条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- こだわり条件を選択
- 受入人数を選択
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
【毎年7月20・27日】子鷺踊り
かわいらしい子どもたちの子鷺おどり
鷺舞と同様、祇園祭の7月20日、27日に行われます。鷺舞の前に、地元小学校に児童による「子鷺踊り」があります。愛らしい小さな鷺たちが津和野の町を練り歩き、子鷺踊りを披露します。軽やかであどけない子鷺の舞が、見る者の心を和ませます。子鷺踊りは鷺舞に先駆け…
- 山口・防府エリア

津和野カトリック教会
1931年(昭和6年)に建てられたゴシック建築の教会で、礼拝堂の中には畳敷きとなっており、美しいステンドグラスがあります。また、隣接して乙女峠の展示室があり、殉教者に関する資料が展示されています。夜にはライトアップされます。また、毎年5月3日には乙女峠祭…
- 山口・防府エリア

流鏑馬神事(鷲原八幡宮大祭)
まるで時代絵巻の世界!優美かつ迫力満点の春の神事
毎年4月の第1日曜日に開催される鷲原八幡宮の流鏑馬神事では、日本で現存する唯一の流鏑馬馬場を使った勇壮な武士絵巻を見ることができます。馬場を取り囲む満開の桜並木のトンネルを駆け抜ける姿が圧巻の一言。1年に1回しか見ることが出来ない勇壮な神事をぜひご…
- 山口・防府エリア
- 一部有料
- 団体可(30名以上)

大道理芝桜まつり
まるでお花の絨毯!棚田のあぜ道に咲く10万本の芝桜
周南市北部の大道理(おおどうり)地区にある鹿野地(かのじ)集落では、4月中旬頃~5月初旬頃にかけて色鮮やかな美しい芝桜が咲き誇ります。地区内の鹿野地集落の棚田の法面に防草シートをはって芝桜を植えたもので、地域の農業を守るとともに、美しい景観をつくり出…
- 岩国・柳井・周南エリア

やすらガーデン
2025年1月にオープンした複合施設。公園や芝生広場があり、桜の木も植樹された緑の多い施設。周辺も民間提案でのまちづくりが計画され、カフェが開業している。今後レストラン等もできる予定。2025年4月には都市公園が供用開始。・センター2階や都市公園から、響灘の…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

華山
歴史を感じる大木が華麗に色づく古刹
※2023年7月現在、県道通行止め(大雨等による道路崩落)により通行できません。(徳仙の滝も通行止めとなっています。)豊浦山脈の最高嶺で、昔から長門の国の霊山としてあがめられました。頂上まで県道が舗装され、山頂からの展望は、日本海、玄海灘、瀬戸内海を一望…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

秋吉台ウォーキングツアー
四季折々の秋吉台をガイド付ツアーでお楽しみください♪
美祢市観光協会では、秋吉台のガイド付ツアーを販売しております!四季折々の秋吉台を満喫できるツアーとなっておりますので、是非ご参加ください。現在予約を受け付けているツアーは、下記のとおりです。2025年9月14日(日)夕暮れの秋吉台ウォーキング
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 有料
- 予約制
- ガイドサービス

【歴食】大内御膳~室町時代のおもてなし料理を体験~
大内のお殿様が前将軍をもてなしたお料理を忠実に再現
1500(明応9)年、室町幕府の第十代将軍だった足利義稙を山口の大内義興は中世最大の宴でもてなしました。大内御膳は、その献立記録にみられる料理を忠実に再現し、当時なかった砂糖・醤油・みりんを使わず、食材本来の味を堪能頂ける御膳に仕上げています。当日は、…
- 山口・防府エリア
- 有料
- 予約制
- ガイドサービス

萩時代まつり
一大歴史絵巻「萩大名行列」が練り歩きます
椿の金谷神社大祭において、江戸時代から神社に奉納されてきた「萩大名行列」が市内を練り歩く、秋の一大イベント。行列は、奴姿や袴に裃姿の者に御駕籠が従う構成となっており、「イサヨ~シ」の掛け声とともに、次々と毛槍を投げ渡し、道具類の持ち手を交代しながら…
- 萩・長門エリア

しお活HARBOR
瀬戸内の絶景で楽しむウェルネス体験
しお活HARBORは、日本の美しい瀬戸内海を望むアウトドアサウナ&宿泊施設です。日本の伝統的な「塩」と北欧発祥のバレルサウナを組み合わせたウェルネス体験が特徴で、ミネラル豊富な海底湧海水の水風呂と絶景のロケーションが訪れる人々を癒します。地元の新鮮な食材…
- 岩国・柳井・周南エリア

