山口県観光素材集

検索結果

495件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

裸坊祭(御神幸祭)特別観覧席<見学コース> ~目の前で西日…

菅原道真公に「無実の知らせ」をお伝えする1,022回目の伝統的かつ勇壮なお祭りです。18時に天満宮の拝殿正面の扉が開かれると、白装束を着た約5,000人の裸坊が一斉に拝殿になだれ込み、「兄弟わっしょい」の掛声と共に、境内は一気に熱気を帯びます。西日本屈指の荒祭…

  • 山口・防府エリア
  • 有料
  • 予約制
detail_19355.html
裸坊祭(御神幸祭)特別観覧席<見学コース> ~目の前で西日…

古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>

志士闊歩の地「防府」桑山コース

大楽寺にある楫取素彦夫妻の墓、勤王女流歌人野村望東尼の歌碑と墓、明治維新に活躍した御楯隊や、遊撃隊の松島剛蔵、所郁太郎、御堀耕助の墓碑、山田顕義撰文の碑等をまわり、明治維新に思いを巡らせます。[集合場所]大楽寺駐車場(防府市桑山1丁目5-10)[コース…

  • 山口・防府エリア
  • 有料
  • 予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス
detail_17630.html
古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>

農場体験満喫ツアー(株式会社花の海)

西日本最大級のシステム農場に潜入。普段は立ち入ることのできない育苗ハウスで生産工程を見学し、広大な野菜畑での収穫体験と、自身で収穫した食材を使ったピザ作りもお楽しみください。そして目の前に咲き誇る100万本のコスモス畑は圧巻のローケーションです。【…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 有料
  • 予約制
  • 団体可(30名以上)
detail_19356.html
農場体験満喫ツアー(株式会社花の海)

萩・竹灯路物語

DC期間中は特別に開催期間延長。飲食店ブースのほか地酒(GI萩…

博物館から城下町にかけて竹灯籠が立ち並びます。竹の中で揺れる炎で江戸情緒あふれる歴史の町並みがぼんやり照らし出され、趣たっぷりの夜が楽しめます。

  • 萩・長門エリア
detail_19512.html
萩・竹灯路物語

大道理芝桜まつり

まるでお花の絨毯!棚田のあぜ道に咲く10万本の芝桜

周南市北部の大道理(おおどうり)地区にある鹿野地(かのじ)集落では、4月中旬頃~5月初旬頃にかけて色鮮やかな美しい芝桜が咲き誇ります。地区内の鹿野地集落の棚田の法面に防草シートをはって芝桜を植えたもので、地域の農業を守るとともに、美しい景観をつくり出…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17240.html
大道理芝桜まつり

雲林寺(猫寺)

猫好き必見!猫だらけの「猫寺」

【NHK総合あさイチで紹介されました】2024年9月25日(水)放映のあさイチ「いまオシ!LIVE」で紹介されました。萩市から車で約30分ほどの場所にある、千体地蔵が有名なお寺。境内には、木彫りの猫や招き猫などさまざまな猫の置き物をはじめ、猫のおみくじやお守り、絵馬…

  • 萩・長門エリア
detail_18113.html
雲林寺(猫寺)

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

柳井にっぽん晴れ街道を歩く

江戸時代末期、柳井市阿月地区には克己堂、遠崎地区には清狂草堂があり、世良修蔵、赤禰武人をはじめ、明治維新に貢献した数多くの人材がここで学びました。このコースでは、古地図を片手に明治維新ゆかりの地を巡ります。[コース1]柳井港駅 → 長州征討の碑 &…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17638.html
古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

古地図を片手にまちを歩こう<佐々並市編>

赤瓦の町屋が佇む萩往還の宿場町を散策

赤瓦の町家が佇む、萩往還の宿場町。 幕末に志士たちが行き交い、動乱を目撃した佐々並の町並みを散策します。上級武士が休息した「御茶屋」の建物跡や、人馬や駕籠の調達を行った「目代所」の跡地を歩きながら、タイムスリップを楽しみましょう。[集合場所]旭活性…

  • 萩・長門エリア
detail_18348.html
古地図を片手にまちを歩こう<佐々並市編>

茶臼山古墳

たくさんの埴輪がずらりと並ぶ古墳公園

北の琴石山からのびる丘陵の先端に造られた前方後円墳。この古墳から出土した青銅製の鏡は日本一の大きさを誇ります。(直径44.8cm)現在は築造された当時の姿に復元し、たくさんの埴輪のレプリカや資料館も併設されるなど、古墳公園として整備されています。春には園…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • ガイドサービス
detail_15061.html
茶臼山古墳

裸坊祭(御神幸祭)<神輿の担ぎ手体験コース> ~あなたも裸…

菅原道真公に「無実の知らせ」をお伝えする1,022回目の伝統的かつ勇壮なお祭りです。18時に天満宮の拝殿正面の扉が開かれると、白装束を着た約5,000人の裸坊が一斉に拝殿になだれ込み、「兄弟わっしょい」の掛声と共に、境内は一気に熱気を帯びます。その祭りに参加で…

