山口の観光スポットを探す
夏のお出かけにおすすめ♪山口県の涼しい観光スポット!
夏の暑い日でもおでかけOK!自然の涼しさを感じられる滝・洞窟・渓谷を、人気観光地から穴場までご紹介します。避暑地での快適なおでかけをお楽しみください♪
夏の暑い日でもおでかけOK!自然の涼しさを感じられる滝・洞窟・渓谷を、人気観光地から穴場までご紹介します。避暑地での快適なおでかけをお楽しみください♪
「潮吹」とは、自然にできた穴から海水を高く噴き上げる現象で、「龍宮」とは、油谷町津黄漁港の北西端の岬や畑島付近の海の波でけずられてできた地形の総称。
この潮吹きは、津黄集落の北西約500mにある海食崖で見られます。
北東の風や冬の季節風などで海が荒れるときほど高く噴き上げ、高さ30mにも達することがあります。
秋吉台国定公園の地下100mに位置する「秋芳洞(あきよしどう)」は特別天然記念物に指定されています。
洞内の温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は暖かく、雨の日でも快適に観光をお楽しみいただけます。
洞内の総延長は10kmを超える国内最大級で、約1kmに及ぶ一般観光コースでは、長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々を目にすることができます。
まるで棚田を思わせるような「百枚皿」は写真映え間違いなしの圧巻の見ごたえです。
また、探検コースでは、懐中電灯を片手にはしごを登ったり、鍾乳石の間をすり抜けたりと、スリリングな探検を楽しめます。(別途料金)
【NHK総合ブラタモリに登場】
2023年10月21日(土)放映のブラタモリ「白の奇跡・秋吉台〜秋吉台のヒミツは“穴”にあり?〜」に、秋吉台・秋芳洞が登場!
【3Dカメラでリアルな没入感を体験!】
別府厳島神社の境内にある別府弁天池は、日本名水百選に選ばれた池。エメラルドの宝石のような美しく神秘的な色合いに、誰もが見入ってしまうでしょう。
ドライブにぴったりの人気のスポットで、近年ではインスタ映えスポット、パワースポットとしても注目を浴びています。
湧き水は飲むことができ、専用の給水所も設置されています。池の水を飲めば長寿が保たれ財宝が授かるという言い伝えがあり、肌につければ潤い保湿される美肌の水でもあり、体の中からも外からも美しく健康になれる名水と言えます。
バスの本数が少ないので、車かレンタカー、観光バスでのご利用をおすすめします。
【別府弁天池や秋芳洞、世界遺産萩城下町を巡る日帰り観光バスツアー】
隣接している美祢市養鱒場釣り堀では、池の湧き水を利用して養殖しているニジマスを釣ることができます。釣ったニジマスは池周辺の飲食店で調理してもらえるので、新鮮なニジマスが食べられます。売店で販売している、マスバーガー、マススティック、弁天名水コーヒーも人気です。
標高333mの高台に広がる草原の地。眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる海と空の一大パノラマが展開し、海をわたる爽やかな風が、波のざわめきを伝えます。まさに「日本海を望む大広間」です。
高台には、ハマユウ、ツツジ、ツバキ、サザンカなどが植えられており、四季折々の花が高原の一角を染め、訪れた人々の心をとらえます。夏の夜には、日本海に浮かぶ漁火が望め、人里離れた自然を満喫できる最適の場です。絶景を眺めるキャンプ場としても人気があります。
内観がカントリー調のおしゃれなカフェもあり、カフェの窓からは日本海や青海島を見渡すことができます。
ハイキングコースとしてもおすすめです。(長門古市駅~西坂本~千畳敷/約6km)
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。四季折々の姿を見せてくれる、山口県屈指の名勝・長門峡。遊歩道沿いに流れる阿武川のせせらぎや奇石、急流・深淵など変化に富む景色は、日常生活から切り離されリフレッシュに最適です。種々の魚類、鳥類、チョウ類なども豊富に生息しています。
