イベント

検索結果

90件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

萩・年末お魚市

年末は萩しーまーとでお買い物!

道の駅萩しーまーと年末恒例イベント「萩・年末お魚市」。真鯛、ブリ、アワビ、サザエ、フグなど生鮮魚介類をはじめ、焼き抜き蒲鉾や田作り、数の子、干しふぐ、地物野菜など年末年始食材の特売を行います。年の瀬大売出し 12月27日(金)~31日(火) 9:00~…

  • 萩・長門エリア
detail_16371.html
萩・年末お魚市

サザンセト大畠タイ釣り大会

鯛の好漁場、大畠瀬戸一円で開催されるタイ釣り大会です。初心者からマニアまで釣り好きが多数参加し、釣果に応じて入賞者には景品が贈答されます(目出鯛賞、大物賞などがあります)。参加は事前申込みが必要。※当日、参加不可。(募集時期:7月ごろ)(台風等の荒天…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15910.html
サザンセト大畠タイ釣り大会

萩往還まつり「技・明木展」

昔ながらの赤瓦の町並みと熟練の技が生み出した工芸品が人との…

萩往還交流施設「乳母の茶屋」や周辺民家の軒先を舞台に、県内外の伝統工芸品の展示販売(陶器・木工・布・革等)、絵画等の展示、地元特産品の販売、体験コーナーなどが開催されます。萩往還は、1604年毛利氏の萩開府に伴い萩(萩市)と三田尻(防府市)をほぼ直線で…

  • 萩・長門エリア
detail_14436.html
萩往還まつり「技・明木展」

楽桟敷・YOGA

「赤崎神社楽桟敷」にて癒しのヨガとカフェを楽しむイベント

国指定の有形文化財「赤崎神社楽桟敷」で、癒しのヨガを体験いただきます。ヨガの後はキッチンカー「うふふごはん」特製のケーキ&ハーブティをお楽しみください(朝と夕方の2部開催)。「赤崎神社楽桟敷」は江戸時代からある屋外劇場。自然と歴史を感じる楽桟敷の中で…

  • 萩・長門エリア
detail_19133.html
楽桟敷・YOGA

須佐特産「暮の市」

しめ飾りやお餅、野菜、菊などお正月の品々がずらりと並ぶ朝市で、年末のあわただしい中、毎年多くの人で賑わっている。こんにゃく、椎茸、水産加工品など須佐の特産品も販売される。

  • 萩・長門エリア
detail_14442.html
須佐特産「暮の市」

宇部市お茶まつり

お茶に対する理解と認識を深めてもらうためのおまつり。新茶やお野菜、特産品の販売が行われます.

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17772.html
宇部市お茶まつり

さくら咲まつり「食と花の祭典」

サクラとグルメのイベント

防府天満宮の境内に咲くサクラ約450本が満開を迎えるころに”さくら咲まつり”が開催されます。

  • 山口・防府エリア
detail_18887.html
さくら咲まつり「食と花の祭典」

秋吉台クエスト デジタルスタンプラリー

360度の大パノラマが見渡せるジオパーク・秋吉台を舞台にした…

秋吉台に10の「ミッション」を用意しました。「ミッション」を実行して、スタンプを集めると豪華プレゼントをゲットできるチャンス。歴史や文化、自然、グルメなど、秋吉台の魅力を再発見できるミッションがいっぱいです。 〇期間2025年2月1日(土)~2025年3月9…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19178.html
秋吉台クエスト デジタルスタンプラリー

やない~ちごフェア2025(柳井いちごフェア)

苺スイーツや苺グッズを市内22店舗で楽しめる!おいしい「柳井…

県内有数のイチゴの産地、柳井市。瀬戸内の温暖な気候で育ったおいしい「柳井いちご」を使ったスイーツをはじめ、可愛らしい苺グッズやお酒、柳井いちごについて学べる特別展示など、いちごづくしの2か月間!期間中はスタンプラリーも開催中。参加店舗で対象のメニュ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19273.html
やない~ちごフェア2025(柳井いちごフェア)

須佐男命いか横丁

須佐男命いか直売市周辺で、新鮮な萩地域の農水産物を販売しま…

須佐の名物、貴重で美味しい”須佐男命(みこと)いか”。漁の最盛期を迎える6・7月の日曜日に、須佐男命いかの直売市が開催されます。その直売市に合わせて、萩の農林水産物や飲食物ブースを設け、横丁のような感じで楽しめるイベント「須佐男命いか横丁」…

  • 萩・長門エリア
detail_18310.html
須佐男命いか横丁
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5