イベント

検索結果

55件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

大寒みそぎ

無病息災を祈る行事

暦の上でもっとも寒い日とされる大寒の日に、冷水につかり心身を清め、無病息災を祈る行事です。大寒の日から3日間行われ、毎年多くの方が参加します。この「大寒みそぎ」で祈願すると、その年風邪をひかないといわれています。・受付は、当日みそぎ開始の1時間前(予…

  • 山口・防府エリア
detail_15007.html
大寒みそぎ

防府お針祭り

針供養は江戸時代に始まり、毎年2月8日または12月8日に、折れたり曲がったりして使えなくなった古い針をやわらかいお豆腐やこんにゃくに刺して休め、針への感謝と針技術の向上、怪我のない無事を祈願する行事です。防府お針祭りは、この美しいならわしを、文化遺産と…

  • 山口・防府エリア
detail_15004.html
防府お針祭り

シャクナゲまつり

宇佐八幡宮境内にはシャクナゲ園があり、一帯に咲くシャクナゲの淡く、美しい姿が地域に本格的な春の到来を告げます。市内外からシャクナゲの美しさを一目見ようと、多くの行楽客やカメラマンで賑わいます。

  • 山口・防府エリア
detail_16471.html
シャクナゲまつり

毛利博物館 企画展「毛利家のお正月」

毛利家伝来の「正月飾り」をはじめ、正月にちなんで、福を招く吉祥の意匠が描かれた絵画や工芸品など、毛利家伝来の祝いを願う品々を展示します。(12月22日~31日は休館)

  • 山口・防府エリア
detail_16174.html
毛利博物館 企画展「毛利家のお正月」

基地開設70周年防府北基地開放行事

普段開放されていない「航空自衛隊 防府北基地」が一般開放さ…

「基地開設70周年防府航空祭~幸せます防府北~」は「基地開設70周年防府北基地開放行事」に名称が変更されました。 航空自衛隊に対する理解を深め、より一層の信頼と協力を得るために航空自衛隊が行なうイベントです。飛行展示、装備品展示、西部航空音楽隊演奏…

  • 山口・防府エリア
detail_19325.html
基地開設70周年防府北基地開放行事

毛利博物館 企画展「歌詠むお殿さま」

戦場の中でも和歌を嗜み、没後歌集も作られた元就はじめ、毛利家では文芸を嗜む当主を輩出しました。和歌のみならず俳諧・狂歌にも及ぶ数々の作品から歴代当主を紹介します。

  • 山口・防府エリア
detail_18758.html
毛利博物館 企画展「歌詠むお殿さま」

うめてらす誕生祭

防府天満宮参道側にある『防府市まちの駅うめてらす』では、毎年4月29日に誕生祭が開催されています。

  • 山口・防府エリア
detail_18380.html
うめてらす誕生祭

玉の祭

古くなったメガネを焼き、供養する神事です。県指定の無形文化財「占手神事」は見ごたえがあります。国指定の天然記念物「黒柏鶏」のコンクールも行われます。

  • 山口・防府エリア
detail_14756.html
玉の祭

佐波川こいわたし

山口県下有数の河川「佐波川」の下流域に架かる本橋付近で、約100匹の鯉のぼりが防府の空をゆうゆうと舞います。

  • 山口・防府エリア
detail_18379.html
佐波川こいわたし

毛利博物館 企画展「生誕300年記念 毛利重就 -防府を愛でた長…

長州藩7代藩主毛利重就は、宝暦改革を行った中興の藩主、防府に隠居御殿を構えた唯一の藩主として知られています。生誕300年にあたり、伝来の資料から生涯を振り返ります。

  • 山口・防府エリア
detail_18757.html
毛利博物館 企画展「生誕300年記念 毛利重就 -防府を愛でた長…

防府天満宮御田植祭・夏越神事・大祓式

五穀豊穣祈願神事、疫病除けの神事です。「御田植祭」では、境内の仮水田に巫女が苗を植えつけ豊作を祈ります。「夏越神事」では、藤づるで作った輪をくぐり抜け除災招福を祈願します。

  • 山口・防府エリア
detail_14760.html
防府天満宮御田植祭・夏越神事・大祓式

防府天満宮勧学祭

学業、進学祈願を行う神事です。

  • 山口・防府エリア
detail_14755.html
防府天満宮勧学祭

【中止】奴行列

桑山八幡宮で行われる御神幸行列

2025年(令和7年)の桑山八幡宮奴行列は中止になりました。 桑山八幡宮の春祭りとして、社から御旅所までの参道を行く御神幸行列の中で、拍子木に合わせて勇壮な型の踊り振りをとる弓持ち(11番目)に続き、独特の足踏みをする長刀持ち(18番目)までの行列…

  • 山口・防府エリア
detail_14987.html
【中止】奴行列

さくら咲まつり「食と花の祭典」

サクラとグルメのイベント

防府天満宮の境内に咲くサクラ約450本が満開を迎えるころに”さくら咲まつり”が開催されます。

  • 山口・防府エリア
detail_18887.html
さくら咲まつり「食と花の祭典」

防府天満宮金鮎祭

佐波川の鮎12尾を神前に供え、菅原道真公の遺徳をしのび、産業の発展を祈願する祭りです。

  • 山口・防府エリア
detail_14759.html
防府天満宮金鮎祭