イベント

検索結果

649件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

柳井まつり

柳井三大祭のひとつで、毎年11月23日(祝日)に秋の収穫を感謝して開催される秋祭りです。バタフライアリーナ周辺では「農林水産業展」や「福祉の市」などが催されます。また、白壁の町並みでは矢場や射的などの「白壁江戸祭」など楽しいイベントが行われます。最大の…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17547.html
柳井まつり

山口天神祭

山口の晩秋を彩るお祭り

室町時代の語鎮座以来600年以上の歴史を誇る、山口の晩秋を彩るお祭りです。時代絵巻さながらの行列が市内を巡幸します。

  • 山口・防府エリア
detail_12274.html
山口天神祭

萩イルミネフェスタ

レトロな駅舎とイルミネーションのコラボレーション!

萩駅舎はレトロな洋館駅で現存する数少ない鉄道開通時の駅舎。その萩駅舎周辺でイルミネーションの点灯が行われます。周辺を彩るさまざまなイルミネーションの光が幻想的な姿を創り出します。くわしくはこちらをご覧ください。

  • 萩・長門エリア
detail_18867.html
萩イルミネフェスタ

にしきふるさとまつり

子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん!岩国市錦町秋…

メイン会場の岩国高校広瀬分校グランドではステージショーが行われ、よさこいや神楽の演舞などが催されます。また、さまざまな飲食・物産スペースが出店します。スラィリースライダーや人気の車両も大集合!フィナレーにはもちまきも復活します。当日は、錦川清流線に…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11648.html
にしきふるさとまつり

鞍掛城まつり

鞍掛武者行軍、合戦出陣絵巻、バルーンリリース、いきりこ、園児たちのステージイベント、玖珂太鼓、谷津神楽、生涯学習展などが催されます。中でも、鞍掛武者行軍、合戦出陣絵巻はこのまつりのメインイベントであり、鎧をつけた約40名の武者による出陣風景は来場者を…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11229.html
鞍掛城まつり

秋のささなみまちじゅうまつり

 野菜の即売、各種団体による出店・バザー、各種グループの作品展示、アトラクション(ロング巻きずし大会、ますのつかみどりなど)お楽しみ大抽選会、餅まき等おこなわれます。

  • 萩・長門エリア
detail_16368.html
秋のささなみまちじゅうまつり

秋吉台で木星・土星を望遠鏡で覗こう!!

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドか…

■ 基本情報国立天文台監修の本格天体望遠鏡を製作されたリピーター様:3,500円開催日11月17日(日)集合場所カルスター 17:00代金大人・小人:7,000円 軽食付リピーター、グループでお申込みの望遠鏡不要の方:3,500円募集人数20名(最少催行人員:10名)※雨天時はカ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19126.html
秋吉台で木星・土星を望遠鏡で覗こう!!

明木地区農業文化祭

野菜の即売、各種団体による出店・バザー、餅つきの実演・販売、ステージ発表(銭太鼓等)、餅まき等が行われます。

  • 萩・長門エリア
detail_16367.html
明木地区農業文化祭

萩時代まつり

一大歴史絵巻「萩大名行列」が練り歩きます

椿の金谷神社大祭において、江戸時代から神社に奉納されてきた「萩大名行列」が市内を練り歩く、秋の一大イベント。行列は、奴姿や袴に裃姿の者に御駕籠が従う構成となっており、「イサヨ~シ」の掛け声とともに、次々と毛槍を投げ渡し、道具類の持ち手を交代しながら…

  • 萩・長門エリア
detail_14309.html
萩時代まつり

厚狭秋まつり

豪華絢爛 大名行列を再現 ー大行司・小行司ー

厚狭秋まつりは2005年までのまつり山陽を地域の祭りとして受継ぐもので、11月はじめに、伝統のある秋まつりとともに、大名行列を再現した大行司・小行司を中心に数々のイベントが行われ、商店街に多くの人々が集まる地域住民参加型の活気ある祭です。「古式行事」 ー…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12749.html
厚狭秋まつり

