し寿司。足で踏み固める調理方法が特徴で見た目に麗しい一品です。押し寿司を作る際のミニ木枠を使って、一人分の岩国寿司を楽しく簡単に作って、食べる体験です。見…
- 岩国・柳井・周南エリア

やまぐち万福の旅『至福(四福)の駅めぐり』
山口県内の「福」がついた駅を巡って記念品をもらおう
「福」の字を駅名に含む山口県内の4つの駅をめぐり、素敵な来駅証明カードをゲットするキャンペーンを展開します。4駅すべてを訪問した方には特典プレゼントも!この機会にローカル線に乗って至福(四福)の駅の旅をお楽しみください。<対象駅>・福川駅(山陽本線) …
- 岩国・柳井・周南エリア
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア

錦帯橋の桜ライトアップ
ライトアップが幻想的!錦帯橋と夜桜が織りなす岩国の春
錦帯橋は日本三名橋の1つに数えられる美しい五連アーチの木造橋です。桜の名所として知られ、約1500本が咲き誇ります。毎年3月下旬~4月上旬の見頃に合わせて、桜のライトアップが行われ、フルカラーや彩光色などで彩られた錦帯橋と夜桜が幻想的な雰囲気を創り出し…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦川清流線「利き酒列車」2024【次回の開催は未定です】
秋限定!自然豊かな車窓を眺めながら酒どころ岩国の銘酒を飲み…
酒どころとして知られる地元岩国市の5蔵(雁木、五橋、金冠黒松、金雀、獺祭)の銘酒を飲み比べつつ、錦帯橋たもと「平清」特製の地元素材をふんだんに使用した錦川清流駅弁を召し上がっていただきます。列車から眺める自然豊かな清流錦川の眺めもお楽しみいただけま…
- 岩国・柳井・周南エリア

錦帯橋まつり
まるで時代絵巻!錦帯橋を渡る大名行列
毎年4月29日に錦帯橋周辺で開催される時代祭り。江戸時代の参勤交代を再現した大名行列や奴道中が錦帯橋を練り歩きます。また周辺では岩国藩鉄砲隊の演武や岩国太鼓の演奏など、様々なイベントが行われます。当日は交通規制が行われます。詳しくは、特設サイトをご確…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<室津編>
古地図で巡る上関の幕末維新ゆかりの地
海上交通の要衝上関・室津には三条実美、吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎など多くの志士たちが寄港、また熱い志を持った義勇隊などの諸隊が駐屯しました。古地図を片手に地元ガイドと幕末維新ゆかりの地を歩きます。(3日前までに要予約)[集合場所]道の駅「上関海峡…
- 岩国・柳井・周南エリア

柳井金魚ちょうちん電飾
町並みを柳井金魚ちょうちんでライトアップ
毎年夏限定の金魚ちょうちんライトアップ!昼の景色から一変し、幻想的な町並みに様変わり。期間中の8月13日には柳井金魚ちょうちん祭りも開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

笠戸島河津桜まつり2025
瀬戸内のおだやかな海と青空に映える!笠戸島を彩る春の風物詩
風光明媚な景観を楽しむことができる笠戸島では、平成18年から植樹を始めた河津桜約500本が毎年2月中旬から3月上旬頃にかけて咲き誇り、見頃をむかえます。「笠戸島河津桜まつり」では、国民宿舎大城前や潮風ガーデン、笠戸島家族旅行村付近に河津桜、ソメイヨシノ…
- 岩国・柳井・周南エリア

「あさひ製菓」本社工場見学
山口県№1のお菓子屋「あさひ製菓」の本社工場見学。山口銘菓「月でひろった卵」などの製造工程をスタッフがご案内します。見学後は、併設している店舗でお買い物をお楽しみ頂けます。
- 岩国・柳井・周南エリア

第24回 果子乃季あじさい祭
【2025】スイーツバイキングやお菓子の販売などもりだくさん!…
果子乃季工場山手の「あじさい園」には、150種約20,000株のあじさいの花が色あざやかに咲き誇ります。期間中は楽しいイベントや美味しいお菓子をご用意してご来場をお待ちしています。▼2025年の主なイベント内容・夏祭りスイーツバイキング(一般1,500円/小学生1,000…
- 岩国・柳井・周南エリア

里山オープンガーデンかの2025
魅力的な森や林が、あちこちで楽しめる!こころ踊る周南市鹿野…
鹿野を素敵な里山に!という熱い想いで、地域に雑木を植えベンチを置く活動を続けている「里山まるごと木漏れ日計画」。地域に住む人が真心込めて創った庭の一部を一般開放する、オープンガーデンが開催されています。鹿野高原のおいしい空気の中、至るところで里山の…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<大畠編>
古地図で巡る大畠の町並みと大畠瀬戸
大畠瀬戸は「日本三大潮流」の一つに数えられ、「竜宮の西門」とも呼ばれていました。迫力のある大畠瀬戸と、海運、醸造業などで栄えた大畠の町並みを歩いてみませんか。[集合場所]JR大畠駅[コース]コース1 大畠駅(①10:30②13:32)→防長バス→東瀬戸…
- 岩国・柳井・周南エリア

古地図を片手にまちを歩こう<長島編>
古地図で巡る上関の朝鮮通信使
上関町長島地区の古地図には、総勢500人の朝鮮通信使一行を盛大にもてなした萩藩の様々な施設が描かれ、今も関連遺構や史跡が残り、眼下には往時を連想させる海の景色が広がっています。[集合場所]道の駅「上関海峡」(上関町室津904番地15) [コース]唐人橋…
- 岩国・柳井・周南エリア
