イベント

検索結果

98件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

秋吉台ウォーキングツアー

四季折々の秋吉台をガイド付ツアーでお楽しみください♪

美祢市観光協会では、秋吉台のガイド付ツアーを販売しております!四季折々の秋吉台を満喫できるツアーとなっておりますので、是非ご参加ください。現在予約を受け付けているツアーは、下記のとおりです。2025年11月30日(日)ジオガイドと行く秋吉台草紅葉ウォーキン…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19585.html
秋吉台ウォーキングツアー

東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり

約80種4,000株の色とりどりのあじさいの中から、あなたのお気…

西のアジサイ寺として知られる東大寺別院阿弥陀寺では、毎年6月にあじさいまつりが開催されます。緑豊かな境内には、約80種4,000株が植えられ、訪れた人を華やかな浄土の世界に誘い入れます。※あじさい祭り期間中は入山料が必要です。(大人200円、中学生以下無料)※…

  • 山口・防府エリア
detail_14981.html
東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり

鹿野星空観望会

鹿野の美しい星空を「星空案内人」といっしょに眺めませんか

山口県周南市鹿野渋川の星空に魅せられ移住し、鹿野渋川天文台を設立した「星ソムリエ」鴨瀬カメラマンによる星空観望会を開催します。月や季節の星座、火星・木星・土星・天の川・アンドロメダ星雲などの観望を予定しています。晴れ、もしくは薄曇りなら星空観望会を…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19718.html
鹿野星空観望会

秋吉台山焼き

大草原に炎が走る!日本最大級のカルスト台地 秋吉台に春を呼…

日本最大級のカルスト台地として知られる秋吉台は、緑の大草原と白い石灰岩のコントラストが美しい絶景スポット。秋吉台の自然と美しい景観を維持するため、毎年早春に山焼きが行われます。火が放たれるやいなやバチバチという音とともに約1,138haもの大草原が炎と煙…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14505.html
秋吉台山焼き

冠山総合公園 秋のばらウィーク

ローズガーデンを中心に、春に比べ花の色も一輪一輪が色鮮やかで美しく、香りも濃厚になる「秋ばら」の鮮やかな色彩と甘い香りに包まれて、優雅なひとときをお過ごしください。約200種900株の四季咲きのイングリッシュ、オールドローズ等が春とは違った趣で、色濃く優…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17210.html
冠山総合公園 秋のばらウィーク

冠山総合公園 ばら祭り

約330種、1400株のばらが咲くローズガーデン!苗木即売会やイ…

ローズガーデンに、約330種、1400株のオールドローズやイングリッシュローズが美しい花を咲かせ、園内は魅惑的な香りに包まれます。ばらの苗木即売会のほか、まつり期間中の土・日曜日には展示会などのイベントも行われます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16470.html
冠山総合公園 ばら祭り

チェーンソーでスウェーデントーチ作り体験

実際に林業が行われている山へ入り、林業家が使用しているチェーンソーを使って、自分でスウェーデントーチを作ることができます!経験豊富な指導者が教えてくれるので、未経験者でもOK!自分で作ったスウェーデントーチは持ち帰ることができます。

  • 萩・長門エリア
detail_19148.html
チェーンソーでスウェーデントーチ作り体験

大道理芝桜まつり

まるでお花の絨毯!棚田のあぜ道に咲く10万本の芝桜

周南市北部の大道理(おおどうり)地区にある鹿野地(かのじ)集落では、4月中旬頃~5月初旬頃にかけて色鮮やかな美しい芝桜が咲き誇ります。地区内の鹿野地集落の棚田の法面に防草シートをはって芝桜を植えたもので、地域の農業を守るとともに、美しい景観をつくり出…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17240.html
大道理芝桜まつり

大正洞桜まつり

大正洞恒例!春のイベント

大正洞入口に並ぶ桜並木をめでながら、大正洞に来た春を体感できます。ステージイベントが開催され、会場には地元特産品などのバザーも出店されます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16297.html
大正洞桜まつり

豊田のホタル祭り

豊田町最大のイベント

初夏の風物詩「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」ほか全9種数万匹のホタルが乱舞を見せ始めるころ、豊田町最大のお祭りである「豊田ホタル祭り」が開催されます。また、ホタル観賞のための川下り「ホタル舟」も運航され、船上から木屋川のゲンジボタルの乱舞を両岸に眺…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10779.html
豊田のホタル祭り

ながとの美しい海を堪能!油谷湾シーカヤック体験

本格的なカヤックを楽しんで、長門の海を満喫することができま…

ガイドと一緒に操作方法を学びながら、陸地ではアプローチできない鮮やかな海の景色を見に行きましょう。「1DAYコース」は簡単なランチや記念写真の撮影などのおもてなしも。初心者でも本格的なカヤックを楽しむことができ、漕いで泳いで遊んで食べて、長門の海を満…

