心の安定が得られる写経を体験(常栄寺雪舟庭)

邪念を滅却して一字一字に集中することで心が整えられます。

今からおよそ500年前に、大内政弘が別邸として建てた常栄寺。

庭は室町時代に活躍した水墨画家・雪舟に依頼して築庭させたといわれ、「雪舟庭」という名称で愛されています。誰でも参加できる写経体験を実施しています。

カテゴリー

こだわり条件

  • 有料
  • 一部有料
  • 予約制
  • 一部予約制
  • 団体可(30名以上)
  • ガイドサービス

基本情報

住所
〒753-0011 山口県山口市宮野下2001-1
お問い合わせ
常栄寺
電話番号
083-922-2272
メールアドレス
info@sesshu.jp
営業時間
4月〜10月/8:00〜17:00(入館16:30まで)
11月〜3月/8:00〜16:30(入館16:00まで)
休業日
年中無休
アクセス
・JR山口駅から山口市役所方面に徒歩約10分、防長バス「市役所前」から乗車後「三の宮」下車、徒歩約25分
・JR山口駅から車で約10分
・中国自動車道山口ICから車で約10分
・中国自動車道小郡ICから車で約15分
駐車場
一般:50台程度、大型バス:3台程度
料金
料金1,000円(税込)
実施期間
通年
開始時間・所要時間
1時間
予約・事前申し込み
1か月前までに要予約
ウェブサイト
常栄寺雪舟庭

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

松陰神社

松陰神社

萩の宿 常茂恵

萩の宿 常茂恵

大内人形の絵付け体験

大内人形の絵付け体験

【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉

【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉

下松市観光案内所

下松市観光案内所

ふく楽舎(とらふく料理体験)

ふく楽舎(とらふく料理体験)

上山文英堂本店跡

上山文英堂本店跡

「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験

「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験

三隅の腰輪踊

三隅の腰輪踊