古地図を片手にまち歩き 萩城下町を満喫する特別コース

重要文化財の座敷と庭園を普段できない喫茶で満喫することができます

世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である萩城下町をガイドと一緒に江戸時代の古地図で辿りながら、特別コースでまち歩き楽しみます。途中、重要文化財の町家等において、普段は公開していない座敷において、喫茶をしながら庭園を眺めながら、城下町ならではの空間を満喫します。

カテゴリー

基本情報

住所
山口県萩市呉服町
お問い合わせ
萩市まちじゅう博物館推進課
電話番号
0838-25-3290
メールアドレス
machihaku_jimu@city.hagi.lg.jp
営業時間
10:00~15:00頃
休業日
あり
料金
3,000円
料金に含まれるもの
ガイド料、重要文化財の町家等への入場料、喫茶代
実施期間
春期、秋期
※令和8年は萩まちじゅう博覧会特別プログラムとして実施を検討中
開始時間・所要時間
90分
ウェブサイト
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18811.html
備考
催行人数(下限:2人、上限:5人)

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

古地図を片手にまちを歩こう<日積>

古地図を片手にまちを歩こう<日積>

東光寺

東光寺

「萩の活〆ラベル」活〆アコウ姿造り会席 宿泊プラン

「萩の活〆ラベル」活〆アコウ姿造り会席 宿泊プラン

維新策源地ウォーク

維新策源地ウォーク

太刀魚の鏡盛り

太刀魚の鏡盛り

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

NPO萩まちじゅう博物館 古地図ガイドチーム 歩隅見

山口ゆらめき回廊

山口ゆらめき回廊

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

FOOT INN俵山湯の川

FOOT INN俵山湯の川

萩反射炉

萩反射炉