イベント

検索結果

146件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

桜まつり(徳佐八幡宮)

満開の桜がまるでピンクのトンネル!阿東徳佐の桜まつり

徳佐八幡宮の参道では、毎年4月上旬から中旬にかけて約360本のしだれ桜とソメイヨシノが満開の花を咲かせ、見頃を迎えます。約370mの参道がまるでピンクのトンネルのようになり、訪れる人を楽しませてくれます。桜まつりのステージイベントでは、あとう夢語太鼓や山…

  • 山口・防府エリア
detail_10160.html
桜まつり(徳佐八幡宮)

復活!住吉まつり

かつて住吉地区では小野田セメントが中心となって「住吉まつり」が盛大に行われていましたが、時代の変遷とともにその面影は薄れ、いつしか途絶えてしまいました。家族の結びつきが薄れ、地域コミュニティーが崩れつつある今、地域の活性化と次世代の人達がよりよき郷…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18912.html
復活!住吉まつり

【次回の開催は未定です】夜~遊びフェスタ

郷土伝統芸能等、各種イベントを開催します。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11707.html
【次回の開催は未定です】夜~遊びフェスタ

河渡祭

この祭りは石見国江川で毛利氏と尼子氏が戦ったとき,毛利元就は全軍に神酒を与え,田作りと餅粥をふるまって,その勢いでいっきに奇襲して江川を渡ることに成功したことに始まり,現在では大きな釜に餅粥を炊いて一般参拝客にふるまっている。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10456.html
河渡祭

小野田駅前ふれあい祭り

【全体概要】小野田駅前ロータリーを会場に、小野田駅前の6階建てビルより降ってくる餅まき、多彩なステージイベントが繰り広げられるほか、飲食コーナーなどが並びます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16259.html
小野田駅前ふれあい祭り

阿知須のひなもんまつり

情緒溢れるまちを散策しながら、色鮮やかなひなもんを楽しめる

情緒あるいぐら造りの町並みと阿知須商店街に、ひなもんや手作り小物などの作品が色とりどりに飾られます。

  • 山口・防府エリア
detail_17452.html
阿知須のひなもんまつり

住吉神社「お船謡」

360年以上口伝で伝承されている「お船謡」

7月下旬の吉日に行われる住吉神社の夏大祭の「御祭事始め」に、神社の拝殿で、また、8月3日のご神幸祭に、町中の指定された場所で演じられる御座船唄。1555年(弘治1)毛利元就が、安芸(現在の広島県)の宮島で、陶晴賢を攻め滅ぼした時の戦勝の凱歌として伝えられ、…

  • 萩・長門エリア
detail_13990.html
住吉神社「お船謡」

笠戸島まつり

美しい景色と海の幸を満喫できる笠戸島の名物イベント

下松市の笠戸島は、島全体が瀬戸内海国立公園の美しい島で、秋晴の頃「笠戸島まつり」が開催されます。子供から大人まで楽しめるステージイベントや笠戸島の海の幸を楽しめる出店があり、毎年多くの家族連れでにぎわいます。笠戸島の特産品が当たる大抽選会やもちまき…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11136.html
笠戸島まつり

くだまつ土曜夜市【毎年8月第1土曜日開催】

下松市の玄関口である下松駅前で、「リジュームフェスタ」、「星降る街の夏祭り」など名称を変えながらも過去50回続いた夏の風物詩。昨年から下松商工会議所青年部が中心となり「くだまつ土曜夜市」と生まれ変わりました!!下松駅南口の会場周辺が歩行者天国となり、…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16516.html
くだまつ土曜夜市【毎年8月第1土曜日開催】

徳山夏まつり

御輿が街を練り歩く!周南市の夏の大イベント

「徳山夏まつり」は、地元の企業や団体が周南市の中心部を御輿をかついで練り歩く賑やかな夏祭り。平和通りや銀座通りを歩行者天国にして数ヶ所の会場で、出店やステージショーなど様々なイベントが開催されます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12960.html
徳山夏まつり

第51回青空天国いこいの広場

遊んで!学んで!食べて!やまぐちを体感しよう!

