条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 下関市
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
関門海峡花火大会2025
関門海峡の夜景と花火のコントラストが美しい!
毎年8月13日開催。関門海峡の美しい夜景を舞台に、福岡の門司と山口の下関の両岸から関門海峡をはさんで約18,000発の華麗な花火が打ち上げられる日本有数の花火大会のひとつです。2025年の関門海峡花火大会は、大迫力の一尺玉40連発や「水中花火」、そして毎年話題の…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

2025亀山八幡宮 夏越祭(関の提灯まつり)
花火と提灯の明かりが夏の夜の関門海峡を彩る
夏越祭は、暑い夏を元気に過ごすために身・心を清めるお祭。境内にはくぐり抜けると災厄を免れると伝わる茅の輪が設けられ、参拝者はこの輪をくぐり抜けて参拝します。30日(日)夕刻に行われる海上渡御では、提灯で飾られた御座船にお神輿を菶安し、供船とともに、海上…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

2025豊浦夏まつり
沈みゆく夕陽とフィナーレを飾る花火が美しい!
お祭り広場では、海の町ならではの屋台のほか、 ステージイベント(青龍太鼓の披露など )やキッチンカーの出店で賑わう下関市豊浦町の夏の風物詩です。駐車場は大変混雑するため、シャトルバスをご利用ください※天候により中止の場合あり
- 下関・秋吉台・宇部エリア

角島・元乃隅神社を巡るバスツアー2025『ふくの旅、山口号』
山口県の人気スポットを日帰りで巡る絶景満喫バス
【2025年4月26日~2026年3月29日運行!予約はWeb・お電話にて】【重要】8月9日~8月17日の運行に関するお知らせ2025年8月9日~17日の期間、元乃隅神社の参拝休止が発表されました。(詳しくはこちら)元乃隅神社への参拝はできかねますが、鳥居を写真に収めることので…
- 山口・防府エリア
- 下関・秋吉台・宇部エリア
- 萩・長門エリア

2025菊川夏まつり花火大会
近くであがる花火が迫力満点!下関市菊川の夏の風物詩
下関市菊川町で開催される花火大会。見どころは、会場近くで打ち上げられる約2000発の花火は迫力満点!菊川盆地の地形ならではの花火音の響きがダイナミックで圧倒されます。当日は、ステージイベントやバザー等が催され、多くの人で賑わいます。詳しくは下記サイトを…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

数方庭祭
長府忌宮神社の「奇祭」
毎年8月7日から13日の間、長府忌宮神社の境内で行われる夏祭り。2本をつなぎ合わせて作られた大幟と呼ばれる長さ20~30mの竹を担ぐ男達の勇壮な「幟舞い」と、「切篭」と呼ばれる燈篭を付けた七夕飾りを持つ女達の上品で美しい行列が、境内の鬼石と呼ばれる石を周る…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

馬関まつり2025
First Penguin まえへGo!
市民総参加の夏祭りで、下関の夏の終わりを告げるお祭り。海峡ゆめ広場をメイン会場に、JR下関駅から唐戸周辺の各所でたくさんの夜店が並び、歌と踊りをテーマに街全体が賑やかに盛り上がります。約2000人の踊り手が参加する最終日の平家踊りの総踊りや、朝鮮通信使行…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

活きいき馬関街
海鮮屋台が立ち並ぶ食のイベント
海峡の街、下関が誇る新鮮な魚介を扱う唐戸市場で祝日週末に海鮮屋台が並び、河豚の握りをはじめ、その日にあがった魚も握りやどんぶりが堪能できます。活きの良い海鮮と市場ならではの活気を味わえるチャンス!・市場ならではの新鮮な魚介類を買ったり食べたりするこ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

日本初のホタル舟運航
ホタルが舞う 幻想的でロマンティックな川下り
下関市豊田町は、ゲンジボタルの生息地で、日本有数の「ホタルの里」として知られています。毎年ホタルの見頃を迎える6月にはホタル舟が運行され、ホタルが飛び交う中、木屋川の川下りを楽しむことができます。無数のほたるが放つやわらかな光を眺めながら、ゆったり…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