  • 山口・防府エリア
  • 有料
  • 予約制
detail_19362.html
裸坊祭(御神幸祭)<神輿の担ぎ手体験コース> ~あなたも裸…

旧毛利家本邸非公開エリア特別案内

旧長州藩主・公爵毛利家の本邸として1916(大正5)年に完成した毛利氏庭園(国指定名勝)・旧毛利家本邸(国指定重要文化財)。通常は非公開の画像堂などを、毛利博物館館長をはじめとする専門家がご案内します。セールスポイント・歴代当主の肖像画を祀る画像堂を特別拝観…

  • 山口・防府エリア
  • 有料
  • 予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス
detail_19354.html
旧毛利家本邸非公開エリア特別案内

【毎年7月20・27日】鷺舞神事

400年の伝統を持つ唯一古典芸能神事

鷺舞は津和野の弥栄神社に伝わる古典芸能神事です。毎年祇園祭りの7月20日(渡御/とご)と27日(環御/かんご)に町内各所の昔から定められた場所で舞われます。ゆったりとした唄や囃子にあわせて幻想的な装束を身に着けた二人が優雅に舞い、見る人を魅了します。桧…

  • 山口・防府エリア
detail_13777.html
【毎年7月20・27日】鷺舞神事

冠山総合公園

2,000本の梅が咲く、自然豊かな総合公園

 梅を中心に四季を通じてたくさんの花木が楽しめ、海が一望できます。冠山総合公園は、梅の里の他、イベント広場、複合遊具のある子どもの森、オートキャンプ場など豊かな自然と都市公園としての機能が調和した総合公園です。 約100種類、2000本の梅の木を有する「…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12013.html
冠山総合公園

川棚の杜コルトーホール

建築家・隈研吾による、川棚の自然に溶け込む多面体の建築

本州最西端の温泉街にして開湯800年の歴史ある川棚温泉。温泉街のど真ん中に建つ川棚の杜コルトーホールは、三角形を組み合せた多面体の不思議なカタチの建物で、温泉街周囲の山並みに馴染む設計は、建築家隈研吾氏によるものです。館内には、大交流室(コルトーホー…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17643.html
川棚の杜コルトーホール

Wednesday Tour in OZUKI

海上自衛隊の航空機パイロットを養成する学校であり、アクロバットチーム「ホワイトアローズ」が所属する「小月航空基地」。T-5型練習航空機や管制塔、史料講堂などの見学が可能です。来隊記念に小月航空基地独自の「御翔印」(はがきサイズ)をプレゼントいたします…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 予約制
detail_19574.html
Wednesday Tour in OZUKI

「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験

自分だけの柳井金魚ちょうちんを一から作ります。

竹ひご・和紙・染料を用いて、半日かけてゆっくりと本市民芸品である金魚ちょうちんを作ることができます。また、休憩時間を利用して白壁の町並みなどを散策いただき、柳井の歴史や文化に触れることができます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 有料
  • 予約制
detail_19628.html
「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験

高地の綺麗な水と空気で育まれた 『きのこ栽培工場見学・収穫…

自然豊かな高地の水と空気で育まれたキノコ

下松市北部、自然豊かな高地で澄んだ空気と清らかな水を活かしたキノコの菌床栽培の施設見学としいたけ狩りが体験できます。オプションでバーベキューを楽しむことも可能。必要な道具は全て揃っており、手ぶらで楽しめます。2,900円(工場見学・収穫体験料・お土産・保…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 有料
  • 予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス
detail_19008.html
高地の綺麗な水と空気で育まれた 『きのこ栽培工場見学・収穫…

流鏑馬神事(鷲原八幡宮大祭)

まるで時代絵巻の世界!優美かつ迫力満点の春の神事

毎年4月の第1日曜日に開催される鷲原八幡宮の流鏑馬神事では、日本で現存する唯一の流鏑馬馬場を使った勇壮な武士絵巻を見ることができます。馬場を取り囲む満開の桜並木のトンネルを駆け抜ける姿が圧巻の一言。1年に1回しか見ることが出来ない勇壮な神事をぜひご…

  • 山口・防府エリア
  • 一部有料
  • 団体可(30名以上)
detail_13763.html
流鏑馬神事(鷲原八幡宮大祭)

華山

歴史を感じる大木が華麗に色づく古刹

※2023年7月現在、県道通行止め(大雨等による道路崩落)により通行できません。(徳仙の滝も通行止めとなっています。)豊浦山脈の最高嶺で、昔から長門の国の霊山としてあがめられました。頂上まで県道が舗装され、山頂からの展望は、日本海、玄海灘、瀬戸内海を一望…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10745.html
華山

海耕舎

透明度抜群の海で心身ともにリフレッシュ!

絶景スポットとしても有名な「角島大橋」を眺めながら、キラキラと輝く海でマリンアクティビティを思いっきり楽しみませんか?「海耕舎」にはSUP・水上サイクリング・クリアカヤック・サーフィン・トーイングなど豊富なメニューが用意されているので、角島周辺でマ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18936.html
海耕舎