イベント

検索結果

649件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

東田布施コスモスまつり

満開のコスモスの中、芋ほり大会、重さ当てクイズ、抽選会など様々な催しが行われます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11800.html
東田布施コスモスまつり

まちじゅうエヴァンゲリオン第5弾

宇部市では、本市出身のクリエイター・庵野秀明氏が手掛けた作品の1つである『エヴァンゲリオン』シリーズに関連したイベントとして、2021年から毎年「まちじゅうエヴァンゲリオン」を開催しています。2023年に開催した「まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾」…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19423.html
まちじゅうエヴァンゲリオン第5弾

阿知須のひなもんまつり

情緒溢れるまちを散策しながら、色鮮やかなひなもんを楽しめる

情緒あるいぐら造りの町並みと阿知須商店街に、ひなもんや手作り小物などの作品が色とりどりに飾られます。

  • 山口・防府エリア
detail_17452.html
阿知須のひなもんまつり

山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!

長門・青海島の海の幸「岩ガキ」のシーズンがスタート

2025年10月31日(金)まで、青海島で育てられた岩ガキ「せむら牡蠣」が市内各所で販売中です。美しい海で育った岩ガキは身が大きく、味も濃厚です。春から秋にかけてが食べごろですのでぜひご賞味ください。▽主な販売場所・青海島岩カキ企業組合(山口県長門市通38-2/レ…

  • 萩・長門エリア
detail_19309.html
山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!

芋煮と地酒の会

津和野の秋の味覚が楽しめる!

津和野の郷土料理「芋煮」は、地元産の里芋を炙った小鯛からとったダシで焚いたもの。「芋煮と地酒の会」はその芋煮が津和野の地酒とともに無料で振る舞われ、津和野の味を楽しむことができるイベントです。数量限定ですが、津和野町と一緒に三大芋煮と掲載された山形…

  • 山口・防府エリア
detail_19271.html
芋煮と地酒の会

セグウェイツアーin秋吉台

日本最大級のカルスト台地をセグウェイで駆け巡る!ツアーに使用するセグウェイは野山を走行できるオフロードタイプ。動力はモーターで、ガスが出ないため環境にやさしい乗り物です。それぞれのスポットでは秋吉台のお話や写真タイムもあり。途中、休憩をはさんで最終…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18480.html
セグウェイツアーin秋吉台

新川市まつり

ステージイベントやワークショップ、マルシェも開催!

寛政10年、中津瀬神社建立を機に、神社周辺に農具市が立ったのが始まりとされ、以来商業の発展を願う人々で賑わう、伝統の「市(いち)」の祭りです。新川市まつりの伝統であった「植木市」を現代風にアレンジしたイベント「緑と花のチカラ」、主に宇部市内の飲食店・…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10260.html
新川市まつり

日本初のホタル舟運航

ホタルが舞う 幻想的でロマンティックな川下り

下関市豊田町は、ゲンジボタルの生息地で、日本有数の「ホタルの里」として知られています。毎年ホタルの見頃を迎える6月にはホタル舟が運行され、ホタルが飛び交う中、木屋川の川下りを楽しむことができます。無数のほたるが放つやわらかな光を眺めながら、ゆったり…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10778.html
日本初のホタル舟運航

にしきふるさとまつり

子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさん!岩国市錦町秋…

メイン会場の岩国高校広瀬分校グランドではステージショーが行われ、よさこいや神楽の演舞などが催されます。また、さまざまな飲食・物産スペースが出店します。スラィリースライダーや人気の車両も大集合!フィナレーにはもちまきも復活します。当日は、錦川清流線に…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11648.html
にしきふるさとまつり

岩国祭

市民総踊りや吹奏楽パレード、フリーマーケット、縁日ブース、芸能大会など催し物がたくさんあります。 

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11333.html
岩国祭

冠山総合公園 秋のばらウィーク

ローズガーデンを中心に、春に比べ花の色も一輪一輪が色鮮やかで美しく、香りも濃厚になる「秋ばら」の鮮やかな色彩と甘い香りに包まれて、優雅なひとときをお過ごしください。約200種900株の四季咲きのイングリッシュ、オールドローズ等が春とは違った趣で、色濃く優…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17210.html
冠山総合公園 秋のばらウィーク

