俵山女歌舞伎

嘉永4年(1851)8月4日に湯町で大火があり、焼けた俵山温泉の復興に際し、熊野神社への祈願と入湯客への謝罪の意味から歌舞伎が奉納された。それ以来、4月23日の熊野神社祭礼に芝居を奉納するようにまりました。明治の終わりごろ、ひなかつ一行がこの地に住み着いた。この一座は佐賀の中村福時の流れを汲むものといわれ、女性だけで組織されており「ひなかつしば」と呼ばれていました。上演種目は54種にものぼります。これが、俵山女歌舞伎の始まりと言われています。 


県指定 無形民俗文化財

昭和43年4月5日指定

基本情報

住所
〒759-4211 山口県長門市俵山
お問い合わせ
俵山女歌舞伎保存会
ウェブサイト
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/soshiki/63/24786.html

周辺にあるスポット

俵山温泉

俵山温泉

薬師堂

薬師堂

“俵山マスター”がガイドする、温泉堪能ランチツアー!

“俵山マスター”がガイドする、温泉堪能ランチツアー!

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

熊野山公園

熊野山公園

七重川河川公園(七重川河川プール)

七重川河川公園(七重川河川プール)

俵山ピザ体験・蕎麦打ち体験

俵山ピザ体験・蕎麦打ち体験

能満寺

能満寺

俵山「里山ローズ」

俵山「里山ローズ」

俵山しゃくなげ園

俵山しゃくなげ園

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

そばの花まつり

そばの花まつり

民宿立石

民宿立石

響灘・厚島展望公園

響灘・厚島展望公園

山口ふるさと伝承総合センター

山口ふるさと伝承総合センター

水の防府を感じる伝統的酒造り見学 ~防府天満宮・御神酒の原…

水の防府を感じる伝統的酒造り見学 ~防府天満宮・御神酒の原…