毎年、こどもの日に開催される山口市恒例の親子向けイベント!各会場では、ワークショップやグルメ、ステージ企画、アウトドア遊び、企業出展によるイベントなど楽しいこと盛りだくさん!また、豪華賞品があたるスタンプラリー&大抽抽選会も開催!大人も子どもも楽し…

  • 山口・防府エリア
detail_19275.html
第51回青空天国いこいの広場

やまぐちフラワーランド グリーンフェスタ

ゴールデンウイークのおでかけにぴったり!

春の花が満開を迎えるゴールデンウィークの期間中、毎日様々なイベントが行われます。子どもから大人までお楽しみいただけます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16296.html
やまぐちフラワーランド グリーンフェスタ

2025須佐湾大花火大会

萩市須佐全力のド迫力音楽花火!

約2,000発の花火が夜空を彩ります。三方を山々に囲まれた須佐湾内に響く花火の音は迫力満点!お祭りでは、石見神楽やスペシャルゲストのきただにひろしさん、石田燿子さんのライブも!!全身に響く爆音と圧巻の音楽花火をぜひご体感ください!ステージイベント16:00…

  • 萩・長門エリア
detail_16496.html
2025須佐湾大花火大会

くだまつ商工まつり2024

ステージイベントのほか、物販・体験コーナーや飲食・キッチンカーコーナー、はたらく車コーナー、企業フェアコーナー、ワークショップコーナーがあります。さらに、下松の特産品など素敵な景品が当たる『くだまるスタンプラリー抽選会』や『もち・菓子まき』など楽し…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11194.html
くだまつ商工まつり2024

ナガトレトロ

長門市の昭和レトロイベントが今年も開催!

【11/1お知らせ】こちらのイベントは中止となりました地域の企業と高校生がつくる昭和レトロなイベント「ナガトレトロ」が一日限定で今年も開催されます。今年は場所を移して仙崎・みすゞ通りにナガトレトロードが出現!露店、ステージパフォーマンス、グルメスタンプ…

  • 萩・長門エリア
detail_19129.html
ナガトレトロ

須々万八朔祭

網代車による御神幸、大名行列、揉山などによる夜祭りで、周南市指定無形民俗文化財になっています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16872.html
須々万八朔祭

世界遺産登録10周年・毛利輝元公没後400年記念イベント

萩藩祖 毛利輝元公が亡くなられて400年を記念したイベントが、2025年4月27日(日)に開催されます。メイン会場の萩城跡指月公園では、10時から15時までステージイベントとして御船謡・大板山たたら太鼓・萩民謡「男なら」などの萩藩毛利家とゆかりのある伝統行事が披…

  • 萩・長門エリア
detail_19351.html
世界遺産登録10周年・毛利輝元公没後400年記念イベント

有帆市まつり

賑わいある地域のお祭り

福引き、家族の似顔絵展、劇団公演、バザーなどが行われます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12750.html
有帆市まつり

東川ぼんぼりまつり

桜とぼんぼりの下で楽しむ春の名物イベント

周南市の中心部を流れる東川沿いの東川緑地公園は、市内有数の桜の名所として知られ、約100本のソメイヨシノが、3月下旬から4月上旬に見頃をむかえます。東川緑地公園の春の風物詩として開催される「東川ぼんぼりまつり」は2025年で46周年を迎え多くの人が訪れます。…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16940.html
東川ぼんぼりまつり

須々万八朔祭り

【全体概要】八朔祭は、疫病鎮静を飛龍八幡宮に感謝し、大名行列は霊夢により金色の神像を発見したのが始まりといわれます。古式ゆかしい大名行列は優雅です。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12975.html
須々万八朔祭り