イベント

検索結果

64件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

川棚温泉 妙青寺の梅まつり

行基作と伝えられる観世音菩薩が本尊

川棚温泉にある妙青寺は、応永23年(1416年)に大内持盛により創建されました。本尊は行基作と伝えられる観世音菩薩。本堂裏手の庭園は雪舟の手によるものとされ、「心」の形をした池があります。毎年3月上旬には梅まつりが行われ、約60本の梅が咲き誇ります。梅まつ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15885.html
川棚温泉 妙青寺の梅まつり

川棚温泉ボランティアガイドと歩くハイキング

●開催月 7月、11月川棚温泉観光ボランティアガイドの会が主催するハイキングイベント。川棚温泉やその周辺の史跡や名所をボランティアガイドが解説しながらご案内します。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17392.html
川棚温泉ボランティアガイドと歩くハイキング

川棚温泉 湯町盆踊り

会場は建築家隈研吾氏が設計したコルトーホール。山あいの景色に溶け込むような不思議な形が温泉街でひときわ目を惹く交流拠点&観光案内所です。地元住民も観光客もみんなで輪になって下関伝統の平家踊りで楽しい夜を。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17390.html
川棚温泉 湯町盆踊り

狗留孫山修禅寺節分会

立春から干支や星が新しくなるため、前日の節分に新年の厄除開運を祈り、全国から申し込まれた開運守のご祈祷を行います。主要な節分会法要・護摩供は21時30分~23時40分に行います。豆まきは、12時と23時40分の2回。ぜんざいのお接待があります。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11004.html
狗留孫山修禅寺節分会