条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
- 現在の検索条件
- 山口・防府エリア
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
輪くぐり神事
弥栄神社で行われるお祭り。拝殿前には、青野山産のチガヤで作った直径1.5mの輪がつるされ、神事とともに、夏場の無病息災を願う人達が次々と輪をくぐります。津和野では、輪くぐり神事とともに夏祭りが始まるとされ、この日から浴衣を着る習わしもあり、浴衣姿も…
- 山口・防府エリア

アダム・キナー&クリストファー・ウィレス MANUAL(マニュア…
・「Performance of MANUAL at OFFTA, 2022. Performer: Hanna Sybille Müller. Photograph by David Wong」いつもの図書館で、静かな冒険がはじまる –カナダを拠点に活動するアーティストのアダム・キナーとクリストファー・ウィレスが世…
- 山口・防府エリア

コロガルあそびのひゃっかてん2025
山口情報芸術センター[YCAM]と山口市中心市街地活性化推進室が継続的に協働して進めている「アートでつなぐまちの活性化事業」の一環として、「コロガル公園シリーズ」の最新版「コロガルあそびのひゃっかてん 2025」が今年も山口市中心商店街にオープンします。「…
- 山口・防府エリア

山口県立山口博物館企画展 やまぐち植物さんぽ【その2】
~絶景×植物×「お宝」標本~
私たちが普段何気なく目にするあの植物やこの植物、実はすごい植物だった――――!?この企画展では、2024年春の企画展「やまぐち植物さんぽ【1】~植物って、すごい、おもしろい、ふしぎ!~」で、紹介しきれなかった山口県内外に生息する植物を中心に、そのすごさやお…
- 山口・防府エリア

防府天満宮御田植祭・夏越神事・大祓式
五穀豊穣祈願神事、疫病除けの神事です。「御田植祭」では、境内の仮水田に巫女が苗を植えつけ豊作を祈ります。「夏越神事」では、藤づるで作った輪をくぐり抜け除災招福を祈願します。
- 山口・防府エリア

玉の祭
古くなったメガネを焼き、供養する神事です。県指定の無形文化財「占手神事」は見ごたえがあります。国指定の天然記念物「黒柏鶏」のコンクールも行われます。
- 山口・防府エリア

木戸神社春季大祭

コレクション展「宮崎進 展」
今年生誕100年を迎える、周南出身の画家・宮崎進(1922-1973)。4年間のシベリア抑留から帰国後、人間をテーマにした独特な表現で高い評価を得ますが、80年代になると、シベリアをテーマに抽象的な表現を試みるようになります。人物から風景へと移ってゆく画業の変遷…
- 山口・防府エリア

桜びより

七夕祭
それぞれの家庭・職場で使用された笹竹・神社で作成した笹竹を境内に飾り付けて祭典を行い、終了後笹竹に火をつけてお焚き上げをして願いの成就を祈願します。またそうめん流しもあります。※新型コロナウイルスにより内容が変更になる可能性があります。
- 山口・防府エリア

宇佐八幡宮例大祭
宇佐八幡宮で行われる例大祭です。『腰輪踊り(こしわおどり)』は、宇佐八幡宮例大祭で奉納される神事で、「からんこ踊り」とも呼ばれ、豊作や虫よけの祈願をこめて行なわれるものです。子どもを中心にして、12人が花笠や鳥冠をかぶり腰に色とりどりの布をつけて舞う…
- 山口・防府エリア

初午祭

仁壁神社春祭・勧学祭
当地方の氏神様であり、表筒男命、中筒男命、底筒男命、下照姫命、味耕高彦根命等、水利農耕、機織などの守護の神様。豊作と民生の安定の祭り、感謝の祭りとして、記念樹の植樹などを行います。
- 山口・防府エリア

コレクション展「森寛斎と森派の絵画」
森寛斎(1814-1894)は、幕末から明治時代に京都を中心に活躍した円山派の画家です。この展示では、森寛斎の師である徹山や、森狙仙・森一鳳などの森派の画家による、日本画らしい雅やかな作品の数々をご覧に入れます。
- 山口・防府エリア

歳旦祭

【中止】みんな大好き!KOMEZUKI祭
「お米を中心テーマとした食とアートのイベント」山口県産の炊き立てのご飯とご飯に合うおかず、お酒の試飲、販売ブースが並ぶほか、アート展示やワークショップ、ステージイベントなど”食とアート”を満喫できる。
- 山口・防府エリア

つわの鯉・恋・来いまつり(未定)

古熊神社春祭・勧学祭
その年の五穀豊穣を祈る春祭(祈年祭)、そして小学生新入学児童の学業成就・身体健全をお祈りする勧学祭を行います。特に勧学祭では、市内外より多くの新小学生の児童たちが、ピッカピカのランドセルを背負おってお参りし、お祭りに参列されます。その他、春の草木が…
- 山口・防府エリア

薬師大縁日

コレクション展「雪舟流」
江戸時代に雪舟の画風を継承した雲谷派が活動を始める以前にも、山口には雪舟の弟子筋につながる画家たちが存在しました。この展示では、室町時代末期に活動した雪舟流の画人たちの作品をご紹介します。
- 山口・防府エリア
