条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
TOKIWAファンタジア2025
山口県内最大級のイルミネーション!夜の遊園地が鮮やかな光の…
中国地方トップクラスのイルミネーションイベントが、ときわ公園内のときわ遊園地で開催されます。テーマは「音と光のStar light illumination」夜の遊園地が家族・子連れの夜のお出かけにも人気のスポットに。煌びやかなイルミネーションによる光り輝く公園内は、イ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…
人と歴史をつなぐいにしえの道 赤間関街道北道筋・北浦道筋を…
赤間関街道は、江戸時代に城下町萩と交通の要衝・赤間関(下関)を結ぶ防長両国内の主要道の一つとして利用された道で、中道筋・北道筋・北浦道筋と呼ばれるルートがありました。萩藩主の俵山・深川湯本への湯治路、萩役人・軍の赤間関出張路などに利用された北道筋・…
- 萩・長門エリア

スマイルコースト・ウォーク
山陽小野田市の美しい海岸線と夕陽を楽しむ約30km
山陽小野田市の長い海岸線(埴生から焼野海岸まで)と美しい夕陽を楽しみながら、およそ30kmを歩くウォーキングイベントです。山陽小野田市名産品などの「食」も楽しみながら歩きます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

ジオガイドと行く秋吉台草紅葉ウォーキングツアー
ジオガイドの楽しい説明を聞きながら秋吉台を歩きましょう!!
この時期にしか見れないススキ・チガヤの草紅葉。ウォーキングには最高の季節ですね。ジオガイドの楽しい説明を聞きながら秋吉台を歩きましょう!! ■ 基本情報開催日2025年11月30日(日)集合場所長者ヶ森駐車場/10:00集合代金大人・小人:3,800円(お弁当付き…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>
柳井にっぽん晴れ街道を歩く
江戸時代末期、柳井市阿月地区には克己堂、遠崎地区には清狂草堂があり、世良修蔵、赤禰武人をはじめ、明治維新に貢献した数多くの人材がここで学びました。このコースでは、古地図を片手に明治維新ゆかりの地を巡ります。[コース1]柳井港駅 → 長州征討の碑 &…
- 岩国・柳井・周南エリア

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道コ…
中世大内氏の時代
肥中街道は、山口市「道場門前」と大内氏の海上交通・朝鮮交易の要港「肥中港」(下関市豊北町神田肥中地区)を結んだ街道として知られています。この度は、吉敷地域に残るその古道と周辺史跡等を紹介します。【コース】吉敷地域交流センター→寺領→吉敷地域交…
- 山口・防府エリア

12月、山口市はクリスマス市になる。
クリスマスを日本で初めて祝ったとされる“クリスマス発祥の地”…
「12月、山口市はクリスマス市になる。」を合言葉に、市内各所で「灯り」や「音楽」、「美術・舞台」、「食」、その他のイベントを開催します。歴史に抱かれた山口の街がクリスマス一色に!期間中はイルミネーションが山口をロマンチックに演出します。室町時代に山口…
- 山口・防府エリア

シクラメンフェア
冬を彩るシクラメンの出荷がピークを迎える12月初めに、道の駅ハピネスふくえにて「シクラメンフェア」が開催されます。地元農家が厳選した約2,000鉢のシクラメンをはじめ、花苗の販売や新鮮野菜の販売があります。
- 萩・長門エリア

未来に繋げる 光と音のページェント2025
駅周辺エリア、表参道・上天神エリア、アスピラート・ルルサスエリアが幻想的な光に包まれます。点灯期間中は、各所で様々なイベントが行われます。点灯式未定点灯期間2025年12月6日(土)予定〜 2026年1月12日(月祝)17:00~22:00▼2024年のチラシです。最新版は随時…
- 山口・防府エリア

笑い講(神事)
全国的にも珍しい神事
鎌倉時代から始まったとされる大道小俣地区の神事で、紋付袴姿の講員たちが、榊を手に「ワーッハッハッ」と笑います。今年の豊作の感謝、来年の豊作の祈願、今年一年の苦しかったこと・悲しかったことを忘れるために三回笑いあう全国的に珍しい神事です。
- 山口・防府エリア

