条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 祭り
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
空の日記念フェスティバル
【全体概要】「空の日」(9月20日)にちなみ、空港や航空機に親しんでもらうため、空港を管理する山口県、国土交通省と各航空会社が協力して、滑走路や管制塔の見学会や制服試着写真撮影会などを開催します。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

山陽小野田ふるさと凧あげフェスティバル
自作の凧を海風に乗せて
手づくりの創作凧による競技大会。子供の部、一般の部、大凧連凧の部があります。他にも、県内外の伝統凧によるアトラクション、凧づくり教室を行います。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

大内文化ウィーク「御成行列」
室町幕府第10代将軍、足利義稙の御成行列を現代に再現!!
明応9年(1500年)、大内義興(1477~1528)が室町幕府第10代将軍足利義稙をもてなした中世最大の宴をモチーフに、御成行列と宴食を再現いたします。御成行列では、オリジナルの衣装に身を包んだ将軍一行総勢20名でエキストラを引き連れて歴史の風情を残す大殿エリア…
- 山口・防府エリア

小野田駅前ふれあい祭り
【全体概要】小野田駅前ロータリーを会場に、小野田駅前の6階建てビルより降ってくる餅まき、多彩なステージイベントが繰り広げられるほか、飲食コーナーなどが並びます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

大畠俄まつり
男神・女神の御輿が町中を練り歩き、夕方潮満ちる頃、浜から海に入りもみ合う、豊漁を祈願する勇壮な祭り。ビーチではステージイベントやバザーなどが催される。【このイベントは終了しました】
- 岩国・柳井・周南エリア

やまぐちフラワーランド スプリングフェスタ
1年を通じて花と緑を楽しむことができるフラワーランドの春の…
柳井市の「やまぐちフラワーランド」は、歴史と自然に囲まれた、ちょっとおしゃれな花と緑の庭園で、「人」と「自然」とのかかわりを通じて花のある生活空間を提案し、1年を通じて様々な花を楽しむことができます。毎年、3月下旬に開催されるスプリングフェスタでは…
- 岩国・柳井・周南エリア

ゆめ風車通りフェスティバル 第21回まんどころ来てみん祭

やけの美夕フェスタ

やまぐちフラワーランド グリーンフェスタ
ゴールデンウイークのおでかけにぴったり!
春の花が満開を迎えるゴールデンウィークの期間中、毎日様々なイベントが行われます。子どもから大人までお楽しみいただけます。
- 岩国・柳井・周南エリア

妙見宮鷲頭寺 大黒市
妙見宮鷲頭寺は、大内氏の祖、琳聖太子によって開かれたとされる古刹で、大内氏の氏神として栄えるとともに妙見信仰発祥の宮寺といわれています。七福神で知られる大黒天を祀り、毎年1月7日に大黒市が開催されます。力自慢米俵担ぎ大会や新春開運俵転がし大会などが行…
- 岩国・柳井・周南エリア

亀山八幡宮 馬関名物たこあげ大会

オータムフェスタ

寝太郎まつり
寝太郎を偲ぶ伝統あるお祭り
厚狭の寝太郎物語でおなじみの寝太郎さんの偉業を偲んでおこなわれる伝統あるお祭りです。寝太郎権現像がご開帳され、宝船の繰り出されるなか、寝太郎踊り、寝太郎太鼓などの催しがおこなわれ、寝太郎一色に包まれる楽しいお祭りです。その他、よさこい踊りや各種バザ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

草炎桜まつり
地域の応援団「カルスト草炎太鼓」主催の太鼓と花見のお祭りです。地域の小学生の演奏や、ふれあい太鼓。山口県内の和太鼓チームが集まってわいわい楽しく盛り上がります。 開催日2025年3月30日(日)11:00~15:00 開催場所秋芳洞広谷南駐車場山口県…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

厚狭寝太郎の里 おひなさまめぐり
昭和の初期から平成までのおひなさまが厚狭駅前商店街各所に展…
厚狭駅前商店街内に年代物の貴重な雛飾りやさげもんが展示されます。最終日にはフィナーレイベントを開催。ステージイベントや路上イベントが行われ、老舗酒蔵の蔵開きでは甘酒がふるまわれ、角打大会も開かれます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

椿まつりin 江汐
イベント盛りだくさん!子供から大人まで楽しめる江汐公園の椿…
江汐公園は、東京ドーム約29個分の広さを誇る豊かな植生と多くの野鳥や昆虫に恵まれた自然豊かな公園で、中心にはまるで群青の鏡のように光るロマンチックな江汐湖が広がります。毎年3月には椿まつりが開催され、椿の展示やイベント等が行われ、子供から大人まで楽し…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

川棚温泉 湯町盆踊り
会場は建築家隈研吾氏が設計したコルトーホール。山あいの景色に溶け込むような不思議な形が温泉街でひときわ目を惹く交流拠点&観光案内所です。地元住民も観光客もみんなで輪になって下関伝統の平家踊りで楽しい夜を。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

七夕祭
それぞれの家庭・職場で使用された笹竹・神社で作成した笹竹を境内に飾り付けて祭典を行い、終了後笹竹に火をつけてお焚き上げをして願いの成就を祈願します。またそうめん流しもあります。※新型コロナウイルスにより内容が変更になる可能性があります。
- 山口・防府エリア

【2024年開催中止】西堂寺地蔵祭り
西堂寺本堂は、湧出山西堂寺と称し、宗派は曹洞宗、本尊は薬師如来、応永年間に創建されました。この寺の境内にある六角堂の地蔵尊は、小川の里、鍋山長者の娘の化身であると言い伝えられています。応永2年(1395)小川の里、鍋山長者の一人娘が許されぬ恋に悲しみ、二…
- 萩・長門エリア

バンブーフェスタ@うべ2025(バンブーフェスタ)
あつまれ竹好き!!五感で竹の魅力を体感できる体験型イベント
宇部市の竹資源を有効活用した「バンブーフェスタ」を開催します。期間中は、宇部市内各所で竹作家によるアート作品の展示、竹あかりによる夜間ライトアップも催されます。初日は、メイン会場でオープニングイベント「一日まるごとTAKE竹マルシェ」が開催され、おとな…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
