条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
アダム・キナー&クリストファー・ウィレス MANUAL(マニュア…
・「Performance of MANUAL at OFFTA, 2022. Performer: Hanna Sybille Müller. Photograph by David Wong」いつもの図書館で、静かな冒険がはじまる –カナダを拠点に活動するアーティストのアダム・キナーとクリストファー・ウィレスが世…
- 山口・防府エリア

捩子ぴじん+ YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」
「せいせいのせんせい」メインビジュアル(イラスト:fancomi)え?!せんせいはAIなの?時間割りにない授業がはじまるよ!ーーダンサーで振付家の捩子ぴじんによる新作パフォーマンスです。テキスト・画像・音声・動画などの新しいコンテンツを自動的に生成する…
- 山口・防府エリア

「SLおもてなしクーポン」キャンペーン
「SLやまぐち号」に乗車すると、お得な割引クーポンがもらえる…
プレDC期間中に運行する「SLやまぐち号」にご乗車いただいたお客様に、山口市と津和野町の飲食店や観光施設等で割引など特典サービスが受けられる、スタンプ台紙付きクーポンをお渡しします。特典サービスを受けて集められたスタンプの数により、さらに記念品が抽…
- 山口・防府エリア

国指定重要文化財菊屋家住宅 ナイトミュージアム&夜カフェ
江戸初期、400年~450年前に建てられた全国でも最古に属する大型町屋のひとつとして、国指定重要文化財となっている「菊屋家住宅」。そんな貴重な文化財で、普段は入ることのできない「夜」の特別な体験を提供。■菊屋ナイトミュージアム菊屋家に代々伝わる家紋入りの…
- 萩・長門エリア

まちじゅうエヴァンゲリオン第5弾
宇部市では、本市出身のクリエイター・庵野秀明氏が手掛けた作品の1つである『エヴァンゲリオン』シリーズに関連したイベントとして、2021年から毎年「まちじゅうエヴァンゲリオン」を開催しています。2023年に開催した「まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾」…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

漢陽寺「瀟湘八景の庭」特別公開と坐禅体験
普段は見ることのできない非公開庭園を期間限定で特別公開!
国の登録記念物である「漢陽寺庭園」の拝観と坐禅体験ができます。昭和を代表する庭園家重森三玲が手掛けた庭園の中で、通常は非公開となっている庭園「瀟湘八景の庭」を特別公開します。さらに「瀟湘八景の庭」を前にしての坐禅もDC期間限定で体験できます!ぜひ漢陽…
- 岩国・柳井・周南エリア

魚のおいしい街うべ ぶちうま!魚まつり2025
海産物を味わうグルメフェア「魚のおいしい街うべ ぶちうま!魚まつり2025」を開催します。参加店舗では、新鮮な魚介類を使用したおすすめのメニューをご用意しています。また、期間中、対象メニューを注文して応募すると、抽選で山口県の特産品が当たるプレゼントキ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【秀翠園】里山一望の茶畑テラスでお茶農家直伝の特上煎茶体験
「ここでお茶が飲めたら最高だよね」の一言から生まれたお茶テ…
お茶が有名な津和野の地で、4代に渡って茶園を営む「秀翠園」。そんな秀翠園のお茶畑の中に、2021年、「お茶テラス」が誕生しました。このプランではお茶テラスの上で、秀翠園4代目・田中懸志朗さんから直々に美味しい煎茶の淹れ方を教わります。津和野のシンボル・…
- 山口・防府エリア

【百景図】奇跡のサステナブルタウン! 幕末と令和の情景重なる…
幕末の情景を描いた津和野百景図、津和野観光のド定番から秘密…
古きよき日本の暮らしが継承されている津和野。約160年前、幕末の津和野の情景が100枚の絵に収められた「日本遺産・津和野百景図」はまさにその象徴。このツアーでは、電動自転車に乗って百景図の世界に飛び込み、約3時間かけてその情景やストーリーを巡ります。「津…
- 山口・防府エリア

【絶景朝ごはん】ミシュランにも認められた城下町の景色といた…
「この場所で朝ごはんを食べたい!」その思いから生まれたとっ…
早朝に津和野城跡に登り、静かな山頂で特別な朝ごはんを。朝食を表す「あさげ」と景色を表す「景色」をかけ合わせた「Asageshiki」。津和野の食材をふんだんに使用したオリジナル朝ごはんは、山頂から食べることでさらに絶品になります。自然豊かな城跡でのトレッキン…
- 山口・防府エリア

