赤崎まつり

  • 長門市2018.10-3

【2024年の赤崎まつりは終了しました】

赤崎楽桟敷(国指定重要有形民俗文化財)周辺で開催される祭り。この地で牛馬の疫病が流行した慶長元年(1596年)ごろ、農業の守護神をまつる赤崎神社に祈願し病気が治ったことで、感謝の気持ちを芸能として形にしたのが始まり、県指定無形民俗文化財である「赤崎神社楽踊」や「湯本南条踊り」が奉納されます。



カテゴリー

基本情報

開催期間
2024年9月8日(日)
開催場所
長門市東深川赤崎神社周辺
住所
山口県長門市東深川
お問い合わせ
一般社団法人 長門市観光コンベンション協会
電話番号
0837-26-0708
アクセス
・JR長門市駅から徒歩で約15分
 JR長門市駅からバス10分、赤崎神社前下車、徒歩約5分
・中国自動車道美祢ICから車で約30分
ウェブサイト
https://nanavi.jp/

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

富永有隣の旧宅跡地

富永有隣の旧宅跡地

俵山「里山ローズ」

俵山「里山ローズ」

別府弁天まつり

別府弁天まつり

ナガトレトロ

ナガトレトロ

世界遺産登録10周年・毛利輝元公400年 萩・大茶会

世界遺産登録10周年・毛利輝元公400年 萩・大茶会

古地図を片手にまちを歩こう<通編>

古地図を片手にまちを歩こう<通編>

防府天満宮御神幸祭(裸坊祭)

防府天満宮御神幸祭(裸坊祭)

古地図を片手にまちを歩こう<阿東徳佐編>

古地図を片手にまちを歩こう<阿東徳佐編>

第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)

第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)

長門市 通くじら祭り

長門市 通くじら祭り