関門海峡遊覧クルージング
宿泊者対象!無料クルージング
運航日前日に、下関市内の宿泊施設にお泊りの方を、翌日の朝、関門海峡遊覧クルージングに無料でご招待いたします。源平合戦をはじめ数々の歴史舞台となった関門海峡を船の上からお楽しみください。夏を満喫できるいち押し企画です。[運行コース]唐戸桟橋(9:30出発…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊田の梨狩り
2025年8月25日開園!盆地特有の寒暖差を活かした「豊田梨(と…
美味しい梨作りが盛んな下関の豊田町。ここで作られる梨は「豊田梨(とよたなし)」と呼ばれ、主に約6種類の品種を栽培しています。旬の時期は8月~10月下旬頃。8月下旬~9月下旬は約17の農園で梨狩りも楽しめます。受付は「道の駅 蛍街道西ノ市」の梨狩り案内所。ど…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

下関駅・新下関駅から行く!絶景スポット&道の駅を巡る『絶景…
SNSで話題のスポットをめぐる絶景バスツアーの旅!
山口県の絶景スポット「角島」と「元乃隅神社」と人気の道の駅が一度に楽しめる観光バスツアーを運行します。バスでらくらく移動して、バスガイドさんの楽しい話を聞きながら絶景巡りをしてみませんか。「絶景」、「グルメ」と一度に満喫できる贅沢なコースです。さら…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

ふぐガチャ・ふぐの自動販売機が登場
いつでもふぐを気軽に楽しむために
唐戸市場内に、株式会社吉田水産により「ふぐガチャ」と名付けられた、3000円で3000円相当から1万5000円相当までのフグの加工品のパックをランダムで購入できる無人販売コーナーが設けられました。 カラフルなフグの絵が描かれた箱は、中身が見えない…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

2025 恋と花火と音楽と。 海峡ファンファーレ
恋と花火と音楽と。多彩なステージイベントと花火が関門海峡を…
カモンワーフで関門海峡をバックにステージイベントを開催!クリスマスライブや花火のショーがイベントを盛り上げます。100m先からあがる花火は迫力満点!大切な人とのロマンチックな週末をぜひ海峡ファンファーレでお過ごしください。詳しくは下記サイトをご覧くだ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊田のホタル祭り
豊田町最大のイベント
初夏の風物詩「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」ほか全9種数万匹のホタルが乱舞を見せ始めるころ、豊田町最大のお祭りである「豊田ホタル祭り」水と光の祭典2024が開催されます。会場には多くの出店が並び、初日の6月1日には、打ち上げ花火も。その他、ステージショー…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

しものせき海峡まつり
上臈参拝や源平武者行列など見どころいっぱい!ジャンボふく鍋…
源平壇ノ浦の合戦で滅びた平家一門や安徳天皇をしのぶ「先帝祭」や数十隻の船に鎧武者が乗り込み源平両軍の紅白ののぼり幟をたなびかせて行われる「源平船合戦」、コンサートや宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の再現などが行われる「巌流島フェスティバル」など、豪華多…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

海耕舎
透明度抜群の海で心身ともにリフレッシュ!
絶景スポットとしても有名な「角島大橋」を眺めながら、キラキラと輝く海でマリンアクティビティを思いっきり楽しみませんか?「海耕舎」にはSUP・水上サイクリング・クリアカヤック・サーフィン・トーイングなど豊富なメニューが用意されているので、角島周辺でマ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>
城下町長府の変遷をひもとくガイドウォーク
江戸時代には、長府毛利藩5万石の城下町として栄え、幕末には維新回天の舞台となった長府。古地図とともに長府の変遷をひもときます。下関観光ガイドの会がご案内します。[集合場所]下関市立美術館前バス停(下関市長府黒門東町1-1)[コース]串崎城跡 →三軒…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊田湖畔公園
イベント広場や野外ステージ、キャンプ場、木製アスレチック遊…
豊田湖は、堤頂長さ174.3m、高さ39m、面積1.6平方kmの人造湖です。水面は入江が多く変化に富み、鯉や鮒が多く、冬季はワカサギ釣りを楽しむことができます。ケビン・オートキャンプ場、一般キャンプ場の他、イベント広場や野外ステージ、木製アスレチック遊具などを…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

網曳祭
祭神中山忠光の故事に由来するもので、海岸に祭壇を設け、網曳きをして獲れた魚の中で大きく美しい魚を神前に供えて豊漁を祈願するものです。なお、夏越祭も一緒に行われ、地引き網は15時頃に行われます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア
