イベント

検索結果

82件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

湯田温泉酒まつり

県下20の酒蔵が一斉に集まる!

近年全国的にも注目されている山口県の地酒が、湯田温泉に大集結。山口地酒エンドレス利き酒チケット(特製おちょこ付き)を購入すると、会場内の酒造を好きなだけ試飲しながら巡ることが出来ます。詳細は「湯田温泉酒まつりfacebook」で検索!前売り券発売中!▽タップ&…

  • 山口・防府エリア
detail_17216.html
湯田温泉酒まつり

山口県のご当地グルメを食べよう!2025『#山口まんぷくグルメ…

食べて万福!ご当地グルメを食べて投稿すると“ふくだるま”が当…

山口県には美味しいものが盛りだくさん!期間中に県内のキャンペーン参加店・宿泊施設で、対象となる「ご当地グルメ」を食べてInstagramに投稿すると、抽選でふくだるまのぬいぐるみが当たります。美味しく味わって、山口県の食を満喫しましょう♪【キャンペーン期間】…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19714.html
山口県のご当地グルメを食べよう!2025『#山口まんぷくグルメ…

しものせき海響グルメフェス2025

魅力ある食材がいっぱい

下関は、鮮度抜群の魚・肉・野菜・果物に恵まれた「食」の宝庫であり、その食材を活かした素晴らしい料理・店が多数! 下関の食を多くの皆様に味わっていただき、その魅力を発信する「しものせき海響グルメフェス2025」。会場には下関の人気店が大集結!このイベント…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18695.html
しものせき海響グルメフェス2025

第36回周東食肉フェア

岩国市周東町のブランド牛「高森牛」の丸焼きをはじめとした美味しいもの盛りだくさんの「食」の祭典です。町内で同時開催される高森天満宮秋季大祭へのまち歩きも併せて楽しめます。他にも、特産品の販売やイベントの後半にはもちまきのお餅に抽選券が付いているもち…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11650.html
第36回周東食肉フェア

西日本やきとり祭りin長門 2025

県内外の“ご当地やきとり”の名店が長門に集結!

山口県漁協湊魚市場(長門市東深川)を舞台に開催されるやきとり祭りでは、西日本各地の「ご当地やきとり」名店が集結。各地域のやきとりの食べ比べが楽しめます。山口県長門市は養鶏専門の農業協同組合「深川養鶏農業協同組合」があり、「長州どり」や地鶏「長州黒か…

  • 萩・長門エリア
detail_18032.html
西日本やきとり祭りin長門 2025

活きいき馬関街

海鮮屋台が立ち並ぶ食のイベント

海峡の街、下関が誇る新鮮な魚介を扱う唐戸市場で祝日週末に海鮮屋台が並び、河豚の握りをはじめ、その日にあがった魚も握りやどんぶりが堪能できます。活きの良い海鮮と市場ならではの活気を味わえるチャンス!・市場ならではの新鮮な魚介類を買ったり食べたりするこ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18745.html
活きいき馬関街

豊田の梨狩り

2025年8月25日開園!盆地特有の寒暖差を活かした「豊田梨(と…

美味しい梨作りが盛んな下関の豊田町。ここで作られる梨は「豊田梨(とよたなし)」と呼ばれ、主に約6種類の品種を栽培しています。旬の時期は8月~10月下旬頃。8月下旬~9月下旬は約17の農園で梨狩りも楽しめます。受付は「道の駅 蛍街道西ノ市」の梨狩り案内所。ど…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18933.html
豊田の梨狩り

2025一献万福やまぐち酒蔵めぐり~ご酒印コレクション~

日本酒好き必見!山口県の酒蔵を巡り「ご酒印(ごしゅいん)」を…

【tysちぐまや家族plusで紹介されます】2025/10/18(土)放送予定の「山口ゆめ回廊「山口市編」」にて、京太郎さん、雷太郎さんが酒蔵めぐりを体験されます!山口県の酒蔵を巡って、御朱印ならぬオリジナル『ご酒印』を集めよう!さらに対象の酒蔵等で指定の日本酒を…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19697.html
2025一献万福やまぐち酒蔵めぐり~ご酒印コレクション~

宇部まつり

宇部市の歴史は石炭から始まった。

昭和9年に市制施行の記念行事として「炭都祭」としてはじまった宇部市最大のおまつり。炭鉱の仕事唄、南蛮音頭にあわせた踊りを中心としたパレードは、市の誇りを継承するまつりのシンボルです。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10266.html
宇部まつり

山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!

長門・青海島の海の幸「岩ガキ」のシーズンがスタート

2025年10月31日(金)まで、青海島で育てられた岩ガキ「せむら牡蠣」が市内各所で販売中です。美しい海で育った岩ガキは身が大きく、味も濃厚です。春から秋にかけてが食べごろですのでぜひご賞味ください。▽主な販売場所・青海島岩カキ企業組合(山口県長門市通38-2/レ…

  • 萩・長門エリア
detail_19309.html
山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!

