イベント

検索結果

649件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

かのふるさとまつり

もちまき、芋堀大会、バザー、ステージイベントなどの催しが行われる。お楽しみ抽選会も開催。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13146.html
かのふるさとまつり

ツール・ド・ゆう

岩国市由宇町の最高峰「銭壺山」を舞台にした、自転車山岳レース(タイムトライアルレース 平均勾配6.3%)が全長8.2㎞のコースで開催されます。詳しくは、下記サイトをご覧ください。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11660.html
ツール・ド・ゆう

薬師大縁日

諸願成就、また目や耳の病にご利益のある仏様として信仰がある日です。

  • 山口・防府エリア
detail_12125.html
薬師大縁日

須々万八朔祭

網代車による御神幸、大名行列、揉山などによる夜祭りで、周南市指定無形民俗文化財になっています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16872.html
須々万八朔祭

トワイライトフェスティバル(蛍まつり)

蛍は、島地川、十郎川、高瀬峡付近で鑑賞できます。蛍鑑賞のほか、俳句会、ほたるかご作り、中学生企画グッズの販売、ビアガーデンやバザーが催されます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13103.html
トワイライトフェスティバル(蛍まつり)

永明寺 坐禅体験

姿勢と呼吸に集中しながらの野良坐禅で、自分と向き合う時間を…

室町から続く山陰の古道場での坐禅体験ができます。坐禅作法や呼吸法等お話させていただき、静かに坐っていただきます。また、基本的な坐禅の他に、野良坐禅という坐禅もおこなっています。山内のお好きな場所での坐禅です。坐るだけでなく、寝転んでも歩いていてもか…

  • 山口・防府エリア
detail_19527.html
永明寺 坐禅体験

埴生ぎおんふるさと祭り

伝統行事が行われる、趣のある祭り

みこしや寝太郎太鼓、エイサー踊りや埴生芝居の上演など、地域の伝統行事が行われます。【次回の開催は未定です】

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12641.html
埴生ぎおんふるさと祭り

寝太郎まつり

寝太郎を偲ぶ伝統あるお祭り

厚狭の寝太郎物語でおなじみの寝太郎さんの偉業を偲んでおこなわれる伝統あるお祭りです。寝太郎権現像がご開帳され、宝船の繰り出されるなか、寝太郎踊り、寝太郎太鼓などの催しがおこなわれ、寝太郎一色に包まれる楽しいお祭りです。その他、よさこい踊りや各種バザ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12640.html
寝太郎まつり

シクラメンフェア

冬を彩るシクラメンの出荷がピークを迎える12月初めに、道の駅ハピネスふくえにて「シクラメンフェア」が開催されます。地元農家が厳選した約2,000鉢のシクラメンをはじめ、花苗の販売や新鮮野菜の販売があります。

  • 萩・長門エリア
detail_14311.html
シクラメンフェア

【2024年開催なし】平家雛流し神事

壇之浦の合戦で源氏に敗れた平家一門の慰霊のため、手づくりの紙びなを壇之浦の海岸に流す、優雅なお祭りで、関門地方に春の訪れを告げる風雅な行事です。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10435.html
【2024年開催なし】平家雛流し神事

2024出張!!萌えサミットin秋芳洞

サブカルの祭典が秋芳洞で

萌えサミットは、日本を代表するアニメーター・貞本義行氏(新世紀エヴァンゲリオン、サマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪 キャラクターデザイン等)の出身地である山口県周南市で、2011年にスタートしたイベントです。年に一度、周南市で開かれるメインイベント…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18776.html
2024出張!!萌えサミットin秋芳洞

甲冑体験

岩国藩鉄砲隊保存会が所有している、甲冑を身につけて記念撮影ができます。子ども用の甲冑もあります。【日程】2021年2月27日(土)より 毎週土曜・日曜開催※事前に電話でのご予約が必要となります(30日前から予約可能)他のイベント開催等の都合によって…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18037.html
甲冑体験

くだまつ商工まつり2024

ステージイベントのほか、物販・体験コーナーや飲食・キッチンカーコーナー、はたらく車コーナー、企業フェアコーナー、ワークショップコーナーがあります。さらに、下松の特産品など素敵な景品が当たる『くだまるスタンプラリー抽選会』や『もち・菓子まき』など楽し…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11194.html
くだまつ商工まつり2024

スマイルハロウィンさんようおのだ2025 さんハロへGO!トレジ…

山陽小野田市内のあちこちを巡るスタンプラリーイベント

山陽小野田市公式LINEで遊べるスタンプラリーが登場!アカウントを友だち登録して遊んでみよう!山陽小野田市内のお店や観光スポット、月間イベントを巡ってトレジャーポイントを貯めよう!貯めたポイントに応じて、豪華賞品が当たる応募にチャレンジ!80ポイント貯め…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18340.html
スマイルハロウィンさんようおのだ2025 さんハロへGO!トレジ…

2025年夏の冒険列車 錦川清流線×美川ムーバレー 

夏休みは、家族で人気の冒険列車へ!子どもも参加できるイベン…

岩国駅から錦川清流線に乗車し、根笠駅から送迎バスで地底王国美川ムーバレーに入国できるお得なきっぷ!(通常料金より大人800円、小人400円おとく!) チケットは3日前までの事前予約制。オプションで、砂金探し体験や宝石探し体験も楽しめます。運行日や料金の詳細…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19711.html
2025年夏の冒険列車 錦川清流線×美川ムーバレー 

うに供養祭

【全体概要】フグと並ぶ下関の名産であるウニの供養を行なうもので、赤間神宮で供養を行った後、商売繁盛と豊漁を祈って関門海峡にウニを放流します。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15396.html
うに供養祭

毛利博物館 企画展「歌詠むお殿さま」

戦場の中でも和歌を嗜み、没後歌集も作られた元就はじめ、毛利家では文芸を嗜む当主を輩出しました。和歌のみならず俳諧・狂歌にも及ぶ数々の作品から歴代当主を紹介します。

  • 山口・防府エリア
detail_18758.html
毛利博物館 企画展「歌詠むお殿さま」

あじさいまつり(江汐公園)

4000株の紫陽花が楽しめる!江汐公園人気のまつり

毎年6月に江汐公園で開催されるあじさいまつり。約34種約4,000株のあじさいが植えてあるあじさい園。珍しい紫陽花も見ることができます。あじさいの展示、あじさいの苗が当たる抽選会、バザーなども行われます。紫陽花の見頃 6月中旬~6月下旬

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12709.html
あじさいまつり(江汐公園)

宇部市お茶まつり

お茶に対する理解と認識を深めてもらうためのおまつり。新茶やお野菜、特産品の販売が行われます.

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17772.html
宇部市お茶まつり

萩往還梅林園まつり2025

梅の花とともに、呈茶やキッチンカーグルメを堪能しよう。梅ま…

山口県屈指の梅の名所「萩往還梅林園」では、毎年梅の見頃の時期に梅まつりを開催しています。<イベント内容>●呈茶(園内の茶室にて)2月11日(火)~3月2日(日)10:00~16:00頃まで毎日開催。茶室で梅林園の美しい景色とほのかに漂う梅の香りを感じながら、お抹茶とお…

  • 萩・長門エリア
detail_19280.html
萩往還梅林園まつり2025