旧殿居郵便局舎

下関市豊田町殿居に所在する、木造平屋建て、八角塔屋2階建て付きの建物。

殿居郵便局は明治35年に開局したが、ときの局長河田寛は、大正 10年頃から洋風建築に改築する意向をもち、地元の大工棟梁山本安一を同道して上京し、洋風建築を見学して回りました。

帰村後、同大工に建築させ、大正12年に完成しました。

基本情報

住所
〒750-0401 山口県下関市豊田町殿居1111-2
お問い合わせ
下関市豊田教育支所社会教育課
電話番号
083-766-2100
アクセス
・JR滝部駅からバス25分
・JR小月駅からバス70分
・小月ICから車40分
・美祢ICから車45分

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

田布施町郷土館/岸・佐藤兄弟宰相の遺品展示室

田布施町郷土館/岸・佐藤兄弟宰相の遺品展示室

恩徳寺の結びイブキ

恩徳寺の結びイブキ

下関市立豊北歴史民俗資料館 『太翔館(たいしょうかん)』

下関市立豊北歴史民俗資料館 『太翔館(たいしょうかん)』

笠戸島まつり

笠戸島まつり

Wednesday Tour in OZUKI

Wednesday Tour in OZUKI

旧秋田商会ビル

旧秋田商会ビル

山口県のアウトドア体験がお得に!『やまぐちのアソビ新発見割…

山口県のアウトドア体験がお得に!『やまぐちのアソビ新発見割…