2025菊川夏まつり花火大会

近くであがる花火が迫力満点!下関市菊川の夏の風物詩

下関市菊川町で開催される花火大会。見どころは、会場近くで打ち上げられる約2000発の花火は迫力満点!菊川盆地の地形ならではの花火音の響きがダイナミックで圧倒されます。当日は、ステージイベントやバザー等が催され、多くの人で賑わいます。詳しくは下記サイトを…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10684.html
2025菊川夏まつり花火大会

錦帯橋芸術文化祭

【全体概要】錦帯橋に沿って錦川の川面と両岸に篝火を設置し、錦帯橋を自然な灯りで照らし出します。幻想的な炎の揺らめきのなかで、木造橋の持つ本来の美しさが時空を超えた神秘の世界に誘います。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17906.html
錦帯橋芸術文化祭

馬関まつり2025

First Penguin まえへGo!

市民総参加の夏祭りで、下関の夏の終わりを告げるお祭り。海峡ゆめ広場をメイン会場に、JR下関駅から唐戸周辺の各所でたくさんの夜店が並び、歌と踊りをテーマに街全体が賑やかに盛り上がります。約2000人の踊り手が参加する最終日の平家踊りの総踊りや、朝鮮通信使行…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10450.html
馬関まつり2025

夕日岬(笠戸島)

瀬戸内海が茜色に染まる!西日本有数の夕日の名所

瀬戸内海に浮かぶ笠戸島の北部に位置する夕日岬は、西日本有数の美しい夕日が望める絶景スポット。岩場に海水の浸食などで穴が開いた「はなぐり岩」と瀬戸内海に沈んでゆく夕日がひときわ美しく、その夕焼けを写真に収めようとカメラマンも多く訪れます。(現在のはな…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18593.html
夕日岬(笠戸島)

第24回 果子乃季あじさい祭

【2025】スイーツバイキングやお菓子の販売などもりだくさん!…

果子乃季工場山手の「あじさい園」には、150種約20,000株のあじさいの花が色あざやかに咲き誇ります。期間中は楽しいイベントや美味しいお菓子をご用意してご来場をお待ちしています。▼2025年の主なイベント内容・夏祭りスイーツバイキング(一般1,500円/小学生1,000…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15140.html
第24回 果子乃季あじさい祭

2025サンフェスタしんなんよう

新南陽の夏祭り!夜には周南市唯一の夏の花火大会も!

市民総参加のお祭りで、ステージイベントをはじめ、パレードやバザーなど様々な催しが行われます。祭りのフィナーレには「ゆめ花火」も開催され、近くのTOSOH PARK永源山から約2000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ります。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_12839.html
2025サンフェスタしんなんよう

下関駅・新下関駅から行く!絶景スポット&道の駅を巡る『絶景…

SNSで話題のスポットをめぐる絶景バスツアーの旅!

山口県の絶景スポット「角島」と「元乃隅神社」と人気の道の駅が一度に楽しめる観光バスツアーを運行します。バスでらくらく移動して、バスガイドさんの楽しい話を聞きながら絶景巡りをしてみませんか。「絶景」、「グルメ」と一度に満喫できる贅沢なコースです。さら…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17513.html
下関駅・新下関駅から行く!絶景スポット&道の駅を巡る『絶景…

山口プレDC期間限定!レンタカー特別プラン割引キャンペーン

【2025年10月~12月】楽天トラベル、JTB、駅レンタカーで使え…

2025年9月1日から順次予約スタート!!2026年秋にJRデスティネーションキャンペーン(DC)を開催をする山口県。その前年にあたる2025年はプレキャンペーンとして、10月~12月の期間限定で、県内を楽しくお得に巡れるレンタカー割引キャンペーンを実施します。▼クーポ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19725.html
山口プレDC期間限定!レンタカー特別プラン割引キャンペーン

山口天神祭

山口の晩秋を彩るお祭り

室町時代の語鎮座以来600年以上の歴史を誇る、山口の晩秋を彩るお祭りです。時代絵巻さながらの行列が市内を巡幸します。

  • 山口・防府エリア
detail_12274.html
山口天神祭
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7