岩国藩鉄砲隊演武
迫力のある演武を間近で見ることができる
甲冑を身にまとい、江戸時代の火縄銃で射撃をします。近くで見ると迫力満点です。岩国藩鉄砲隊は、主に歴史的イベントで演武していますが、DC期間中は公開特別演武を行います。
- 岩国・柳井・周南エリア

萩・竹灯路物語
DC期間中は特別に開催期間延長。飲食店ブースのほか地酒(GI萩…
博物館から城下町にかけて竹灯籠が立ち並びます。竹の中で揺れる炎で江戸情緒あふれる歴史の町並みがぼんやり照らし出され、趣たっぷりの夜が楽しめます。
- 萩・長門エリア

スマイルハロウィンさんようおのだ
山陽小野田市がオレンジに染まる
2025年10月市のイメージカラー「オレンジ」と親和性の高いハロウィンをモチーフとして、オレンジやハロウィンを演出に活かしながら、官民一体となって本市の魅力をPRするイベントです。期間中、市内各所で様々なイベントが開催されます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

やまぐち万福の旅『至福(四福)の駅めぐり』
山口県内の「福」がついた駅を巡って記念品をもらおう
山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン(山口プレDC)の特別企画として、県内の「ふくの駅」を訪問された方へ、来駅証明書等をプレゼントする周遊キャンペーンを実施します。「ふくの駅」 (ⅰ) 至福(四福)の駅 =「福」の字がつく駅(4駅) ・…
- 岩国・柳井・周南エリア
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア

秋吉台ウォーキングツアー
四季折々の秋吉台をガイド付ツアーでお楽しみください♪
美祢市観光協会では、秋吉台のガイド付ツアーを販売しております!四季折々の秋吉台を満喫できるツアーとなっておりますので、是非ご参加ください。現在予約を受け付けているツアーは、下記のとおりです。2025年11月30日(日)ジオガイドと行く秋吉台草紅葉ウォーキン…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

かの’nこと清流Fes. ~光の静寂・神やどる杜~
紅葉の時期だけの特別イベント!
紅葉の時期に開催する「かの’nこと清流Fes.」。初開催の2024年度は、昭和を代表する庭園家重森三玲が手掛ける漢陽寺庭園をメイン会場として、プロジェクションマッピングと日本庭園がコラボレーションした新しい表現を多くの方にお楽しみいただきました。今年…
- 岩国・柳井・周南エリア

Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド
「地球ってすごい!!」を見つける旅に出かけよう
【お知らせ】Mine秋吉台ジオパークが「ユネスコ世界ジオパーク」に承認勧告決定!2026年春の執行委員会で正式に決定します。ジオツアーでは、認定ジオガイドが大地の成り立ちと人々の暮らしとのつながりを通じて、大地の楽しみ方をご案内します。日本最大級のカルスト…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

着物で周遊
出会い、観光、着物体験が同時に出来ます
①着物で錦帯橋周辺を散策すると有料観光施設がお得になるセットプラン。 セットプランの組み合わせは自由!②着物で錦帯橋周辺を散策するイベント。 錦帯橋、ロープウェー、岩国城のセット券もついてきます。 新しい出会いを歴史ある岩国で楽しみながら見つけること…
- 岩国・柳井・周南エリア

篆刻体験
錦帯橋のある町・岩国の歴史を背景にできるワークショップの篆…
錦帯橋ゆかりの独立禅師が日本篆刻の祖と言われる事から始まる岩国のワークショップです。歴史と文化に触れながら、自分だけの印を、ご希望の文字・文字数・石の大きさなどお好みに合わせて作っていただきます。予約で待ち時間なく彫る体験は、事前の打ち合わせから始…
- 岩国・柳井・周南エリア

山代和紙ちぎり絵体験
周南市の特産品で自分だけのオリジナル作品をつくろう
「山代和紙」は、錦川の上流にある「山代地方」で作られるコウゾを原料とした手すき和紙です。江戸時代に和紙の生産地として発展した鹿野地域で伝統を受け継ぎながら生産されている和紙を使って、ちぎり絵体験を行います。手すき和紙ならではの風合い・あたたかみを楽…
- 岩国・柳井・周南エリア
