イベント

検索結果

649件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

やない~ちごフェア2025(柳井いちごフェア)

苺スイーツや苺グッズを市内22店舗で楽しめる!おいしい「柳井…

県内有数のイチゴの産地、柳井市。瀬戸内の温暖な気候で育ったおいしい「柳井いちご」を使ったスイーツをはじめ、可愛らしい苺グッズやお酒、柳井いちごについて学べる特別展示など、いちごづくしの2か月間!期間中はスタンプラリーも開催中。参加店舗で対象のメニュ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19273.html
やない~ちごフェア2025(柳井いちごフェア)

秋吉台クエスト デジタルスタンプラリー

360度の大パノラマが見渡せるジオパーク・秋吉台を舞台にした…

秋吉台に10の「ミッション」を用意しました。「ミッション」を実行して、スタンプを集めると豪華プレゼントをゲットできるチャンス。歴史や文化、自然、グルメなど、秋吉台の魅力を再発見できるミッションがいっぱいです。 〇期間2025年2月1日(土)~2025年3月9…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19178.html
秋吉台クエスト デジタルスタンプラリー

桜まつり(徳佐八幡宮)

満開の桜がまるでピンクのトンネル!阿東徳佐の桜まつり

徳佐八幡宮の参道では、毎年4月上旬から中旬にかけて約360本のしだれ桜とソメイヨシノが満開の花を咲かせ、見頃を迎えます。約370mの参道がまるでピンクのトンネルのようになり、訪れる人を楽しませてくれます。桜まつりのステージイベントでは、あとう夢語太鼓や山…

  • 山口・防府エリア
detail_10160.html
桜まつり(徳佐八幡宮)

サザンレク片添山口県知事杯 ビーチバレー大会

青空の下繰り広げられる熱戦!

青い海と陽光あふれる瀬戸内のハワイ、周防大島。島の誇り片添ケ浜海浜公園で繰り広げられる熱戦をぜひ皆様ご覧ください。(観覧は無料ですが、大会出場には別途申し込み及び参加料が必要です。)大会申し込みはこちら

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17776.html
サザンレク片添山口県知事杯 ビーチバレー大会

木間風鎮祭

萩市無形民俗文化財「神代の舞」が奉納されます

五穀豊穣を祈願する風鎮祭。神楽舞「神代の舞」が若宮神社に奉納されます。※会場へは送迎バス(片道100円・要予約)をご利用ください。

  • 萩・長門エリア
detail_19069.html
木間風鎮祭

そばの花まつり

弥富地区特産のそばの花が田んぼ一面に咲きそろう、10月初旬に行われる「そばの花まつり」。そばの花盛りを見ていただくのをはじめ、弥富龍神太鼓・神楽舞の披露や、弥富こんにゃく・龍神そばの販売など、田舎ならではの風情を体感できるイベントです。【次回の開催は…

  • 萩・長門エリア
detail_13859.html
そばの花まつり

第26回 萩・魚まつり

魚を 食べて・見て・触れて 堪能できるお祭り

北浦地区最大の水産イベント。この日に水揚げされた新鮮な鮮魚の即売コーナーや漁師のおかみさん手作りの「ふぐ鍋」、水産加工品等の販売。さらに萩の地魚を使ったフィッシュカレーの販売。まつりの最後には、水産加工品等が当たるくじ付きのもちまきが行われるなど、…

  • 萩・長門エリア
detail_14364.html
第26回 萩・魚まつり

防府天満宮 大石段花回廊

春の天満宮大石段を彩る花文字や花アートは圧巻

日本で最初に創建された防府天満宮の大石段に、花のプランターを並べて文字や絵を描き華やかに彩ります。 色とりどりの花鉢が訪れる人を「幸せます」な気持ちにしてくれます。■ライトアップ期間 2025年4月18日(金)~5月5日(月祝)18:00~21:00(予定)■プラ…

  • 山口・防府エリア
detail_18375.html
防府天満宮 大石段花回廊

宇佐八幡宮例大祭

宇佐八幡宮で行われる例大祭です。『腰輪踊り(こしわおどり)』は、宇佐八幡宮例大祭で奉納される神事で、「からんこ踊り」とも呼ばれ、豊作や虫よけの祈願をこめて行なわれるものです。子どもを中心にして、12人が花笠や鳥冠をかぶり腰に色とりどりの布をつけて舞う…