防府読売マラソン大会
今大会で56回を数える歴史のある大会です。ソルトアリーナ防府前県道からスタートし、 防府市大字田島で折返し 、陸上競技場をゴールとする防府読売マラソンコースです。
- 山口・防府エリア

秋吉台でふたご座流星群を観察しよう!!
星空ガイドから天体の話を聞いてあなたも星博士に!?
秋吉台でふたご座流星群を観察しましょう!!極大夜の前日にあたる12月13日夜から14日明け方にかけても、かなり多くの流星が見えることが予想されます。極大夜は14日の夜中ですが大きな流星が流れるときっと見えるはずです。皆様のご参加お待ちしております。 ■ …
- 下関・秋吉台・宇部エリア

イルミネーションフェスティバル2025 in Abu
イルミネーションと花火のコラボレーションが映える!
道の駅阿武町周辺で開催。点灯式には冬の夜空を彩る打ち上げミュージック花火や海鮮汁などの無料配布も予定しています。光輝くイルミネーションの他に、道の駅の温泉や隣接するABUキャンプフィールドでのキャンプと楽しみ方もいろいろです。
- 萩・長門エリア

古地図を片手にまちを歩こう<小串編>
ある日忽然と現れた砂嘴と入海の痕跡を探してブラ散策
慶長国絵図にも描かれている“犬の尻尾のような砂嘴”と陸地との間の入海は、開作などによってお米がとれる土地になりました。また市内の中心を流れる宇部本川(現・真締川)も、砂の丘に阻まれ増水すると氾濫していましたが、川の流れを変えることで作物が…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

おのだクリスマス花火2025
おのだに花火が帰ってくる!クリスマスの夜を花火が彩る!
旧小野田市時代に開催されていた「小野田みなと祭り花火大会」が帰ってきました!小野田みなと祭り花火大会の名物、尺玉も復活!!クリスマスの夜に小野田の夜空を色鮮やかに彩ります。当日は、キッチンカーやバザーが出店し、会場内ではサンタさんに出会えるかも!?…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

秋芳洞『光響FANTASY』
幻想的な光と音に心奪われるひとときが待っています
山口県を代表する観光名所として知られる、国の特別天然記念物秋芳洞(山口県美祢市)。この日本最大級の鍾乳洞内を、通常時の白色とは異なるカラー照明と普段にはない音響で彩り、光と音の饗宴を幻想的に演出します。この照明と音響は、東京タワーや明石海峡大橋などの…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

音信川うたあかり vol.8
街全体がやさしい灯に包まれる、長門湯本温泉冬の風物詩
冬の長門湯本温泉では、温泉街を流れる音信川(おとずれがわ)を舞台に、長門市出身の童謡詩人「金子みすゞ」の詩をテーマにした灯りイベント「音信川うたあかり」を実施しています。第8回目となる「うたあかり」は二部構成で開催されます。クリスマスと冬本番、それぞ…
- 萩・長門エリア

古地図を片手にまちを歩こう<藤山編>
廻船業で栄えた藤曲村、かつての海岸線に沿って「犬の尾っぽ」…
かつて藤曲村は長く伸びた砂嘴に抱かれた入海に面していました。砂嘴の先は犬の尾のような形だったからか、その辺りは「犬の尾」「犬尾」とも呼ばれていましたが、江戸時代の開作などにより、海岸線は大きく変わっていきました。[集合場所]藤山北街区公園(藤山ふれ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

秋吉台山焼き
大草原に炎が走る!日本最大級のカルスト台地 秋吉台に春を呼…
日本最大級のカルスト台地として知られる秋吉台は、緑の大草原と白い石灰岩のコントラストが美しい絶景スポット。秋吉台の自然と美しい景観を維持するため、毎年早春に山焼きが行われます。火が放たれるやいなやバチバチという音とともに約1,138haもの大草原が炎と煙…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

くだまつ笠戸島アイランドトレイル2026
瀬戸内の島を駆けるワンダートレイルへようこそ!
舞台となる、瀬戸内海国立公園「笠戸島」は、「七浦七岬」と呼ばれる変化に富んだ海岸線を持ち、整備されたハイキングコース、摺鉢山や高壺山など標高200mを超える山、海の上を走る海上遊歩道など豊かな自然の中を駆け巡る。かと思えば、タンカーなど大型船の造船所…
- 岩国・柳井・周南エリア
