条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
世界遺産登録10周年・毛利輝元公400年 萩・大茶会
萩藩時代から受け継がれている萩の茶の湯を楽しむ
毛利藩時代から、萩焼とともに古くから受け継がれている萩の”茶の湯文化”。市内3流派によって萩城跡指月公園内にある花江茶庭など3つの会場で茶会が催されます。江戸時代の町並みと、萩の歴史を感じながら、お抹茶をお楽しみください。萩城跡指月公園で…
- 萩・長門エリア

岩戸神楽

Yamaguchi sweet ice dream

萩市合併20周年記念 むつみふれあい盆踊り花火大会
ゆかたで盆踊りに参加しよう!萩市むつみ夏の風物詩
地元の人はもちろん、市内外問わず、だれでも盆踊りに参加でき、みんなで楽しめるお祭りです。当日は、無料でゆかたの着付けや貸出しが行われ、ゆかたで参加された方には、特典あり!各種出店や、福引抽選会も行われ、おとなもこどもも楽しめる催しが盛りだくさん。盆…
- 萩・長門エリア

俵山ピザ体験・蕎麦打ち体験
俵山の旬な野菜をトッピングしたピザ体験や俵山産のそば粉を使…
ピザ体験は、生地を作るところからはじめ、俵山の採れたて野菜をトッピング!石窯で焼いた作りたてをご賞味ください。蕎麦打ち体験は、粉を量るところから一連の蕎麦打ちを体験!打ったそばを茹でてお召し上がりいただけます。
- 萩・長門エリア

にちはら鮎まつり花火大会2025
夏の終わりを告げる花火大会
天然鮎釣りの名所・高津川での「にちはら鮎まつり」のラストを飾る花火大会。約900発(予定)の花火が河畔から打上げられると水面はきらめき、山々にこだまする轟音が臨場感をさらに高める。「にちはら鮎まつり」は、鮎のつかみどりなど高津川ならではのイベントのほか…
- 山口・防府エリア

萩城跡指月公園桜ライトアップ
約600本の桜の見ごろにあわせて、園内をライトアップします。県の天然記念物に指定されているミドリヨシノ(1本)もライトアップします。ミドリヨシノは、萩でしか見ることのできない貴重な桜です。
- 萩・長門エリア

桜まつり(徳佐八幡宮)
満開の桜がまるでピンクのトンネル!阿東徳佐の桜まつり
徳佐八幡宮の参道では、毎年4月上旬から中旬にかけて約360本のしだれ桜とソメイヨシノが満開の花を咲かせ、見頃を迎えます。約370mの参道がまるでピンクのトンネルのようになり、訪れる人を楽しませてくれます。桜まつりのステージイベントでは、あとう夢語太鼓や山…
- 山口・防府エリア

フラワーランドお客様感謝デー

防府読売マラソン大会
今大会で56回を数える歴史のある大会です。ソルトアリーナ防府前県道からスタートし、 防府市大字田島で折返し 、陸上競技場をゴールとする防府読売マラソンコースです。第56回防府読売マラソン大会交通規制チラシ(オモテ)第56回防府読売マラソン大会交通規…
- 山口・防府エリア

旬の地魚がおいしいまち・萩キャンペーン ~萩の天然ふぐ シ…
フグ漁が盛んな萩だからこそ出来る独自性。
処理がしづらいこと等から低利用魚となっているが、すべて天然もので、実はおいしい「シマフグ」を飲食店などと連携し、唐揚げやしゃぶしゃぶ等で、昼も夜も楽んでいただくフェア。
- 萩・長門エリア

砂金探し体験・宝石探し体験
自分だけの宝物を見つけられます
砂金探し体験は、水の中で砂をすくい、ゆすって流すだけです。宝石探し体験は、砂の中から天然石を探し出します。自分だけの宝物を見つけられます。設備が整っているので寒い冬でも楽しめます。
- 岩国・柳井・周南エリア

ながと花火大会 2025
湊魚市場で開催される花火大会
迫力満点な花火がながとの夜空を彩ります。当日は、フードブースもありお祭りを盛り上げます!有料観覧席 (事前予約)あり。イベント会場は山口県魚業協同組合 湊魚市場。花火は20:00から打ち上がります。※中止の場合は予備日の7月20日(日)・26日(土)に振替となります…
- 萩・長門エリア

百姓庵の塩づくり見学
塩をとおして山と海の関係性を学べる
本州の最西北端に位置する山口県長門市の油谷湾。森のミネラルが川を伝って雨とともに流れ込み、湾状の汽水域で海のミネラルと混ざり合う。こうして山と海の恵みを凝縮して出来上がる百姓庵の塩づくりを見てみませんか。
- 萩・長門エリア

世界遺産登録10周年・毛利輝元公400年 萩の和船大競漕~おし…
萩藩伝統の和戦競槽
毛利藩時代から約300年にわたり受け継がれている和船競漕「おしくらごう」は、ねじりはちまき・下帯姿の若者たちが和船に乗り込み掛け声あわせて櫂を漕ぎ、波しぶきをあげて白熱したレースを繰り広げます。また、公募参加による中学校や一般の部の和船競漕が行われま…
- 萩・長門エリア

普賢まつり
港町室積の海の菩薩 普賢寺の初夏の大祭
光市室積にある普賢寺は、平安時代に性空上人が一堂を建立したことに始まるといわれる寺で、「海の菩薩」として全国各地から信仰を集めています。毎年5月に開催される「普賢まつり」は、性空上人の命日にちなみ江戸中期に始まった歴史あるお祭り。普賢寺周辺の沿道に…
- 岩国・柳井・周南エリア

大畠俄まつり
男神・女神の御輿が町中を練り歩き、夕方潮満ちる頃、浜から海に入りもみ合う、豊漁を祈願する勇壮な祭り。ビーチではステージイベントやバザーなどが催される。【このイベントは終了しました】
- 岩国・柳井・周南エリア

里山サイクリング
\秋吉台冒険のステージ!/【秋吉台 Eバイク (電動アシスト付きマウンテンバイク)ツアー】のお気軽プラン!ガイドとともに巡る秋吉台の自然を楽しむゆったりとしたツアーです。初心者・旅行好きの方も大歓迎!別府弁天池では名物ますバーガーを頂きます。■ 基本情報開催日2025年1…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

お田植祭
神功皇后の故事に由来するもので、神田に八乙女が田植えをし、あぜ道では早乙女が雅楽にあわせて田植え舞を踊るという優雅な祭典です。下関市の農業の振興発展を願って行われます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

自然探訪ときのこ狩り2025
大自然できのこ狩り!松茸争奪ジャンケン大会にいが栗風船割り…
阿武町福賀にて開催される「自然探訪ときのこ狩り」当日はきのこ狩りを楽しんだ後、獲ったきのこをアドバイザーの方に見て頂きます。獲ったキノコは食べられるキノコ?食べられないキノコ?ドキドキワクワクの瞬間です。昼食はキノコご飯とキノコ汁。松茸争奪ジャンケ…
- 萩・長門エリア