  • 山口・防府エリア
detail_14994.html
宇佐八幡宮例大祭

防府お針祭り

針供養は江戸時代に始まり、毎年2月8日または12月8日に、折れたり曲がったりして使えなくなった古い針をやわらかいお豆腐やこんにゃくに刺して休め、針への感謝と針技術の向上、怪我のない無事を祈願する行事です。防府お針祭りは、この美しいならわしを、文化遺産と…

  • 山口・防府エリア
detail_15004.html
防府お針祭り

佐波川こいわたし

山口県下有数の河川「佐波川」の下流域に架かる本橋付近で、約100匹の鯉のぼりが防府の空をゆうゆうと舞います。

  • 山口・防府エリア
detail_18379.html
佐波川こいわたし

鉄人コンペ チャレンジ117

4日間で117ホールを制覇 !! 日本一のゴルフコンペ

伝説の117ホールを制した者だけが味わう瞬間。日本一を誇る『鉄人コンペチャレンジ117』過酷なラウンドを『完走』した者だけが味わえる深い感動。しのごを削ったライバルとともに感じる新たな『絆』ゴルフの真髄にふれる4日間。合計117ホールの体験が新たなあ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18125.html
鉄人コンペ チャレンジ117

小野田駅前ふれあい祭り

【全体概要】小野田駅前ロータリーを会場に、小野田駅前の6階建てビルより降ってくる餅まき、多彩なステージイベントが繰り広げられるほか、飲食コーナーなどが並びます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16259.html
小野田駅前ふれあい祭り

大内文化ウィーク「御成行列」

室町幕府第10代将軍、足利義稙の御成行列を現代に再現!!

明応9年(1500年)、大内義興(1477~1528)が室町幕府第10代将軍足利義稙をもてなした中世最大の宴をモチーフに、御成行列と宴食を再現いたします。御成行列では、オリジナルの衣装に身を包んだ将軍一行総勢20名でエキストラを引き連れて歴史の風情を残す大殿エリア…

  • 山口・防府エリア
detail_19065.html
大内文化ウィーク「御成行列」

仙崎祇園祭

子ども舞妓が山車の中で踊りを披露!

毎年7月20日〜26日の期間、長門市仙崎「八坂神社」を中心に仙崎町内で行われるお祭り。初日と最終日には縁日が行われ、神輿と山車が町内をねり歩きます。山車の中では子どもたちが舞妓となり、各所で踊りを披露。可愛い踊りをぜひご覧ください。

  • 萩・長門エリア
detail_13480.html
仙崎祇園祭

第23回たぶせスポーツまつり

子どもから大人まで楽しめる!スポーツの祭典

スポーツと健康の祭典として、第23回スポーツまつりが開催されます。子どもから高齢者まで誰もが気楽に参加できる楽しいスポーツのおまつりです。グラウンド、第1体育館、第2体育館、プール、弓道場でイベントがあり、体験教室や健康診断もあります。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11799.html
第23回たぶせスポーツまつり

中の原まと祭り

神明の加護に感謝し、的まつりを奉仕することを申し合わせ、「里のものが三人になるまで必ず続けて奉納する」と神前に誓ったものが的まつりの由来です。毎年4月29日に行われます。

  • 萩・長門エリア
detail_13878.html
中の原まと祭り

きてみん祭(さい)

「来て見て下さい」を津和野の方言で「きてみんさい」と言います。「昔懐かしい秋祭り」をコンセプトに、清流・高津川沿いに位置する地元商店による、昔ながらの屋台が開催されます。 当日は地元の奴道中も披露されます。

  • 山口・防府エリア
detail_15887.html
きてみん祭(さい)

ままちゃり2時間耐久レース

ナチュラサーキットは萩アクティビティパーク内にある本格的レーシングカート施設です。フェスティバルではバーベキューなどをお楽しみいただけます。

  • 萩・長門エリア
detail_14363.html
ままちゃり2時間耐久レース

【中止】流鏑馬神事

豊前国宇佐八幡宮から勧請したと伝えられている。やぶさめ馬につかわれる馬具は元和6年(1620)の墨書銘があることから神事の古さを物語り鞍の蒔絵はすばらしく地方には珍しい優秀品の折紙がついている。竹すだれでつくった的に向かって馬上から矢を射るもので、きび…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10453.html
【中止】流鏑馬神事