御汗観音

  • 御汗観音

天保3年,中島屋太郎右衛門,桂掛比丘の2人が夢の中で観世音のお告げをきき,鹿水山中から掘り出し安置したものと伝えられ,観音像が常に濡れているところから御汗観音と呼ばれている。

基本情報

住所
山口県熊毛郡上関町大字長島 上盛山
お問い合わせ
阿弥陀寺
電話番号
0820-62-0227
アクセス
・JR柳井駅からバス約50分
(上関行)
→ 「上関」バス停下車から徒歩約40分

周辺にあるスポット