萩・万灯会(送り火)
幻想的な光に包まれる!萩の夏の風物詩
萩の夏の風物詩である万灯会は、萩藩主毛利家の菩提寺である、大照院と東光寺で行われます。
東光寺には、萩藩3代から11代までの奇数代藩主夫妻が祀られています。毛利氏の菩提を弔うため、毎年8月15日に東光寺で「送り火」として、墓所に整然と並ぶ約500基余りの石灯籠にろうそくの灯がともされます。ろうそくの灯りがゆらめき、幻想的な世界が広がります。
こだわり条件
- 有料
- 一部有料
- 予約制
- 一部予約制
- 団体可(30名以上)
- ガイドサービス
基本情報
- 住所
- 〒758-0011 山口県萩市椿東1647
- お問い合わせ
- 東光寺
- 電話番号
- 0838-26-1052
- アクセス
- ・JR山陰本線東萩駅から徒歩25分
・小郡萩道路絵堂ICから車約20分(中国自動車道美祢東JCT経由) - 駐車場
- 無料駐車場あり
- ウェブサイト
- 萩市観光協会
- 備考
- [ガイドサービス]無し