春日神社

  • 春日神社
  • 春日神社
  • 春日神社
  • 春日神社
  • 春日神社
  • 春日神社大寒みそぎ
  • 春日神社ハートの桜

ハート型に見える桜は春の人気スポット

1186年(文治2年)周防国司として防府に下向した藤原氏が、その祖神である奈良の春日大社のご分霊をお祀りしたと伝えられている神社で、年間を通じで様々な行事が行われています。

暦の上でもっとも寒い日とされる大寒の日に行われる「大寒みそぎ」は、冷水につかり心身を清め、無病息災を祈る行事です。大寒みそぎで祈願するとその年風邪をひかないといわれ、毎年多くの方が参加します。


秋に行われる例祭「鬼まつり」は、福引、餅まき、鬼太鼓奉納などの行事があり、午後からはお神輿が地域を廻ります。

祭前日の夜には、五穀豊穣を感謝する舞いである田楽おどりをはじめ、獅子舞、翁渡しを奉納する「庭神事」が行われます。


一の鳥居近くにある一本桜(陽光桜)は、3月の中旬から下旬にかけて満開を迎え、西側から見るとハートの形に見えることから「ハートの桜」と呼ばれ、人気の撮影スポットになっています。


\地元ライターおすすめ!春日神社の楽しみ方/

人気のハート桜♡や御朱印・さげもんまで徹底紹介!

カテゴリー

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

住所
〒747-0004 山口県防府市大字牟礼1354
お問い合わせ
春日神社
電話番号
0835-38-1185
アクセス
・JR防府駅天神口(北口)から防長バス「阿弥陀寺」行きで18分「農業大学入り口」下車、徒歩約3分
・山陽自動車道防府東ICから約10分、防府西ICから約15分
駐車場
一般:あり
大型バス:なし
料金
無料
ウェブサイト
https://hofu-kasugajinja.jimdofree.com/
備考
[ライトアップ]あり(桜の開花時期)

ダウンロードできる素材

春日神社・菜の花
春日神社・菜の花
/photo/detail_1700520.html

周辺にあるスポット

阿弥陀寺 石風呂(古代サウナ)体験 ~心身ととのう900年前の熱気浴~

阿弥陀寺 石風呂(古代サウナ)体験 ~心身ととのう900年前の熱気浴~

東大寺別院阿弥陀寺

東大寺別院阿弥陀寺

小刀作りワークショップ<往復タクシー送迎付き>

小刀作りワークショップ<往復タクシー送迎付き>

大平山山頂公園

大平山山頂公園

敷山城跡

敷山城跡

旧毛利家本邸非公開エリア特別案内

旧毛利家本邸非公開エリア特別案内

和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー

和洋折衷!旧毛利家本邸で味わうアフタヌーンティー

毛利氏庭園・毛利博物館

毛利氏庭園・毛利博物館

周防国衙跡

周防国衙跡

<防府競輪場> 普段見ることのできない場所をご案内する~バックヤードツアー~

<防府競輪場> 普段見ることのできない場所をご案内する~バックヤードツアー~

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり

東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり

下松公園

下松公園

徳佐八幡宮しだれ桜

徳佐八幡宮しだれ桜

宇佐八幡宮のスギ巨樹群

宇佐八幡宮のスギ巨樹群

春日神社例大祭・神幸祭(庭神事・鬼まつり)

春日神社例大祭・神幸祭(庭神事・鬼まつり)

周防国分寺でお守りづくり体験<特別祈願付き>・重要文化財<…

周防国分寺でお守りづくり体験<特別祈願付き>・重要文化財<…

国民宿舎 大城

国民宿舎 大城

周南市徳山動物園

周南市徳山動物園

歴史体感☆紙芝居

歴史体感☆紙芝居

枕瀬山森林公園

枕瀬山森林公園