リトル釜山フェスタ2025

下関市と韓国・釜山広域市は姉妹都市。古くからさまざまな交流が行われてきた。JR下関駅北に位置する「グリーンモール商店街は韓国の食材やグルメなどを取り扱うお店がたくさんある。ここで行われるリトル釜山フェスタは韓国食材の販売や韓国料理の屋台が多数出店。楽…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11070.html
リトル釜山フェスタ2025

12月、山口市はクリスマス市になる。

クリスマスを日本で初めて祝ったとされる“クリスマス発祥の地”…

「12月、山口市はクリスマス市になる。」を合言葉に、市内各所で「灯り」や「音楽」、「美術・舞台」、「食」、その他のイベントを開催します。歴史に抱かれた山口の街がクリスマス一色に!期間中はイルミネーションが山口をロマンチックに演出します。室町時代に山口…

  • 山口・防府エリア
detail_16244.html
12月、山口市はクリスマス市になる。

里山フェスin秋吉台

秋吉台の自然に囲まれた秋吉台家族旅行村で、アウトドア体験ができる里山フェスを開催します。「森の遊園地」「木工クラフト体験」「丸太切り競争」「柿の皮むき競争」「ジビエ料理試食コーナー」「チェンソーアート実演」など楽しいイベント開催。石窯ピザ・ポンポラ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18033.html
里山フェスin秋吉台

福賀大農業まつり 2025

地元の生産者が丹誠込めて作った農林産物や食材加工品の販売を皮切りに、手作りゲームコーナーや早食い競争など多種多様な催し物が行われます。豪華賞品で評判の演芸発表大会や福引き大会、フィナーレを飾るモチまき大会まで、丸一日楽しめる祭りです。<福賀の素敵な…

  • 萩・長門エリア
detail_10190.html
福賀大農業まつり 2025

自然探訪ときのこ狩り2025

大自然できのこ狩り!松茸争奪ジャンケン大会にいが栗風船割り…

阿武町福賀にて開催される「自然探訪ときのこ狩り」当日はきのこ狩りを楽しんだ後、獲ったきのこをアドバイザーの方に見て頂きます。獲ったキノコは食べられるキノコ?食べられないキノコ?ドキドキワクワクの瞬間です。昼食はキノコご飯とキノコ汁。松茸争奪ジャンケ…

  • 萩・長門エリア
detail_15882.html
自然探訪ときのこ狩り2025

ふぐガチャ・ふぐの自動販売機が登場

いつでもふぐを気軽に楽しむために

 唐戸市場内に、株式会社吉田水産により「ふぐガチャ」と名付けられた、3000円で3000円相当から1万5000円相当までのフグの加工品のパックをランダムで購入できる無人販売コーナーが設けられました。 カラフルなフグの絵が描かれた箱は、中身が見えない…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18744.html
ふぐガチャ・ふぐの自動販売機が登場

下関さかな祭

下関市ならではの人気一大イベント!

「新鮮な魚のにおいがする下関ならではの催し」として年々人気が高まっており、下関漁港で、新鮮な魚介類や水産加工品のほか、ふく鍋、あんこう鍋などを販売します。※公共交通機関をご利用ください。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10455.html
下関さかな祭

【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…

山口県・島根県の7市町(山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢…

山口ゆめ回廊の7つの市町をフィールドにして、単なる謎解きだけでなく、その場でしか味わうことのできない体験やサービス、食等を楽しむことができる”謎解き×まち歩き”イベント。圏域内にちりばめられた全95個のクエストをクリアして、"勇者レ…

  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19368.html
【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…

第26回 萩・魚まつり

魚を 食べて・見て・触れて 堪能できるお祭り

北浦地区最大の水産イベント。この日に水揚げされた新鮮な鮮魚の即売コーナーや漁師のおかみさん手作りの「ふぐ鍋」、水産加工品等の販売。さらに萩の地魚を使ったフィッシュカレーの販売。まつりの最後には、水産加工品等が当たるくじ付きのもちまきが行われるなど、…

  • 萩・長門エリア
detail_14364.html
第26回 萩・魚まつり

萩焼まつり

萩城下町でお気に入りのうつわと出会う、萩焼の即売イベント

400年以上の歴史を誇る萩焼。 やわらかで素朴な風合いと、使っていくうちに色合いが変化していく魅力から萩を代表するお土産となっています。毎年5月に開催される「萩焼まつり」では、まちじゅうを会場として萩焼の展示即売が行われます。まちを巡ってうつわとの出会…

  • 萩・長門エリア
detail_14317.html
萩焼まつり
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5