条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
秋吉台山焼き
大草原に炎が走る!日本最大級のカルスト台地 秋吉台に春を呼…
日本最大級のカルスト台地として知られる秋吉台は、緑の大草原と白い石灰岩のコントラストが美しい絶景スポット。秋吉台の自然と美しい景観を維持するため、毎年早春に山焼きが行われます。火が放たれるやいなやバチバチという音とともに約1,138haもの大草原が炎と煙…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

川棚温泉まつり
龍神さまの舞う夜
「川棚温泉まつり 舞龍祭」は800年の歴史をもつ川棚温泉の起源となった青龍伝説にちなんだお祭りです。普段はのんびりと穏やかな川棚の街も川棚温泉まつり当日は地元の方はもちろん大勢の観光客で街中が熱気につつまれます。豊浦町を代表するお祭りが「川棚温泉まつ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

忌宮神社 奉射祭

リトル釜山フェスタ
下関市と韓国・釜山広域市は姉妹都市。古くからさまざまな交流が行われてきた。JR下関駅北に位置する「グリーンモール商店街は韓国の食材やグルメなどを取り扱うお店がたくさんある。ここで行われるリトル釜山フェスタは韓国食材の販売や韓国料理の屋台が多数出店。楽…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

古地図を片手にまちを歩こう<小串編>
ある日忽然と現れた砂嘴と入海の痕跡を探してブラ散策
慶長国絵図にも描かれている“犬の尻尾のような砂嘴”と陸地との間の入海は、開作などによってお米がとれる土地になりました。また市内の中心を流れる宇部本川(現・真締川)も、砂の丘に阻まれ増水すると氾濫していましたが、川の流れを変えることで作物が…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

中原中也生誕祭 空の下の朗読会
今も多くの方に愛される「中原中也」の生誕祭!
1907年4月29日、中原中也は山口市湯田温泉に生まれました。中也の生誕日であるこの日に、詩の朗読を好んだ中也にならい、一般の方々に自作や愛読の詩を朗読していただきます。併せてゲストによるコンサートも楽しめます。生誕日は入館料無料。ぜひ気軽に立ち寄り、中…
- 山口・防府エリア

裸坊祭(御神幸祭)<神輿の担ぎ手体験コース> ~あなたも裸…
菅原道真公に「無実の知らせ」をお伝えする1,022回目の伝統的かつ勇壮なお祭りです。18時に天満宮の拝殿正面の扉が開かれると、白装束を着た約5,000人の裸坊が一斉に拝殿になだれ込み、「兄弟わっしょい」の掛声と共に、境内は一気に熱気を帯びます。その祭りに参加で…
- 山口・防府エリア

くだまつ花と緑の祭典【2025年5月31日(土)・6月1日…
花と緑が溢れる空間に、思わず笑顔に
「つうがくろ はなとみどりに えがおさく」をキャッチフレーズに 花と緑につつまれた街づくりを目的に開催され、子どもから年配の方までたくさんの人でにぎわう祭典です。盆栽・山野草の展示即売会や、フラワーデザイン教室、ステージイベント、空くじなしの緑花お…
- 岩国・柳井・周南エリア

【夏休み特別企画】火起こし体験をしてポンポラ飯を食べよう!…
火おこし体験でおこした火を使い竹で焚いたご飯をつくります。…
奈良の大仏様の銅をここ長登から献上していることから奈良の大仏のふるさとと言われています。 火起こしはなかなか難しいですよ!ちゃんと指導がありまので頑張って挑戦してね。 その後は皆で楽しくポンプラ飯でお昼ご飯! 長登銅山特製の豚汁もありますよ!自分で頑…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【DC期間限定】唐戸市場ツアー
「下関の台所」として親しまれ、一般客でも普段から買い物ができる全国でも珍しい卸売市場である唐戸市場の歴史や楽しみ方をご紹介します。ツアーの後は「活きいき馬関街」で活きの良い海鮮を堪能することもできます。・唐戸市場の成り立ちや歴史を学ぶことができます…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

