おとずれ夜市じゃらんじゃらん

出店と音楽を楽しむ長門湯本温泉の定期イベント

【2025年の「おとずれ夜市じゃらんじゃらん」は終了しました】

4~10月の毎月第1土曜日(8月を除く。4月のみ湯本温泉祭りが開催される第1日曜日。)に開催される夜市で、飲食出店・雑貨などの販売のほか、地産食材の試食PR、アコースティックライブ等、楽しい催しがいっぱいです。

「じゃらんじゃらん」のネーミングは、インドネシア語で「散歩する、ぶらぶら出かける」という意味に由来しています。

※雨天中止

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

住所
〒759-4103 山口県長門市深川湯本
お問い合わせ
おとずれ夜市じゃらんじゃらん実行委員会
長門湯本温泉旅館協同組合内
電話番号
0837-25-3611
FAX番号
0837-25-3612
営業時間
18:00~21:00
アクセス
・JR美祢線長門湯本駅から徒歩5分
・中国自動車道美祢ICから車25分
(国道435、316号経由)
駐車場
一般:河川公園駐車場30 台(無料) 長門湯本温泉駐車場(有料)
大型バス:河川公園駐車場無し 長門湯本駐車場3台(有料)※二日前まで要予約
料金
無料
ウェブサイト
http://www.yumotoonsen.com/
備考
[ガイドサービス]無し

周辺にあるスポット

温泉街ほたる観賞

温泉街ほたる観賞

長門湯本温泉旅館協同組合

長門湯本温泉旅館協同組合

長門湯本ガイドの会

長門湯本ガイドの会

長門湯本温泉

長門湯本温泉

神授の湯「恩湯」で体の内外から癒される湯治プラン

神授の湯「恩湯」で体の内外から癒される湯治プラン

TARU

TARU

SOIL Nagatoyumoto(サウナ・アクティビティーセンターを備えた複合施設)

SOIL Nagatoyumoto(サウナ・アクティビティーセンターを備えた複合施設)

紅葉ごろ寝BAR~秋の夜長のそぞろ歩き~

紅葉ごろ寝BAR~秋の夜長のそぞろ歩き~

桜咲く橋の上のアフタヌーンティー

桜咲く橋の上のアフタヌーンティー

萩焼深川古窯跡群

萩焼深川古窯跡群

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

壁島ウ渡来地

壁島ウ渡来地

夏真っ盛り!恩湯広場のスイカ割り体験!

夏真っ盛り!恩湯広場のスイカ割り体験!

田布施町郷土館/岸・佐藤兄弟宰相の遺品展示室

田布施町郷土館/岸・佐藤兄弟宰相の遺品展示室

きてみん祭(さい)

きてみん祭(さい)

初夏!!秋吉台ウォーキング

初夏!!秋吉台ウォーキング

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩の天然ふぐ シ…

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩の天然ふぐ シ…