  • 萩・長門エリア
detail_19605.html
ながとの美しい海を堪能!油谷湾シーカヤック体験

萩・椿まつり

色鮮やかな椿が笠山を美しく彩ります

萩市笠山 虎ヶ崎にある椿群生林では、約10haの敷地に約25,000本のヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年2月中旬~3月下旬頃に見頃を迎えます。背の高い椿の木の樹上に咲く色鮮やかな椿の花と、木から落ちた“落ち椿”が地面を赤く彩る光景をお楽しみいただけ…

  • 萩・長門エリア
detail_13995.html
萩・椿まつり

里山オープンガーデンかの2025

魅力的な森や林が、あちこちで楽しめる!こころ踊る周南市鹿野…

鹿野を素敵な里山に!という熱い想いで、地域に雑木を植えベンチを置く活動を続けている「里山まるごと木漏れ日計画」。地域に住む人が真心込めて創った庭の一部を一般開放する、オープンガーデンが開催されています。鹿野高原のおいしい空気の中、至るところで里山の…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18764.html
里山オープンガーデンかの2025

東田布施コスモスまつり

満開のコスモスの中、芋ほり大会、重さ当てクイズ、抽選会など様々な催しが行われます。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11800.html
東田布施コスモスまつり

ぼたん祭り(龍蔵寺)

いろとりどりのぼたんが龍蔵寺の春を彩ります!

龍蔵寺では、黒ぼたんをはじめとし国内外から色とりどりのめずらしい牡丹の花がたくさん咲きほこります。春のぼたん祭り中には、ぼたんの鉢植え即売やぼたん精進料理(要予約)が行われます。

  • 山口・防府エリア
detail_12480.html
ぼたん祭り(龍蔵寺)

桜まつり(徳佐八幡宮)

満開の桜がまるでピンクのトンネル!阿東徳佐の桜まつり

徳佐八幡宮の参道では、毎年4月上旬から中旬にかけて約360本のしだれ桜とソメイヨシノが満開の花を咲かせ、見頃を迎えます。約370mの参道がまるでピンクのトンネルのようになり、訪れる人を楽しませてくれます。桜まつりのステージイベントでは、あとう夢語太鼓や山…

  • 山口・防府エリア
detail_10160.html
桜まつり(徳佐八幡宮)

『湯田温泉宿泊者様限定』ナイト観光バス(ほたるバス)

湯田温泉旅館協同加盟施設に宿泊したお客様限定!

夜の山口をめぐるナイト観光バス「ほたるバス」が、2025年の運行も決定しました!湯田温泉旅館協同加盟施設に宿泊したお客様限定で、 湯田温泉からゲンジボタルの生息地一の坂川の他、国宝瑠璃光寺五重塔をまわるバスツアーです。【2025年の運行】◆運行日:5月30日(…

  • 山口・防府エリア
detail_16769.html
『湯田温泉宿泊者様限定』ナイト観光バス(ほたるバス)

くだまつ花と緑の祭典【毎年5月末~6月頭に開催】

花と緑が溢れる空間に、思わず笑顔に

「つうがくろ はなとみどりに えがおさく」をキャッチフレーズに 花と緑につつまれた街づくりを目的に開催され、子どもから年配の方までたくさんの人でにぎわう祭典です。盆栽・山野草の展示即売会や、フラワーデザイン教室、ステージイベント、空くじなしの緑花お…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11196.html
くだまつ花と緑の祭典【毎年5月末~6月頭に開催】

【運航休止】須佐湾遊覧船

地球の歴史を体感するジオクルージング

須佐湾は、北長門海岸国定公園の北端に位置し、日本地質百選「ホルンフェルス」や断崖・奇岩など、絶景の数々が点在します。本物の漁師が操縦するイカ釣り漁船や瀬渡し船で海から探勝する、日本海ならではの体験観光です。2025年度の須佐湾遊覧船は、運航を休止いたし…

  • 萩・長門エリア
detail_16863.html
【運航休止】須佐湾遊覧船

萩往還梅林園まつり2025

梅の花とともに、呈茶やキッチンカーグルメを堪能しよう。梅ま…

山口県屈指の梅の名所「萩往還梅林園」では、毎年梅の見頃の時期に梅まつりを開催しています。<イベント内容>●呈茶(園内の茶室にて)2月11日(火)~3月2日(日)10:00~16:00頃まで毎日開催。茶室で梅林園の美しい景色とほのかに漂う梅の香りを感じながら、お抹茶とお…

  • 萩・長門エリア
detail_19280.html
萩往還梅林園まつり2025