あじさいまつり(江汐公園)
4000株の紫陽花が楽しめる!江汐公園人気のまつり
毎年6月に江汐公園で開催されるあじさいまつり。約34種約4,000株のあじさいが植えてあるあじさい園。珍しい紫陽花も見ることができます。あじさいの展示、あじさいの苗が当たる抽選会、バザーなども行われます。紫陽花の見頃 6月中旬~6月下旬
- 下関・秋吉台・宇部エリア

春日神社例大祭・神幸祭(庭神事・鬼まつり)
毎年秋に行われる例祭
■庭神事(にわしんじ)例祭の前夜に行われる神事で、直径1m余りの平笠に裃姿の7人の少年たちが田楽踊りを舞います。 五穀豊穣を神様に感謝する舞と伝えられる『田楽おどり』に始まり、『獅子舞』『翁渡し』などが奉納されます。■春日神社例大祭・神幸祭(鬼まつり)鬼…
- 山口・防府エリア

第51回青空天国いこいの広場
遊んで!学んで!食べて!やまぐちを体感しよう!
毎年、こどもの日に開催される山口市恒例の親子向けイベント!各会場では、ワークショップやグルメ、ステージ企画、アウトドア遊び、企業出展によるイベントなど楽しいこと盛りだくさん!また、豪華賞品があたるスタンプラリー&大抽抽選会も開催!大人も子どもも楽し…
- 山口・防府エリア

錦帯橋のう飼 ゆかたDAY
浴衣で鵜飼を楽しむ特別な夏の夜
毎年、6月1日~9月10日に行われている錦帯橋のう飼の内、ゆかたDAY開催日にゆかた(和装)で乗船していただいた方は、お得な料金でご乗船いただけます。※荒天時、錦川増水時は中止2025年開催日6月7日(土)・6月13日(金)・6月21日(土)・6月27日(金)・7月1日…
- 岩国・柳井・周南エリア

太皷谷稲成神社春季大祭・前夜祭
願いが成る神社の大祭
安永2年5月15日に太皷谷稲成の大神が御鎮座されたことにちなんで、毎年大祭を行います。太皷谷稲成神社のご縁日です。午前10時に本殿祭が斎行されます。宮司の祝詞に引き続き、参列者の方々の祈願祭が行われ、巫女による悠久の舞が奉納されます。金幣行事の後、参列者…
- 山口・防府エリア

わき愛あいフェスティバル
和木町のおいしいものが大集合!
北海道物産展、吹奏楽、四境太鼓、キャラクターショーなど各種ステージイベントが行われるほか、ゲームコーナー、飲食ブース、フリーマーケットが開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

笠戸島まつり
美しい景色と海の幸を満喫できる笠戸島の名物イベント
下松市の笠戸島は、島全体が瀬戸内海国立公園の美しい島で、秋晴の頃「笠戸島まつり」が開催されます。子供から大人まで楽しめるステージイベントや笠戸島の海の幸を楽しめる出店があり、毎年多くの家族連れでにぎわいます。笠戸島の特産品が当たる大抽選会やもちまき…
- 岩国・柳井・周南エリア

美祢市 ✕ シナモロールコラボ ARイベント
美祢市×シナモロールコラボARイベント開催♪
好評企画『美祢市×シナモロールコラボイベント』令和6年度は、ARイベントを開催します! 美祢市でシナモロールと写真を撮って思い出をシェアしよう!Instagramフォトコンテストを併催!シナモロールグッズなどが170名様に当たります!!1 日時:2024年4…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

本格陶芸に挑戦ツアー(松井製陶所)
松井製陶所は、製陶のまちとして栄えた歴史が残る”小野田”に、明治38年(1905)、須恵焼の窯元として誕生し、現在、市内で唯一この一社だけが操業を続けています。電動ろくろを使う本格的な陶芸体験では、粘土作りや釉薬掛け、削り作業などの各工程を丁寧…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

里山フェスin秋吉台
秋吉台の自然に囲まれた秋吉台家族旅行村で、アウトドア体験ができる里山フェスを開催します。「森の遊園地」「木工クラフト体験」「丸太切り競争」「柿の皮むき競争」「ジビエ料理試食コーナー」「チェンソーアート実演」など楽しいイベント開催。石窯ピザ・ポンポラ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