夏は阿武川で獲れた鮎に舌鼓を打ちながら涼をとり、秋は真っ赤に染まった紅葉を鑑賞する。そんな四季折々の楽しみ方ができるのが長門峡です。
※ 2024年度 長門峡シャトルバス運休のお知らせ ※
今年は紅葉シーズンに運行していました「長門峡シャトルバス」(道の駅 長門峡 ⇔ 竜宮淵)の運行はありません(2024.10)
約3億年の歴史を誇る景清洞は猪出台の西南のふもとにあります。
洞の長さは約1.5kmで、支洞を加えるとその長さは増加。
この洞は約1000年前に発見された鍾乳洞で、700余年の昔、壇の浦の合戦に敗れた平家の主将平景清が長らく潜んでいたと伝えられています。
景清洞探検コースでは、芸術的な自然の彫刻・数多くの化石・地中に広がる神秘の鍾乳洞を、キャップランプの明かりをたよりに探検していきます。
景清洞は総延長1.5km、入口から約700mはバリアフリーに対応、車椅子でも利用できる平坦な観光コースです。一般コースの先の探検コースは、真っ暗で曲がりくねった細い洞内で、サンゴの化石や洞穴などを見ることができます。
個人・小グループ・団体で探検することができ、団体の場合はご希望によってはガイドすることも可能です。
【探検コース観覧料】:(入洞料含む)大人1,400円、小学生900円
県下随一の高峰寂地山(標高1337m)に源を発する寂地川にあり、犬戻峡と竜ヶ岳峡を総称して寂地峡といいます。
寂地峡(竜ヶ岳峡)には五つの滝が連続し、総称して「寂地峡五龍の滝(龍尾の滝、登龍の滝、白龍の滝、龍門の滝、龍頭の滝)」と呼ばれ、日本の滝百選にも選ばれています。
名水百選に指定された清流には、アマゴ、イワナが生息しており、「龍尾の滝」の横には名水「延齢の水」もあります。
寂地峡案内所からスタートするハイキングコースもおすすめです。(約1.5km/60分)
五竜の滝の入口付近には「寂地峡キャンプ場」もあり、大自然を満喫できます。
笠山には大小無数の風穴があり、岩の隙間から真夏でも15℃くらいの冷たい空気が流れ出ています。なかでも、明神池・厳島神社の裏にある風穴は、夏でも涼しく天然のクーラーとも呼ばれています。
2018年9月に日本ジオパーク認定された「萩ジオパーク」のジオサイトになっています。
高さ20mで「くの字」に流れる流麗な滝です。付近に夫婦滝、曲水の滝もあります。山口名瀑の一つと言われています。
『秋芳洞』や『秋吉台』から車で約20分、『別府弁天池』から車で約10分の渓流沿いに造られた自然公園。
美祢市の夏の風物詩ともなっている、渓流の水を使った"そうめん流し"は毎年4月から不定期営業で始まり、7月・8月は毎日営業、9月は土日祝のみ営業と、期間限定で営業しています。
公園全体が渓流に沿って造られているので、真夏でもひんやりと涼しい空気の中、"そうめん流し"や自然散策を楽しめるとあって、家族連れから若いカップルやグループまで、毎年幅広い年齢層で賑わいます。
また、春の桜や新緑、秋の紅葉シーズンなど、水面に映し出される四季折々の彩りを眺めながらのピクニックやハイキングにも最適です。
\地元ライターおすすめ!水神公園の楽しみ方/
平成2(1990)年、日本一大きい水車として、特産の杉でつくられた直径12メートルの巨大水車。
参道を上ると目に飛び込む様に現れ、見る者を圧倒します。
老朽化により水輪の一部が破損したため、令和6年6月3日から水車を停止しております。
現在、修繕工事に着手しており、7月26日には復旧する予定です。
また、今年度秋頃には全体改修工事を計画しており、年度末完成を目標としています。
観音水車でかまるくん
【所在地】〒740-0505 山口県岩国市美川町根笠3039
【お問合せ】岩国市美川支所 0827-76-0329
島地川上流にある高瀬峡は、四季の織りなす自然の美しさを満喫できる美しい渓谷です。切りたった岩や奇岩の間を乱舞する水の流れ、滝のしぶきが訪れる人を魅了します。
峡谷沿いの自然遊歩道(2.2km/90分)を歩けば、初夏にはフジやカワツツジの花、秋には紅葉を心ゆくまで楽しめます。各所に休息所が整備されています。