条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
仁壁神社春祭・勧学祭
当地方の氏神様であり、表筒男命、中筒男命、底筒男命、下照姫命、味耕高彦根命等、水利農耕、機織などの守護の神様。豊作と民生の安定の祭り、感謝の祭りとして、記念樹の植樹などを行います。
- 山口・防府エリア

川棚温泉 湯町盆踊り
会場は建築家隈研吾氏が設計したコルトーホール。山あいの景色に溶け込むような不思議な形が温泉街でひときわ目を惹く交流拠点&観光案内所です。地元住民も観光客もみんなで輪になって下関伝統の平家踊りで楽しい夜を。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

花とお菓子まつり
秋色花壇とハロウィンを楽しむイベントです。花壇はジニア、アフリカンマリーゴールド、サルビアが見頃です。なお開催期間中、果子乃季総本店において柳井お菓子まつりも同時開催しております。
- 岩国・柳井・周南エリア

須佐特産「暮の市」
しめ飾りやお餅、野菜、菊などお正月の品々がずらりと並ぶ朝市で、年末のあわただしい中、毎年多くの人で賑わっている。こんにゃく、椎茸、水産加工品など須佐の特産品も販売される。
- 萩・長門エリア

長門ヨットフェスタ

秋吉台で木星・土星を望遠鏡で覗こう!!
360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドか…
■ 基本情報国立天文台監修の本格天体望遠鏡を製作されたリピーター様:3,500円開催日11月17日(日)集合場所カルスター 17:00代金大人・小人:7,000円 軽食付リピーター、グループでお申込みの望遠鏡不要の方:3,500円募集人数20名(最少催行人員:10名)※雨天時はカ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

つつじ「収穫祭」

第76回山口県美術展覧会
ハートになかには、アートがある。ちょっといいコト、発見したでしょ?今年も山口県立美術館は、”芸術とは”なんて気難しい表情をやめて街にも飛び出し、山口の中心アートにします。”ものづくりとコミュニケーション”をテーマに、展覧会やマー…
- 山口・防府エリア

歳旦祭

かわかみ夏まつり

つわの鯉・恋・来いまつり(未定)

アダム・キナー&クリストファー・ウィレス MANUAL(マニュア…
・「Performance of MANUAL at OFFTA, 2022. Performer: Hanna Sybille Müller. Photograph by David Wong」いつもの図書館で、静かな冒険がはじまる –カナダを拠点に活動するアーティストのアダム・キナーとクリストファー・ウィレスが世…
- 山口・防府エリア

【このイベントは終了しました】神々の里沼田ふれあいまつり

【催行中止】☆秋吉台で冬から春の星座を観察しよう!!
360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドか…
360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドから天体の話を聞いてあなたも星博士に?天体教室や望遠鏡のキットを製作など天体を楽しく学べます!!春の大曲線・春の大三角?うしかい座?うみへび座?しし座?楽しく星座を観察しましょう!!■ 基本情報…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

防府天満宮御田植祭・夏越神事・大祓式
五穀豊穣祈願神事、疫病除けの神事です。「御田植祭」では、境内の仮水田に巫女が苗を植えつけ豊作を祈ります。「夏越神事」では、藤づるで作った輪をくぐり抜け除災招福を祈願します。
- 山口・防府エリア

宇部市お茶まつり

第8回 わくわく竹あかりin江汐
幻想的な竹灯ろうのあかりが美しい!江汐公園、秋の夕べ
秋の江汐公園で「第8回わくわく竹あかりin江汐」を開催します!大自然を満喫しながら和太鼓の演奏やバンド演奏などのステージショー、竹細工作りを体験できるコーナーもあり大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさん!夕方からは竹とうろうの点火セレモニー…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

下関市立考古博物館「さわるワークショップ」
感察力で考古学を楽しもう!
視覚にたよらず、さわる感覚を使ってモノを調べる体験型の講座。普段、何気なく使っている「さわる」感覚を意識することで、モノとの対話が深まります。目隠しをして、ドキドキわくわくしながら感察力で考古学をもっと楽しもう!詳しくは下記サイトをご覧ください。[…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

サザンレク片添山口県知事杯 ビーチバレー大会
青空の下繰り広げられる熱戦!
青い海と陽光あふれる瀬戸内のハワイ、周防大島。島の誇り片添ケ浜海浜公園で繰り広げられる熱戦をぜひ皆様ご覧ください。(観覧は無料ですが、大会出場には別途申し込み及び参加料が必要です。)大会申し込みはこちら
- 岩国・柳井・周南エリア

長州街道吉田歴史ガイドウォーク
山陽道と赤間関街道が交差する吉田宿は、交通の要所として大名の宿泊や街道を往来する旅人が休息する宿や商家などが立ち並ぶ宿場町として賑わって参りました。街道筋には、勘場や御茶屋、高札場などの史跡があり、往時の繁栄をかいま見ることが出来ます。[集合場所]…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