日原天満宮の奴道中

菅原道真の鎮魂を願ったのが始まり。大行事小行事の先導役が奴で、長持を先頭に40人余りの行列が繰り出します。100年以上の歴史をもつ行事です。午後1時過ぎに御神行がスタートして、4時過ぎまで続きます。

  • 山口・防府エリア
detail_15798.html
日原天満宮の奴道中

川棚茶寮

山口県の人気観光地「角島」と「唐戸市場」の中間に位置する川棚温泉は、長府藩毛利のお殿様の湯として栄え、古くから下関市・北九州市の奥座敷として親しまれてきました。長府藩最初のお殿様、茶人大名として外交手腕を発揮していた毛利秀元侯に愛され発展した川棚温…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19108.html
川棚茶寮

楽桟敷・YOGA

「赤崎神社楽桟敷」にて癒しのヨガとカフェを楽しむイベント

国指定の有形文化財「赤崎神社楽桟敷」で、癒しのヨガを体験いただきます。ヨガの後はキッチンカー「うふふごはん」特製のケーキ&ハーブティをお楽しみください(朝と夕方の2部開催)。「赤崎神社楽桟敷」は江戸時代からある屋外劇場。自然と歴史を感じる楽桟敷の中で…

  • 萩・長門エリア
detail_19133.html
楽桟敷・YOGA

萩ふるさとまつり

大人も子供も楽しめるイベント

萩ふるさとまつりは、萩市の商業、工業、農林水産業、観光業等の諸産業を皆様に知っていただくため、萩の優れた産業や特産品などを展示・販売する産業祭です。農産品や水産品など、各地域自慢の特産品が数多く販売されます。11月10日(日)は萩時代まつりを開催

  • 萩・長門エリア
detail_14005.html
萩ふるさとまつり

ムーンフェスタしんなんよう

TOSOH PARK永源山を灯籠で彩り、来場者を幻想的な世界に誘います。メイン会場 母と子の広場を彩る6,000個の灯籠は息をのむ美しさです。そのほか、樹木のライトアップやLED風船、竹でできた灯籠やおえかき灯ろうなどいろんな灯ろうが園内の夜道を照らします。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18991.html
ムーンフェスタしんなんよう

くだまつ商工まつり2024

ステージイベントのほか、物販・体験コーナーや飲食・キッチンカーコーナー、はたらく車コーナー、企業フェアコーナー、ワークショップコーナーがあります。さらに、下松の特産品など素敵な景品が当たる『くだまるスタンプラリー抽選会』や『もち・菓子まき』など楽し…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11194.html
くだまつ商工まつり2024

第8回 周南みなとまつり ミナトのミーツ

グルメや体験イベントが満載!!

食と体験をテーマとした、周南市の港を中心に行われるイベントです。楽しいステージイベントや地元店舗によるおいしい飲食&物販ブースやふぐの観察体験をはじめとした各種体験ブース、ガラポンの抽選会など周南市の魅力が満載です!!詳しくは、下記サイトをご覧くだ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18266.html
第8回 周南みなとまつり ミナトのミーツ

かわかみふるさとまつり

参加型イベントとして、恒例の鮎(あゆ)・鰻(うなぎ)のつかみ取りを開催します。その他、川上産新米や飴のすくいどり、スギ丸太の早切り競争、大豆の早つまみ競争、もちまきなどがあります。【次回の開催は未定です】

  • 萩・長門エリア
detail_13876.html
かわかみふるさとまつり

わき愛あいフェスティバル

和木町のおいしいものが大集合!

北海道物産展、吹奏楽、四境太鼓、キャラクターショーなど各種ステージイベントが行われるほか、ゲームコーナー、飲食ブース、フリーマーケットが開催されます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11717.html
わき愛あいフェスティバル

むつみふるさとまつり

「奥阿武むつみ太鼓」やむつみ神楽の披露などステージイベント、いのししの焼き肉やむつみ豚の串焼きなど”むつみの味コーナー”などの出店、大福引き大会などがあります。(未定)むつみふるさとまつり チラシ(PDF)(未定)

  • 萩・長門エリア
detail_11199.html
むつみふるさとまつり