阿多田交流館

  • 阿多田交流館
  • 回天実物大レプリカ
  • 回天レプリカ船首
  • 回天レプリカ船尾
  • 回天運搬車
  • 回天碑 神花山古墳駐車場付近

回天基地跡地に回天レプリカを展示

太平洋戦争中、この地域に旧海軍の潜水学校が建設され、後に水中特別攻撃隊・人間魚雷「回天」の訓練基地となりました。

その跡の一角に建てられた「阿多田交流館」には、関連資料や遺品、映画「出口のない海」のロケでも使用された実物大レプリカが展示されています。

また、平生町歴史民俗資料館下には、本物の回天の胴体の一部が展示されています。

基本情報

住所
〒742-1111 山口県熊毛郡平生町大字佐賀3900-14
お問い合わせ
阿多田交流館
電話番号
0820-56-1100
アクセス
・山陽本線柳井駅からバス30分
→ 田名停留所から徒歩3分
・山陽自動車道玖珂ICから車40分
・山陽自動車道熊毛ICから車40分
料金
●料金  入場無料
●開館時間  9:00~16:00
●休館日  毎週月曜日・年末年始(12月28~31日・1月1日~3日)
バリアフリー情報
・車椅子対応スロープ
・車椅子対応トイレ

このスポットの関連記事

山口県教育旅行探究学習プログラム「生きる力を育む」まなび旅
山口県教育旅行探究学習プログラム「生きる力を育む」まなび旅
https://yamaguchi-tourism.jp/business/feature/detail_146.html

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鮮度抜群!大地の恵み『農作物の収穫体験』

鮮度抜群!大地の恵み『農作物の収穫体験』

神出古墳群

神出古墳群

壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)

壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)

防府天満宮 梅まつり

防府天満宮 梅まつり

伊藤公資料館(伊藤公記念公園)

伊藤公資料館(伊藤公記念公園)

老松神社

老松神社

ひらめきパーク笠戸島(下松市栽培漁業センター)

ひらめきパーク笠戸島(下松市栽培漁業センター)

景清洞

景清洞

平生町歴史民俗資料館

平生町歴史民俗資料館

宗隣寺

宗隣寺