〇〇のはなし
美しい海岸線とともに、萩(は)、長門(な)、下関(し)の「…
○○のはなしは、当面の間運転を取りやめております。(2023.7.11)※2025年1月~3月に山口線:新山口駅~津和野駅で運行します。運転日や車内のおもてなしについては、こちらからご確認ください。 心奪われる美しい海岸線に沿って、萩(は)、長門(な)、下関(し)…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 萩・長門エリア

七重川河川公園/ほたる
自然豊かなふるさとを乱舞するホタルの幻想的な夜の光
日本有数の泉質を誇る俵山温泉の自然豊かな地にホタルの乱舞、暗闇に鹿の鳴き声を耳にしホタル合戦を観賞し辺り一面蛍光を満喫、幻想の世界に誘い込まれます。騒然たる都会の地を離れ刻を忘れ、心身の癒しを感じてください。ゲンジボタル発生地として、国の天然記念物…
- 萩・長門エリア

俵山「里山ローズ」
期間限定のフラワースポット
【2024年の開園期間は終了しました】長門市俵山地区のバラ園。荒廃する里山を再生しようと、実家の庭や耕作放棄地、周辺森林の管理をする目的で約15年前からご夫婦で始められました。2016年から一般公開がスタート。ぜひ素敵なバラたちに会いに行ってみてください。※…
- 萩・長門エリア

ときわ遊園地
ときわ公園に併設する、多彩なアトラクションが楽しめるテーマ…
小さいお子様が楽しめるかわいい乗り物や、スリル満点のお化け屋敷、ジェットコースターなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが充実!すべて「のりもの券」または現金で利用できるので、気軽に立ち寄って遊ぶこともできます。毎年冬には中国地方トップクラス…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊田町りんご狩り
2025年8月下旬から11月まで開園!本州最西端・下関市でりんご…
日当たりのよい温暖な山間部で育ったため、甘みが強いのが特徴。リーズナブルな料金で、りんごの食べ放題が楽しめます。りんごがなくなり次第終了の為、事前の予約がおすすめです。その場で食べられなくとも、お持ち帰りりんごを購入することも出来るので安心。農園の…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 有料
- 予約制

歴史舞台:英雲荘で和文化体験<平安装束体験・和菓子作り体験…
江戸時代の藩主ゆかりの史跡・英雲荘の館内見学と和菓子(練り切り)・外郎が作れる人気のコースです。作った和菓子や外郎をその場でお召し上がりください。プラスで抹茶のご提供も可能です。お好みに合わせてお楽しみください。清少納言ゆかりの地での平安装束体験は…
- 山口・防府エリア
- 有料
- 予約制
- 団体可(30名以上)

白壁の町観光ガイド
中世の町割りが残る白壁の町並みを散策
古くは港町として、江戸時代には吉川藩のお納戸として栄え、現在は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁の町並み周辺を無料でボランティアガイドがご案内します。
- 岩国・柳井・周南エリア
- 予約制

大帯姫八幡宮
由緒ある八幡宮の桜並木
柳井市の日積地区にある大帯姫八幡宮(おおたらしひめはちまんぐう)は、古くは奈良時代に歴史をさかのぼると言われる由緒ある八幡宮です。境内には桜の木が多く植えられており、毎年4月上旬には、見頃を迎え花見の名所としても有名です。境内の駐車場には市営のキャン…
- 岩国・柳井・周南エリア

萩ジオパーク ジオガイド
萩城下町、笠山、須佐ホルンフェルスなど、萩の自然や歴史を紐…
私たちが暮らしている大地は、地球の活動が生み出したもの。萩の雄大な自然景観の中には、人の感覚では計り知れない壮大なスケールの物語が秘められています。さあ、地球の記憶をめぐる冒険に出かけよう! ■地球目線のまち歩き 萩城下町編萩ならではの独特な城…
- 萩・長門エリア

【DC期間限定】オーヴィジョン海峡ゆめタワー入場料と、茶寮福…
関門海峡を一望できるオーヴィジョン海峡ゆめタワーと、茶寮福の花又はカモンワーフでの食事をセットにしたセットチケット。DC期間中は限定メニュー(例:ふく・長州どり・瓦そばの3点セット等)を提供いたします。(※食事の画像はイメージです。限定メニューの内容に…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 予約制
